Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

名称未定 - ブランドに囚われない価値の確立を目指すファッション制作!

ブランドから個人へ。現代のファッションの真のあり方を実現します。

現在の支援総額

50,000

0%

目標金額は15,000,000円

支援者数

1

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/11/08に募集を開始し、 2018/11/30に募集を終了しました

名称未定 - ブランドに囚われない価値の確立を目指すファッション制作!

現在の支援総額

50,000

0%達成

終了

目標金額15,000,000

支援者数1

このプロジェクトは、2018/11/08に募集を開始し、 2018/11/30に募集を終了しました

ブランドから個人へ。現代のファッションの真のあり方を実現します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

個人からブランドへ。

街中では有名ブランドがあふれていますが、

そのブランド、ホントにあなたの個性を表現できていますか?

ブランド品に埋もれてしまった個人の感性・表現力を形にします


■プロジェクト概要

このプロジェクトでは、ファッションを通じて個人が持つ才能や感性をブランディングし服という形にすることで真に個性を表現できるファッションのあり方を実現します。


-値段の高い洋服を着ることが本当に個性なのだろうか?

-他人本位でファッションを選んでいませんか?

-人気の服を選ぶことで満足していませんか?


私たちのプロジェクトでは、デザインは有名デザイナーやブランドの力を借りず一般の学生やデザイナーによる公募という形で行い、限定数を一般販売することで、感性や表現力のブランド化、また継続的な才能を排出し、ブランド・かっこよさ・可愛さなどの概念を覆すことを目指しています。

□現代のファッション業界における問題意識

音楽業界では、路上ライブや下積みの経験という狭い門からしか認知されない形式が長い間続いていましたが、SoundCloudやYouTubeなどの登場により誰もが、自身の感性や才能をアピールできるようになりました。

動画産業では、テレビ番組の寡占的な状況からYouTubeの誰もが投稿を行い、才能を発掘することができる枠組みへと変化していきました。

一方で、ファッション産業ではこうしたインターネットのサービスの普及にもかかわらず、いまだにブランド名や価格によりファッションの良し悪しが判断され、価値観や感性が軽視され時代遅れな形であると考えています。

--------------------------------------------

■具体的な感性や表現力の具現化プロセス

このプラットフォームでは、カテゴリ別(カッコよさ・可愛さ等)でユーザーによるコンテスト形式の投票を行うことが可能です。

一般の学生から誰もが、自身のデザインを通して自分が持つカッコよさや可愛さを、表現できるだけでなくそれを製品として形にし世に送り出すことができます。

これまでの形態と違い、有名ブランドを起用せずにコンテストを開催するため、コストを抑えてより高品質な価値のある服を生産できる上、デザイン本位で価値が評価される仕組みとなっています。

InstagramやTwitterのハッシュタグや独自のプラットフォーム(将来的にKPI向上のため)を利用して、コミュニティの投票により『個人が生み出すデザイン』本位で価値が生まれる服を生み出します。


■特徴

-デザインは一般のコミュニティによって行われ、投票(いいね等リアクション)形式のコンテストによって選抜される。

-数量限定で生産することで、ファストリテイリングにはない希少価値を生み出し、価格に起因する <安い=価値がない> といったバイアスを排除

-中国の販売業者に生産を委託することで高品質・低価格を実現。ブランド品における価格の障壁を除去

-読者モデルやYouTuberなどとのコラボを行っていくことで、一般の学生やユーザーは有名人に自身のデザインした服を着てもらえる可能性やそれに対する期待から、より高品質、真剣なデザインを考えるインセンティブとなる

■進捗

先日既に中国に訪問しており、国内で洋服、スマホカバーをオーダーメイドで数千着(個)単位で生産を行うことのできる業者との交渉を既に完了させています。


■調達資金使途

初回Tシャツ注文(5000着) -

初回パーカー注文(3000着) -

初回スマホケース注文(iPhone7,8,plus, XS 10000個) -

広告費(プレスリリース/SNS広告等) -

マーケティング費用(読者モデルや芸能人・YouTuber等の起用) -

フライヤー作成(10000部) -

中国渡航費・交通費等諸経費(3名) -

プラットフォーム制作外注 -

サーバー管理費 - 

 

■スケジュール

11月 Campfireにてクラウドファンディング実施

12月 プラットフォーム・ウェブサービス製作等事前準備

1月 コンテスト開催 マーケティング

2月 コンテスト結果発表 / 製作開始 / 中国渡航

4月 納品完了 / 販売・配布イベント開催(都内)

5月~ 売り上げ金額の一部をさらに第二回以降のコンテスト、プラットフォーム維持に利用


■リターンについて

当初の販売予定数は3000としていますが、資金の援助をしていただいた方に対しては金額に応じて総販売数からTシャツやパーカー、iPhoneケースを提供させていただきます。配送料や消費税等はすべて含まれていますので別途、料金が発生することはございません。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト