• 在住国:日本
  • 現在地:愛知県
  • 出身国:未設定

 大化の改新の中臣鎌足を祖とする神職、学者、医師の家系に生まれる。  一族の出身では曹洞宗の学僧、寂室堅光や神宮皇學館(皇学館大学の前身)の創設に携わり、初代学頭となった国学者敷田年治が有名。住吉大社元宮司、敷田年博は伯父。元神戸市衛生局長の父包厚は阪神淡路大震災当時、厚生省から出された遺体の野焼き案に「故人の尊厳と遺族心情」を理由に反対し、その後の東日本大震災での遺体の扱いに方向性を示す。  幼少時は父親の仕事のため両親と共に渡米。キリスト教の博愛精神に触れ、帰国後の二十代は思想や宗教について幅広く見聞し、今日の見識を深める。 一九九五年一月十七日にTatsu(自立・立志・出立)創設。カルチャースクール等で瞑想やヨガを指導する傍ら、和と愛を伝える講師活動を行う。二〇一四年に和プロジェクトTAISHIを立ち上げ、二〇一六年より日本文化産業国際振興協会(JCI)の理事長として、日本の伝統産業と共に、日本の心を国内外へ伝える活動にも取り組んでいる。 著作 「生まれ変わる」極意人生を好転させるお正月とお盆の過ごし方(かざひの文庫) 幸せに生きる。はじめての瞑想(アスペクト文庫) 自分を愛すれば幸せになれる!(アスペクト) 成功と幸せを手に入れる瞑想力(アスペクト) この国を愛するために靖国(国書刊行会) その他詳細はウィキペディア

支援者になっているプロジェクトはまだありません。