Check our Terms and Privacy Policy.

Help Bring Clean Water To Guatemala

中南米グアテマラにて、安全できれいな水を飲めるようにエコフィルターを設置すると共に、衛生意識を高めるワークショップを実施する。それによって、コミュニティの繋がりを強め、連帯して地域を向上させていく地盤づくりの一助となる。

現在の支援総額

311,000

31%

目標金額は1,000,000円

支援者数

48

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/12/22に募集を開始し、 48人の支援により 311,000円の資金を集め、 2019/02/26に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

Help Bring Clean Water To Guatemala

現在の支援総額

311,000

31%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数48

このプロジェクトは、2018/12/22に募集を開始し、 48人の支援により 311,000円の資金を集め、 2019/02/26に募集を終了しました

中南米グアテマラにて、安全できれいな水を飲めるようにエコフィルターを設置すると共に、衛生意識を高めるワークショップを実施する。それによって、コミュニティの繋がりを強め、連帯して地域を向上させていく地盤づくりの一助となる。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

▼はじめにご挨拶
こんにちは!私たちは立命館アジア太平洋大学の学生です。グアテマラ・日本・ネパール・ブルガリア・マレーシア5人のメンバーで、2019年春に実際にグアテマラに行き、きれいな水を届けるというプロジェクトを推進しております。

Hello!! We are college students of Ritsumeikan Asia Pacific University. We are all from different countries, Guatemala, Japan, Nepal, Bulgaria, and Malaysia. We are carrying out a project to provide clean water to Guatemala and actually going there in spring 2019.

▼このプロジェクトで実現したいこと

私たちのプロジェクトの目的は、南米グアテマラのチキムラという地域に行き、水の濾過フィルターを設置することで、そこのコミュニティに持続可能な衛生的な水を提供するというものです。

私たちは、チキムラの地元の人たち向けに(環境への意識向上や持続可能性の重要性に関する)ワークショップを開き、キレイな水の重要性を認識してもらうことにより、コミュニティ全体の衛生面に対する意識を上げることをゴールとしています。

水の濾過フィルターやワークショップを提供することによって、チキムラの人々の生活や健康状態を改善することが私たちの狙いです。

また、チキムラのコミュニティの改善や発展の為に、グアテマラの異なるコミュニティの住人同士のつながりを強化することによって、チキムラの人々による相互協力を促したいと考えております。チキムラの人々が一つになり、協力してコミュニティ内の問題に向き合ってくれることを願っています。

The purpose of our project is to go to Chiquimula, Guatemala and provide sustainable clean water supplies to the communities there by setting up water filtration devices in selected locations.

We will also be conducting seminars for the locals of Chiquimula to spread awareness of values and ideas that are necessary for societies to function and grow in a healthy manner.


We aim to improve the livelihood and health conditions of the people in Chiquimula by

providing these water filtration devices and educating them on the importance of environmental awareness and sustainability.

We also hope to encourage mutual cooperation by the people of Chiquimula for the improvement and development of their communities, by strengthening bonds between residents of different communities in Guatemala. We wish to inspire the people of Chiquimula to come together and collectively tackle issues in their communities.

▼プロジェクトをやろうと思った理由

このプロジェクトは、グアテマラ出身のケンタによって立ち上がりました。以下第一人称はケンタを指します。

先進国の多くの人々は、医療に関するアクセスがしやすいため、一般的に病気や症状に関する知識を持っています。しかしながら、世界中の多くのコミュニティや地域では、病気が人々の生活につきまとっています。私の育ったコミュニティでは、それが心配事の最も大きな要因となり私たちを脅かしていました。

