▼メッセージ
世界の教育が今大きく変わっています。
日本でもオルタナティブ・スクールやIB、英語教育、プログラミング教育、多様性やグローバルが話題になっています。
お子さん自身が不登校の方、教育環境に疑問をもち「ではどうしたら良いのか」と悩む方など、教育制度が大きく変わる中、教育の選択肢を考える方の集まりです。
このグループは、マレーシア在住の編集者・教育ジャーナリスト・野本響子が主催しています。
マレーシアで6年子育てしつつ、東洋経済オンラインやAERAなどで多くの親子に取材してきました。現地では英国式、インターナショナル・バカロレアなどのインターナショナル・スクール、複式学級のホームスクール、モンテッソーリ式、STEM教育など、さまざまな現場を見てきました。教育現場での勤務経験もあります。
今、世界にどんな選択肢があるのか。子供の「好き」を見つける手助けを親はどうできるのか。それぞれの良い点・悪い点はどんなところか。
子育てには正解はありません。そして、実は親にできることは、子供に選択肢を見せることくらい。教育は、子供自身の生き方をサポートするものでしかありません。
ブログやnote、SNSでは書きにくい本音、現地の情報を共有して行く場にしたいと思います。
有料コミュニティならではのクローズドな場所でのコミュニケーションができます。子育て中の方が対象ですが、教育関係者や教育に興味がある方、自分の体験を伝えたい方、お子さん自身の参加も歓迎します。
こんな方に向いています。
・子供が日本の学校に向いていないと感じる方
・子供が不登校・登校しぶりの方
・子供の自尊心を大事にしたい方
・海外での教育に興味がある方
・日本にいるけれど、いずれは海外も視野に入れたい方
・日本の中での、オルタナティブ教育を知りたい方
・受験戦争に疑問がある方
・社会に違和感があり、楽になる考え方を知りたい方
・不登校中、または今の教育に疑問を感じ、「どんな選択肢があるのか」知りたい学生の皆さん
「相手に勝ちたい!」と、良い大学、良い就職先を目指す方にはオススメしません。
▼リターンについて
非公開Facebookグループに参加いただけます。
お母さん同士、ときには当事者(子供たち)が参加できるグループを作ります。実際に海外のインターナショナル・スクールやオルタナティブ教育・国内のホームスクールで子供を育てている経験者の方にもときに参加してもらい、マレーシアのみならず、世界中の教育の良いところ、悪いところ、日本のオルタナティブ・スクールや新しい教育についても選択肢を示せたらと考えています。
2980円プラン
・非公開のFacebookグループにご招待します。
4980円プラン
・非公開のFacebookグループにご招待します。
・野本が個人的に相談にメールやチャットで相談に乗ります。
▼自己紹介
野本響子
マレーシアマガジン編集長。早稲田大学法学部卒業。
損害保険会社を経て、アスキー(現アスキーメディアワークス)入社。その後朝日新聞出版「ASAhIパソコン」編集部、アサヒカメラ編集部を経てフリー。著書に「いいね!フェイスブック」(朝日新聞出版)ほか。
東洋経済オンライン「マレーシア子育て最前線」、AERAほか教育に関する執筆記事多数。マレーシアで子育てを6年しながら、マレーシアに教育移住する親子の取材を続けている。
▼入会方法
・各CAMPFIREファンクラブページの「パトロンになる」ボタンから入会することができます。なお、月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)。
・CAMPFIREファンクラブのご支援に使用可能なクレジットカードは下記のみです。
また、残り有効期限100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
※VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express がご利用いただけます。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。
▼注意事項
・Facebookのアカウントをお持ちの方限定の有料サロンです。
・本名未使用、写真がないなど、アカウントがアクティブではないと判断した場合、入会をお断りすることもあります。
・サロン内での会話は原則秘密ですが、サロンの内容をヒントにした記事にすることもあります(プライバシーには最大限配慮します)。
・私の考え方をシェアしますが、押し付けるものではありません。また、白黒はっきりつけたい方には多分向いてません。
・必要な時期だけ参加可能です。
・本ファンクラブ内の情報や、オーナーが発信する内容について、外部へ漏洩することを禁止致します。(口外、SNSなど。許可がある場合を除く)
・他の利用者への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term
コメント
もっと見る