▼こんにちは!
こんにちは!あんでぃです
いつもありがとうございます!
この度
CAMPFIREさんのサイト上で有料のファンクラブを作成させ ていただくことになりました!
▼これまでの活動
今年1月からイラスト制作をするようになり
同時にインスタを始めたのですが
気づけばインスタのフォロワーさんは800人を超え
インスタに掲載する作品は300いいね!前後をいただけるようになりました。
その中で
こういうコメントを最近多くもらうようになりました
『絵本にならないかなぁ』
『このおじいさんの物語の続きが気になります~!』
また海外のユーザーさんからも
『I love your style』
『It’s so cool!! I like it!!!』
と、海を渡り僕のイラストが高評価なのです
▼ファンクラブを作ろうと思ったきっかけ
いままでは、タイトルだけをつけて投稿していました
『この背景にある物語は、見てくれてる人に全て委ねちゃおう』
と考えていたからです
しかし
上記に書いたようなコメントをいただくたびに
物語をこの絵にちゃんとつけたくなってきました
そうなると
考えうる手段は
『絵本』であります
そこに
海外の方からの期待もありますし
なにより、欲深い男でありますから
『物語の英訳もあわせて載せたい』
『ゆくゆくは、絵本の原画と英訳の書かれた物語プレートを持って、海外で個展がしたい』
と考えるようになり
有料ファンクラブという、長期継続的な支援をいただきながら
作品の制作に励みたいと思い、このような機会をいただきました。
▼あんでぃが作る絵本のカタチ
絵本はweb上で日本語の物語と、その英訳を添えてページごとに毎月有料配信をする形にしようと思います
海外にまで、その物語を届ける有効な手段は
『形ある本』
ではなく
『WEB配信』にしたほうが
飛距離を出せて、 海外にまで届けられるんじゃないかと考えた結果です
また、海外に届かせるために
タイトルから、物語まで
英語のみのバージョンをつくり
素敵なスライドにまとめ
YouTubeに掲載します
さらにもう1つ
同時に絵本1つにつき『曲』の制作もする予定です
その曲はYouTubeに掲載したり
個展会場で流したりします
歌詞はかかず、メロディだけで勝負します
可能な限り『言語』を排除し
非言語な表現を目指します
目標金額に合わせて
毎月1ページ、ないし2ページ更新をして
1年~2年かけて1冊の絵本をつくりあげ
それをもって海外で個展をしようと考えております
▼絵本の構成
いまのところ2作品、構想が出来上がっております
処女作となるであろう絵本のタイトルは
『夢見るひとたち』
スエーニョおじいさんという
夜に、みなが見る『夢』の脚本を書いてるおじいさんのお話
作品はこんな書き出しから始まります
『お空にプカプカと浮かぶその星の名前は誰も知らない』
『でも、島のおじいや、おばあは口を揃えてこういう』
『あの星には夢を見させてくれるおじいさんが住んでおるんじゃ』
さらに、その次の作品のタイトルは
『シカクイサーカス団』
不器用な動物たちの物語も同時に考えております
翻訳家と、楽曲制作、表紙デザイナーさんはもう誰に頼むか決めてありますし、承諾も得ています
が、しかし
継続的にそのような作品を届けるためには
翻訳家さんや、音楽関係者の方、デザイナーさんのギャラの支払い
画材や、イラストのモデルとなる風景のロケハンの交通費
制作環境維持のためのインフラの支払い
などがかかってきます
そこで
みなさまからの『応援』『支援』という形で
活動費の支払いに充て
長期的な活動をさせていただきたく思っております
素敵な作品を作るためにも
みなさまのご支援
よろしくお願いします!!!
▼具体的な目標
月5千円集まれば
絵本1ページかけます
月1万円集まれば
絵本2ページかけます
月2万以上集まれば
楽曲製作のための、スタジオ利用費や交通に充てます
月20万円集まれば
オフ会を東京、埼玉、 神奈川あたりのレストランを貸しきってできます
(食費一部負担)
▼最後に
作品作りには
なにかと体力やモチベーション、エネルギーが必要になってきます
一人で書ききるのは、なかなか厳しい道のりです
ぜひ、みなさまと一緒に作っていけたら嬉しいです!
500円から、コースをご用意させていただきました
ぜひぜひ、ご支援よろしくお願いします!
コメント
もっと見る