私は中南米にあるグアテマラという国で生まれました。私は、母や親戚のおかげで、子供の頃から、いかに生活を成り立たせるのが大変か、又毎日を生きることに精一杯の人々がいかに多いがということに気づかされる機会に多く直面してきました。大学卒でソーシャルワーカーであった私の母は、ソーシャルエコの研究を様々な地域で行う際は、いつも私を連れて行ってくれました。その際に、年金や社会保障制度がないために、退職したにもかかわらずその後も働き続けている人々に、私は多く出会いました。これらの体験から私は、貧困、教育のクオリティ、若者世代の栄養や水等、様々な問題を目の当たりにしました。こうした問題が日常的に浮上する場所に生まれ育ったことは、私に、外部ないし内部の人々が協力的な努力をすることで、全ての人々を巻き込んだ生活の改善を測れるということを気づかせてくれました。多くのグアテマラにあるコミュニティは、地域間の協力や組織の不足のために首を絞められています。それ故、貧困、生活水準の低さ、健康問題等の大きな問題に取り掛かることが非常に難しい状況にあるのです。

グアテマラの東側にあるチキムラという地域には、少しずつ連帯感を形成しつつあるアシアンダ・エル・サントというコミュニティがあります。地域と外部の人々が共に、協力して多くの人々の根幹にある問題を解決しようという大きな決断がされているのです。それは、意識を高めながら水質を改善し、相互協力を促し、さらには水質改善のための提案をしようというものです。チキムラをサポートするというアイデアはそこに端を発しています。そして、私がグアテマラにて教育型プロジェクトを行いたいということをメンバーにシェアしたところ、彼らはためらいなく、グアテマラのチキムラにあるアシアンダ・エル・サントでの水問題や生活を改善するためにタッグを組んで取り込むことに賛成し、協力することを決めてくれました。


あなたも私たちと手を組んで、このプロジェクトの一員になりませんか?

#Guatemala GO! LIFE through H2O GO!

Most people in developed regions are generally aware of common illnesses and symptoms associated with them, since they are likely have access to medical services. However, in many communities and regions around the world, diseases that would be a cause for major concern in our own communities are considered to be part and parcel of the lives of people there.

I was born in Guatemala, a country located in Central America. Since when I was a child, thanks to my mother and my relatives, I had the chance to learn how hard it is to make a living and how there are people who are struggling just to get by in everyday affairs. My mother, a university-educated social worker, used to take me with her whenever she needed to conduct socio-economic studies at various communities. During those times, I met several people who were retired but were still working since there were no pension or welfare programs, on top of having to deal with illnesses they were suffering from. Thanks to all these visits, I was made aware of several unfavorable situations such as poverty, lack of quality education, malnutrition and water problems at a young age. Being born and raised in a place where these problems occur on a daily basis made me realize that a cooperative effort between people from outside and within the community needs to occur for the improvement of the wellbeing of all parties involved. Several communities in Guatemala suffer because of lack of cooperation and organization between locals so it is quite difficult to tackle big issues such as poverty, poor living conditions, health problems, etc.

At the Chiquimula department in the eastern region of Guatemala, there is a community called Hacienda El Santo which is coming together little by little. Both locals and outsiders have come a big decision, which is to collectively tackle a problem which could be the root for many others, that is by improving water quality through raising awareness, mutual cooperation and a proposal for the solution for poor water quality. The idea to support Chiquimula arose from this point,  and after sharing the possibility of conducting an educational project in Guatemala with my partners, they decided to support me without hesitation, agreeing to work shoulder to shoulder for the improvement of water and life in Hacienda El Santo, Chiquimula, Guatemala.

Are you willing to take part of the boat?
#Guatemala GO! LIFE through H2O GO 


▼これまでの活動

1. University project competition

Earlier this year, our team participated in a presentation competition in our university, where we showcased our project alongside many other independent student-led projects, with the goal of obtaining financial support from the university. After a series of written applications and presentations, we successfully received support from the university in the form of funding for our project. While we are still relying on this crowdfunding effort to cover the majority of our project expenses, the funds we will be receiving from the university will be immensely helpful in ensuring that our project runs smoothly. More importantly, by showing that the university trusts us in making a major change in the lives of others for the better with its funds, it provides our team a great deal of motivation to continue doing our best to make this project a success.

