Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

DIGITAL MULTI TOOL - 多機能電子計測・学習ツール

現在の支援総額

0

0%

目標金額は350,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2014/04/16に募集を開始し、 2014/05/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

DIGITAL MULTI TOOL - 多機能電子計測・学習ツール

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額350,000

支援者数0

このプロジェクトは、2014/04/16に募集を開始し、 2014/05/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

DIGITAL MULTI TOOLは、エレクトロニクスエンジニア&電子工作クリエータの為に製作されたガジェットです。実験・試験・工作ラボなどで必要となる測定器、信号発生器、データ記録計などの8機能をワンボードに集約しました。基板設計データ・プログラムソースコードを解放しますので、オリジナルの実験・試験ツールにリメイクすることが可能です。また参考BOOK & Projectとして、EXCEL_VBA & DSPの学習材料として利用することも出来ます。

DIGITAL MULTI TOOL_01

Project Detail

DIGITAL MULTI TOOLの信号処理は、本体Board内のTI社製センシング&コントール用C2000 32ビットDSP処理ハイスピード・マイコンTMS320F28335により実現されています。この高性能・高速 リアルタイム制御が可能なTMS320F28335の演算処理能力により、One Boardで、高価な測定器、信号発生器、データ記録計などに匹敵する機能をマルチに実現しています。TMS320F28335は、TI社から詳細な日本語資料が提供されていますし、ガジェット供給者のH.Pにおいて導入方法の解説もしていますので、高度なリアルタイム制御が要求されるエンジニア&電子工作クリエータには必見のデバイスです。

DIGITAL MULTI TOOL_02

D.M.TOOL本体とPCの間は、RS232Cシリアル・インタフェースで接続します。シリアル・ポートが無い場合は、USB-シリアル変換ケーブルを介して接続します。また、市販のRF(無線)モジュールを利用し、遠隔コントロールすることも可能です。

DIGITAL MULTI TOOL_03

DIGITAL MULTI TOOL_04

PCのシリアル通信コントロールは、Windows APIにより通信マクロとして形成されており、Windowsのバージョンに左右されずに使用出来ます。また、通信マクロをユーザのEXCEL_VBAアプリケーションにインポートすれば、シリアル・ポート経由で直接EXCELシートにデータを入出力することが出来ます。

DIGITAL MULTI TOOL_05

RS232Cシリアル通信は、送受信データをオシロにて直接信号観測することが出来ますので、動作確認あるいは、アプリケーションの制作時において、エンジニア・フレンドリーな通信方式です。
PC側操作部は、EXCEL_VBAでプログラミングされており、機能毎に基本機能重視に単純化され、操作性に優れています。

FUNCTION.1:VOLT
DIGITAL MULTI TOOL_06

FUNCTION.2:DIGITAL
DIGITAL MULTI TOOL_07

FUNCTION.3:ANALOG
DIGITAL MULTI TOOL_08

FUNCTION.4:VREF
DIGITAL MULTI TOOL_09

FUNCTION.5:DDS
DIGITAL MULTI TOOL_10

FUNCTION.6:PWM
DIGITAL MULTI TOOL_11

FUNCTION.7:TIMER
DIGITAL MULTI TOOL_12

FUNCTION.8:COUNT
DIGITAL MULTI TOOL_13

FUNCTION.9:EEPROM
DIGITAL MULTI TOOL_14

FUNCTION.10:TEST
DIGITAL MULTI TOOL_15

EXCELシートは、シリアル通信の入出力データをセル上で直接見ることが出来、動作確認がしやすいデザインとなっています。ユーザ・オリジナルの実験・試験ツールにリメイクするケースにおいても利便性が高いです。

DIGITAL MULTI TOOL_16

Performance

Performance

開発状況

現在、ハードウェアの初回試作は完了、基本機能が確認出来て、機能詳細テストと性能確認を 行っている段階です。プロジェクト成立した場合の所要日数を下表に示します。

開発状況

Gadget spec

Gadget spec

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • 500

      D.M.TOOL Board 基板設計に使用したECAD_EAGLEの部品ライブラリー

      支援者:0人

      お届け予定:null

    • 5,000

      D.M.TOOLに使用のWindows API 通信マクロ(32bit版 & 64bit版、コード含む)

      支援者:0人

      お届け予定:null

    • 5,000

      D.M.TOOL Board 基板のEAGLEプロジェクトファイル (部品ライブラリー、回路図、基板図)<ガーバーデータは除く。>

      支援者:0人

      お届け予定:null

    • 8,700

      残り15

      D.M.TOOL用電源 組立材料で提供。(D.M.TOOL基板下部に取付け) 付属品:AC電源コード(圧着端子付)、DC電源ハーネス(圧着端子付)

      支援者:0人

      お届け予定:null

    • 10,000

      D.M.TOOL DSP_F28335 TEST機能プロジェクトCコード (TEST機能以外のFUNCTION機能を除いたもので、基本シーケンス機能、SW/LEDインタフェースは含む。)

      支援者:0人

      お届け予定:null

    • 39,800

      残り15

      D.M.TOOL(電源無) 組立材料で提供。(基板動作確認済) 付属品:取扱説明書、SCIインタフェース説明書、D.M.TOOL Board 回路図、EXCEL_BOOK、EXCEL_VBA コード(API通信マクロ部は除く)

      支援者:0人

      お届け予定:null