私には歳の離れた小学4年生の弟がいます。両親は5年前に交通事故で他界しました。
その後は祖父母の協力の上弟と2人で生活をしてきました。
この度、西日本豪雨被害で浸水被害にあった祖父母の家の修復をしたく
皆様のお力をいただきたいと思います。
2018年に起きた、豪雨で祖父母の家が浸水被害を受けました。家の損傷が行政支援の半壊の範囲未満でしたため、支援の対象外となってしまいました。
祖父母は家を残したいと言っています。
幼いころに私も住んでいたので、思い出のある大切な家です。
庭は少し自分たちで修復しましたが、限界があります。
ですが、両親が他界した後、育ててくれた祖父母に少しでも恩返しがしたいです。
祖父母の願いを叶えてあげたいです。
また、同じように被害にあわれた方々に少しでも支援していきたいと思います。
これまでの、修復状況は庭・家屋内に流れてきた流木・ガラス片などの撤去。
祖父母は高齢で弟もまだ小学4年生の為、人手が足りずあまり進んでおりません。
≪スケジュール≫
年明けからの修復が可能でしたら、5月中に修復完了の予定です
<見積>
床板の張り替え、畳の張り替え:62万
台所の修復、風呂場の修復:120万
障子の修復・階段の修復:80万
外壁の修復:100万
リターンにつきまして
10000円 お礼メール
30000円 お礼メール・プロジェクトの過程報告
50000円 お礼メール・プロジェクトの過程報告(写真付き)
70000円 お礼メール・プロジェクトの過程報告(写真付き)・完了報告
100000円 お礼メール・プロジェクトの過程報告・完了報告 ・完了報告(写真付き)
コメント
もっと見る