2/21に保護猫であるフィガロがFIPと診断されました。致死率はほぼ100%とされ、現在の日本では確立された治療法はなく回復は見込めません。しかし、1つだけ海外...
2/21に保護猫であるフィガロがFIPと診断されました。致死率はほぼ100%とされ、現在の日本では確立された治療法はなく回復は見込めません。しかし、1つだけ海外...
子猫のポンちゃんが猫腸コロナウイルスが突然変異した猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症しました。たくさんの方から助言をいただくうち、この病気を治療する新薬があることを...
生後3ヶ月の愛猫の月がFIP(猫伝染性腹膜炎)を発症してしまいました。まだ家に来て1ヶ月も経っておりません。まだ何もやってあげられていません。致死率100%と言...
12月から一緒に暮らしている猫のノエルが3月21日に猫伝染性腹膜炎(FIP)と診断されました。 FIPは発症したら致死率ぼぼ100%の恐ろしい病気です。 唯一...
〜追記〜4/15現在リンパ腫のライもFIPを発症。 2月初旬にテラが難病のFIP (猫伝染性腹膜炎)発症※現在治療中 薬は高額で12週間で100万円以上かかる...
生後4ヶ月、サイベリアンのもずくが猫伝染性腹膜炎(FIP)という大変致死率の高い病気を発症してしまいました。 84日間のムティアン投薬プログラムを始めると...
2/21にFIPと診断されました。致死率はほぼ100%とされ明日の命があるかどうかもわからない状況です。現在の日本では確立された治療法はなく回復は見込めません。...
2/21にFIPと診断されました。致死率はほぼ100%とされ明日の命があるかどうかもわからない状況です。現在の日本では確立された治療法はなく回復は見込めません。...
生後9ヶ月のグレが突然全身麻痺となりました。FIPの発症でした。日本未承認の新薬MUTIANが色々な所で、FIPの猫に奇跡を起こしています。
2/6にFIPと診断された、9ヶ月のふわふわの命を守るためにご協力をお願いできないでしょうか。FIPを発症した場合、致死率がほぼ100%で治療法も確立されていま...
生後9ヶ月のグレが突然全身麻痺となりました。FIPの発症でした。日本未承認の新薬MUTIANが色々な所で、FIPの猫に奇跡を起こしています。