コロナ真っ只中に上京したシンガーソングライター小林未奈。活動基盤もままならないまま戦い続けた1年間、それでも歌い続けた1年間。この最も苦しかった1年間でさえ後か...
4月から始めた プロジェクト MemoriA。今回は、その第一弾として制作した「会えない時間」のMVを制作するためのプロジェクトを立ち上げました!
コロナ禍、無所属フリーで活動をしてきましたが、イベントやライブの収益だけでは思うような活動が出来ない状況です。Rons weekの楽曲やMVをベストの状態でお届...
「あなたの声にならない想いを歌に」をコンセプトに活動中のバンド、声にならないよの新アニメMVをみなさんと制作するプロジェクト!!題して『sumire project』
一点突破型バイブス系グループ【TWISTARZ(ツイスターズ)】 2021年12月2日(木) <グループ史上最大600人規模の赤羽ReNYワンマンライブ>を...
【ネクストゴール挑戦中です!】 3年間活動してきた大阪を離れ、上京を決意。感謝の気持ちを込めて、今までで一番最高のステージを届けるために初の300名動員を掲げ...
【ネクストゴール挑戦中です!】 3年間活動してきた大阪を離れ、上京を決意。感謝の気持ちを込めて、今までで一番最高のステージを届けるために初の300名動員を掲げ...
このご時世、農業で子育てしながら生活できるのか?その問いに対する答えが見え始めた矢先、突如農地を失うことに…!畑もない、道具もない、資金もない…まさにゼロからの...
16年間、歌舞伎町で音楽と人を繋げてきた新宿Marbleが新型コロナウイルスの影響で存続危機に陥りました。そこで、存続していくために店長の鈴木を中心としてあの場...
難病の宣告によりバンドボーカリストとして活動することが困難になった人生ダメ子がソロアーティスト「Dame.co.jp」として活動を開始するとともに映像×音楽の新...
栃木県宇都宮市にある『悠日カフェ』&『悠日サポーター』共同プロジェクトです。新型コロナウイルスの影響で経営の危機に陥ってしまった『悠日カフェ』。ライブハウスとし...
2012年にオープンし、アイドル・新人アーティストの登竜門的なライブハウスとなった「長堀橋WAXX」が新型コロナウイルス感染症拡大により存続の危機に陥っておりま...
2012年にオープンし、アイドル・新人アーティストの登竜門的なライブハウスとなった「長堀橋WAXX」が新型コロナウイルス感染症拡大により存続の危機に陥っておりま...
2020年7月23日で18周年を迎えます。しかし緊急事態宣言が解除され再び音が鳴り始めた今も尚、2nd LINEは休業を余儀なくされています。大阪市福島区この高...
SSWのNakanoまるです! 新型コロナウイルスの影響で先が全く見えない中、私も未来のために新しいアクションを起こさなくては思い、この夏、音楽を鳴り止ませない...
2012年にオープンし、アイドル・新人アーティストの登竜門的なライブハウスとなった「長堀橋WAXX」が新型コロナウイルス感染症拡大により存続の危機に陥っておりま...
現在営業が困難な状況になってしまったライブハウス・ライブバーを少しでもアーティストの僕達から支えられるように、また活気のある日が訪れるように、アーティスト約10...
コロナウイルスの影響で、レコ発ツアーが延期になってしまいました。金銭的にも、活動を続けるのが難しくなってしまいます。それでも、3ヶ月間走り抜けたツアーファイナル...
SAPPYは今まで、数多くの作品を制作・リリースしてきました。私たちはレーベルにも事務所にも所属しておらず、レコーディングや宣伝等の費用を全て自分たちで負担して...
2019年は沢山の方々に応援していただき、無事に飲食店のない西阿室集落にお食事処「もっか」と、ミニギャラリー&休憩所「ちゃずんち」をオープンすることができました...