はじめまして、音楽ユニット猩猩の奈尾知弥(なお ちひろ)と申します。 周りに田んぼしかない香川県の田舎出身で、お祭り好きの30才です。 香川県で1番有名な祭りは讃岐獅子舞と言い、和太鼓と大きな鐘が鳴り響く中、子供の太鼓打ちが踊り、鋭い牙を持った強面の獅子が演舞するのお祭りです。 僕はそんな町中に太鼓や鐘の音が聞こえる祭りの日(10月)に生まれました。 2、3歳の頃から祭りに参加している生粋の祭り好きの僕は、 幼少期は地域の子供太鼓グループにも参加し、大人になった今では和太鼓演奏を生業としています。高校卒業を機に地元を離れ、京都に住んでいますが 毎年10月には地元に帰り、祭りに参加しています。 今回はそんな讃岐のお祭りや地元を通して、コロナで大変な思いをされている四国の伝統文化をもっと笑顔にしたいというプロジェクトです。 ご一読頂けると幸いです。よろしくお願い致します。 奈尾 知弥 (なお ちひろ) 香川県三豊市出身 和太鼓、篠笛、獅子舞 幼少期より地元の祭り「獅子舞」に魅了され、3歳より和太鼓、11歳より津軽三味線、20歳から篠笛を始める。 2017年アメリカのネバダ州で行われる世界最大規模のフェスティバル「バーニングマン」にアジア人初としてオフィシャルで参加する。 2018年イタリアのナポリ、フィレンツェでの公演。イタリア太鼓集団の専属講師就任 2019年 映画「燃えよ剣」和太鼓出演 2020年 音楽ユニット「猩猩」結成
支援者になっているプロジェクトはまだありません。