1. 大学内プロジェクト選考コンテスト

今年の春、私たちは大学から支援を受けることができる選抜プロジェクト制度に応募しました。書類審査、プレゼンテーション審査を通過し、私たちは選抜プロジェクトとして、大学から補助金などの支援を受けられることになりました。私たちが大学から受けている支援は、このプロジェクトをスムーズに進める上で、非常に大きな支えになっています。さらに、大学が私たちが他者の生活をより良くしようと奮闘していることを信じてくれたことが、私たちのチームに、このプロジェクトが成功するよう最善を尽くそうという大きなモチベーションを与えてくれています。それでもなお、私たちはこのプロジェクトの支出の大部分を負担しなければならず、今回このクラウドファンディングに望みを託し、チャレンジしました。


2. Visit to Beppu City Asami Water Treatment Plant

Earlier this spring, our team applied for a project support program offered by our university. After a selection process that involved document screening and a presentation, our project was selected to receive support from the university in the form of financial subsidies. This support goes a long way in allowing us to organise and execute our project smoothly. The fact that the university believes in our efforts to improve the lives of others gives our team the motivation we need to make this project a success. However, we still have to find other sources of funding to cover the majority of the expenses for this project, and so we hope that this crowdfunding effort will provide the rest of the financial support we need for this project.

2. 別府市朝見浄水場見学

私たちは有難いことに、別府市にある浄水場のツアー見学をさせて頂く機会に恵まれました。このツアーを通し、私たちは現代の水質浄化の過程や重要点を、浄水場内を歩いて回りながら綿密に知ることができました。私たちは、自分たちのプロジェクトについて、この浄水場で働かれている方々と議論し、適切に浄水されていない水を消費することによって引き起こされる数多くの健康の危険に関する、多くの有用な情報を享受することができました。


3. Visit to Chiquimula

Our team visited Chiquimula in September to study the implementation area of our project, and to also establish connections with the various individuals and groups we will be working with, including the mayor of Chiquimula, a health center in Chiquimula, Consejos Comunitarios de Desarrollo Urbano y Rural (COCODE), retired teachers from Chiquimula, as well as several schools in Hacienda El Santo. We had various exchange sessions with the locals of Chiquimula, during which we introduced our project to the members of the communities. We also took that opportunity to meet with the leaders and representatives of the organisations we met, to organise the scheduling and logistics regarding the distribution of the water filters and our next visit to Chiquimula.

We additionally ran some preliminary tests on the natural water sources located within Chiquimula to develop a better understanding of the condition of the water sources there.

Several of the water sources we tested have dissolved oxygen (DO) levels which do not meet the minimum DO levels for safe consumption. Furthermore, some water sources have also tested positive for harmful bacteria such as coliform. These water sources serve as main supplies to the communities of Chiquimula, and so the water quality of these sources have a huge impact on the health of the residents there. Our test results were supported by certifying documents from the Ministry of Public Health and Social Welfare.

3. チキムラ見学

私たちのチームは9月に、私たちのプロジェクト実施エリアを調査するため、さらにはチキムラ市長、チキムラの保健所、Consejos Comunitarios de Desarrollo Urbano y Rural (COCODE)、チキムラの引退された先生方、Hacienda El Santoにあるいくつかの学校等、私たちとともにプロジェクトに携わってくれる人々との関係構築のために、チキムラを訪ねた。私たちはチキムラの地域の方々との様々な交流会を開き、そこで私たちのプロジェクトについてコミュニティの人たちに説明しました。さらに、スケジュール、水の濾過フィルターの配布に関する輸送、次のチキムラ訪問について決めるために、組織のリーダーや代表にお会いすることもできました。

私たちはさらに、チキムラにある水源にて、水のコンディションの現状をより理解するために、水質調査を行いました。私たちがテストをしたいくつかの水源は、安全な消費の基準となる溶存酸素量(DO)を満たしていませんでした。さらに、いくつかの水源は、大腸菌等の有害なバクテリアが陽性に反応しました。これらの水源は、チキムラのコミュニティに主に供給されており、そのためにこれらの水源の水質のクオリティがそこの住民の健康に多大な影響を与えています。私たちの調査結果は、公衆衛生と社会福祉大臣からの資料によって裏付けされています。

    

  

  


4. Charity Event

私たちは資金集めのために、チャリティーイベントを3回行いました。1回目は、大分駅前で開催された"Global Station"というイベントにて、屋台を開きました。そこでは、シュコスと呼ばれるグアテマラ式ホットドックと、グアテマラコーヒー、そしてグアテマラの小物を販売しました。2回目は、大学のカフェテリアにブースを開き、1週間に渡って、モレと呼ばれるグアテマラ式チョコバナナと、グアテマラコーヒー、さらにグアテマラの小物を販売しました。ブースに、グアテマラの現地の写真や私たちのプロジェクトの説明を展示することで、資金集めと同時に、私たちのプロジェクトを知って頂くことができました。3回目は、APカンファレンスというイベントが大学で開催されたタイミングで、カフェテリアにて再び、グアテマラコーヒーとグアテマラの小物を販売しました。APU外の方にも私たちのプロジェクトを知って頂く良い機会となりました。

We had organised three charity events for fund raising. The first charity event was at an event at Oita Station called "Global Station", during which we opened a food stall. We sold shucos (Guatemalan hot dogs), Guatemalan coffee, and handmade goods from Guatemala. For the second charity event, we opened a booth in our university cafeteria for a week, and we sold mole (a Guatemalan banana chocolate dessert), as well as Guatemalan coffee and handmade Guatemalan goods. We also placed pictures of Guatemala and information about our project in the booth, and we took that opportunity to promote our project to people on campus. Our third charity event was held during a conference in our university called AP Conference. We had once again sold Guatemalan coffee and handmade goods at a booth in the cafeteria. It turned out to be a great opportunity for us to promote our project to students and researchers from outside of APU.



▼これからの活動スケジュール

2/25(Mon)日本出発/ Departure from Japan

現地での活動:

- エコフィルター工場見学/ Ecofiltro factory visit

- コミュニティ訪問/ Community visit

- エコフィルター設置/ Ecofiltro Distribution

- ワークショップ&トレーニング/ Workshop and Training


3/7(Thurs) 日本帰国


▼資金の使い道(金額内訳)

(大腸菌除去対応)エコフィルター購入費:50個 / 50 eco-filters (to remove E. Coli): 一個につき約5000円

※現在エコフィルターの会社と価格確認中です。

交通費 / Transportation expenses:(一人当たり最安値およそ)150000円 × 5(人)

その他/ Others(プリント代 / Printing fees・宿泊代 / Accommodation expenses・食事代 / Food expenses・保険料 / Insurance・Wifiルーター / WiFi routers・エコフィルターの送料 / Shipping fees of ecofilters・リターンの商品代 / Funding return items)


(※交通費のプライオリティは一番下にし、エコフィルター等プロジェクトに直接関わる物品購入を最優先にさせて頂きます。)

 

▼リターンについて

- 2000円 お礼状、ミサンガ/ Thank you letter, bracelet

- 5000円 お礼状、コイン入れ、ミサンガセット/Thank you letter, coin purse, bracelet

- 10,000円 お礼状、報告レポート(簡易版) 、グアテマラコーヒー1袋+コーヒーバッグ、グアテマラの写真セット/ Thank you letter, simple report of activities, one bag of Guatemalan coffee, set of photos from Guatemala

- 50,000円 スペイン語・英語授業(オンライン授業1h×5レッスン)、お礼状 /Spanish・English lessons(5 online classes/1h for each), Thank you letter 

- 100,000円 スペイン語・英語授業(オンライン授業1h×10レッスン)、お礼状 /Spanish・English lessons(10 online classes/1h for each), Thank you letter 

- 100,000円 手書きお礼状、グアテマラコーヒー1袋+コーヒーバッグ、グアテマラの写真セット、現地ビデオ、報告レポート(詳細版)/ handwritten thank you letter, the detail report of activities, one bag of Guatemalan coffee, set of photos from Guatemala, video from Guatemala

※このプロジェクトは実行することが確定しております。

▼最後に

ありがとうございます!

Thank you!

Terima kasih!

¡Muchas gracias!

Благодарим много!

धन्यवाद !

最新の活動報告

もっと見る
  •  この度は、グアテマラ(Hacienda El Santo, Chiquimula県)へ綺麗な飲料水を届け、意識改革をする「みなぎプロジェクト」にご協力賜り、誠にありがとうございました。皆様のおかげで、プロジェクトの実施段階は円滑に行われ、無事にプロジェクトを成功させることができました。 この報告では、皆様への心からの感謝を述べさせて頂くとともに、私たちの現地での様子をお伝えさせて頂きたく存じます。 もう一度、このチームに対する信用、そしてこのチームに強い信頼を寄せていただきを持っていただき、感謝します。2月26日  グアテマラ到着から在グアテマラ日本大使館に表敬訪問させて頂きました。同じ日にAPU大学卒業生の方にお会いすることができました。2月27日  Ecofiltro工場(サカテぺケス県)の見学に訪れました。Hacienda El Santoの学校の先生、コミュニティリーダー等、コミュニティに影響力を持つ11人の代表の人々参加してくれました。Ecofiltro工場見学後、皆でプロジェクトを実施するチキムラ県へ、5時間程かけて車で移動しました。2月28日 Corredor Interoceánico de Guatemalaにより開催されたプレゼンテーションに参加し、プロジェクトの目的とその思いを伝えさせて頂きました。午後はHacienda El Santoを事前視察のために、訪問しました。3月1日 Hacienda El Santoにある学校にて、2つのワークショップ(コミュニティリーダーを対象に行った、エコフィルターのメンテナンスに関するワークショップ・コミュニティ内での協力を促進するための公開ワークショップ)を行いました。3月2日 午前中にまず、衛生教育とゴミ分別に関するワークショップを開催しました。ワークショップ終了後、小学校の校長Cesia Guty先生からお礼のプレゼントと感謝の言葉を頂きました。午後は、コミュニティの人々全体に向けて、水の大切さ・エコフィルターの使い方に関するワークショップとエコフィルターの設置を行う予定でした。しかし、Hacienda El Santo内でのイベント(結婚式等)と日程が被ってしまい、大人がほとんど集まりませんでした。そこで、別日(3/13)に再度、開催することになり、無事に開催されました。3月3日 プロジェクトの振り返りを行いました。1日ずつ振り返り、上手くいった点、上手くいかなかった点、そしてそれぞれの理由や改善方法を熱く議論しました。3月4日 リフレッシュデー、Panajachel(パナハチェ)という街まで日帰りトリップに出かけました。お世話になった方にお礼のため、買い物を行いました。3月5日 ついに、グアテマラ最終日となりました。La Aurora国際空港に向かう前に、少しアンティグアの観光名所を巡り、つかの間の観光客気分を味わうことができました。MINAGI Project一同 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • 2,000

      お礼状、ミサンガ/ Thank you letter, bracelet

      支援者:16人

      お届け予定:2019年03月

    • 5,000

      お礼状、コイン入れ、ミサンガセット/Thank you letter, coin purse, bracelet

      支援者:15人

      お届け予定:2019年03月

    • 10,000

      お礼状、報告レポート(簡易版) 、グアテマラコーヒー1袋+コーヒーバッグ、グアテマラの写真セット/ Thank you letter, simple report of activities, one bag of Guatemalan coffee, set of photos from Guatemala

      支援者:17人

      お届け予定:2019年03月

    • 50,000

      スペイン語・英語授業(オンライン授業1h×5レッスン)、お礼状 /Spanish・English lessons(5 online classes/1h for each), Thank you letter

      支援者:0人

      お届け予定:2019年03月

    • 100,000

      スペイン語・英語授業(オンライン授業1h×10レッスン)、お礼状 /Spanish・English lessons(10 online classes/1h for each), Thank you letter

      支援者:0人

      お届け予定:2019年03月

    • 100,000

      残り10

      お礼状、報告レポート(簡易版) 、グアテマラコーヒー1袋+コーヒーバッグ、グアテマラの写真セット/ Thank you letter, simple report of activities, one bag of Guatemalan coffee, set of photos from Guatemala

      支援者:0人

      お届け予定:2019年03月