初めまして!自分の事を見つけて頂き,有難うございます🙇♂️ 自己紹介の方が,遅れてしまいました。 せいま/石川県を代表するお土産を作る高校生です。 皆さんもご存知の通り,石川県は,昨年の元旦の震災,そして,9月には豪雨災害が発生し、壊滅的な被害を受けました。石川県に生まれ、被災した者として「能登を少しでも元気にしたい」と思っておりました。 そこで,石川の高校生である僕が出来ることは、SNSを通して「若者が挑戦する様子を発信すること」でした。 そこで目をつけたのが「お土産」。 石川県の多くの方から御協力を賜り、紆余曲折を経て、無事、お土産(ミルクとしお)を完成させることに成功しました。このお土産は、原材料から製造、包装まで、 その全てを石川県で完結させ、石川県の雇用確保を狙っています。そして,石川県を代表するようなお土産を高校生が作ることで、話題性を確保し、石川県の注目度拡大を図りました。また、お土産のパッケージ内部にQRコードを印刷し、それを読み取ることで、石川県の魅力的なスポットが知れる仕組みを構築し、石川県に来た旅行者様や、そのお土産を受け取った方が「また来たい」「行ってみたい」と思ってもらえるようにしました。 『ミルクとしお』を通じ,能登の復興・そして,石川県の魅力が全国の方,更に世界中に伝わるように,全力で頑張っていきます!
支援者になっているプロジェクトはまだありません。