この夏全てを捧げる集大成LIVEまで残り2ヶ月!
ダンスを通して自らを表現したい。
ダンスを通して仲間とひとつになりたい。
ダンスを通して大切なひとに感動を届けたい。
そんな思いを持った大学生130人が、0から作り上げる大舞台OasisLIVE!
この公演を成功させるために、皆様のお力を貸していただきたいです。
▼はじめまして!
初めまして。早稲田大学公認ジャズダンスサークルOasisです。

私たちは総勢130名のメンバーで構成されており、プロのインストラクターであるコーチのご指導の下、日々活動しております。Oasisの1年間の主なイベントは、新歓公演、早稲田大学文化芸術祭、OasisLIVE、早稲田祭、サークル対抗コンテストの5回です。イベント前は週に5~6回、楽しく、真剣に練習しています。メンバーみんなダンスが大好きで、向上心を持って練習しています。OB・OGの先輩方の中にはプロのダンサーも少なくありません。また、舞台でのイベント以外にも、都内に10ある他大学の姉妹サークルと交流したり、年2回合宿を行ったり、夏にはみんなで花火を見に行ったりと充実した日々を送っています。
△ある日の練習風景。ジャズを中心に様々なジャンルを踊ります。
△一昨年のコンテストでの準優勝作品 『イリヤイリヤ』
▼0から自分たちで作り上げる舞台に挑戦
△昨年度のOasisLIVEのエンディング風景
OasisLIVEとは毎年夏に行われるOasisの単独自主公演で、数々のイベントの中でも1年で最も大きなイベントです。今回はこのOasisLIVE2014を行うにあたって、より良い舞台にするために皆様のご協力が必要です。
9月5日(金) OasisLIVE2014“LIFE”
*昼 12:30開場/13:00開演
*夜 17:30開場/18:00開演 @埼玉会館(JR浦和駅より徒歩6分)
この公演は演出、構成、振付、衣装など0から自分たちで考え、作り上げる舞台です。
△立ち位置表と衣装案の下書き
私たちは、昨年11月からこの公演に向けて取り組み始め、話し合いに話し合いを重ねてより良いものにしようと奮闘してきました。このOasisLIVEも今年で8回目をむかえ、過去最大の会場で開催することが決定しています。
私たちはこの大舞台を成功させるために、日々練習を積み重ね精進しております。自分たちのダンスにもちろん自信があります。しかし、さらに良いものを作るためには、資金が必要なのが現状です。
そこで皆様にご協力をお願いし、過去最高の公演を皆様と一緒に作っていきたいと考えています。
『思い出をさがす、旅に出よう。』
今回の公演のタイトルは、“LIFE -Last I Find mE-”
記憶喪失になってしまった主人公が、記憶を取り戻していく過程で
人生観について考え、自分自身を再認識していく...
このストーリーに沿って、コーチだけでなく3年生自らが振り付けをし、公演を通して世界観を表現していきます。
見に来てくださったお客様が「来て良かった。」と思えるような、感動を提供する場を作ります。
少しでも、何か感じてもらえるような公演にするために、私たちはこの夏全てを捧げます!
△本公演のフライヤー画像
▼リターンについて
ご協力いただいた際のリターンについて説明させていただきます。
(1)エンドロールにてお名前の記載
公演のエンディングに流れますエンドロールにて、お名前を記載させていただきます。
(2)チケット
9月5日(金)の昼夜2公演のうち、どちらかお好きなほうのチケットを2枚ご用意いたします。
※尚、チケットは郵送ではなく当日受付にてご用意させていただきます。それに伴い、サクセス後、チケット引き換え券をメールまたはCAMPFIREのメッセージにて送らせていただきますので、当日会場までご持参ください。
(3)DVD
本公演のDVDをお送りします。こちらはプロのカメラマンに撮影していただく本格的なものです。(配送は12月ごろを予定)
△2012年・2013年度のOasisLIVEのDVD
(4)パンフレットにてお名前の記載
2500部の公演パンフレットにて、お名前を記載させていただきます。
(5)パンフレットにてチラシの折り込み
2500部の公演パンフレットに、チラシを折り込みます。
▼さいごに
最後までご覧いただきありがとうございます。現在OasisLIVEに向けての練習も本格化し、メンバー一同毎日練習に励んでいます。一人一人の思いが詰まった公演です。この公演を成功させるためには皆さんのご支援が必要です。どうぞよろしくお願いします。
最新の活動報告
もっと見る完成間近!!!
2014/08/21 15:54昨日夜は全体練習でした!! 全体練習では、主に3学年全員が出演するOPとEDのナンバーの練習をします。 OP,EDの振り付け者は、我らがコーチ、とみへいさんです!!複雑で覚えるのも一苦労な振りも多いですが、大人数でそれが揃うと、舞台の空気が動くような迫力を感じる事ができます…!! 昨日は8月に入って3回目の全員練習ということで、OPの構成も完成が近づいてきました!! 私達は、3学年全員が舞台の上に乗って踊ることをとても大切にしています。一人たりとも欠けてはいけないのです。 今回のLIVEでも、OP,EDでメンバー全員が舞台に立つ瞬間が見られます。ぜひ会場にお越しいただき、その迫力をご覧いただきたいです!! 掲載期限が迫ってきておりますが、ここまで私達の活動を見守り、応援して下さった全ての皆様に感謝申し上げます。9/5までの約2週間、私達と一緒にOasis LIVEの成功を見届けていただけたら嬉しいです!!! ラストスパートです!!!!! もっと見る掲載終了まであと3日!
2014/08/19 23:30こんばんは\(^o^)/ 今日も一日練習して、いい汗をかきました\(^o^)/ OasisLIVE本番が徐々に近づいてきています! 会場の広さや客席を意識して、緊張感のなか充実した時間を過ごせました! さて今日は練習後に、発表会で着る衣装をナンバーのみんなで染めました!ちなみに、スプレーで宇宙柄を再現しています。何と言っても、みんなで揃えて買うより断然安い!ということで、地道にがんばりました(笑)思った以上にみんな楽しんでました(^ν^) このようにOasisでは、基本的に衣装はすべて手作りします!女の子はもちろん、男の子もみんな裁縫が得意になります(笑)ズボンなんてあっという間に!ワンピースやベストなど、振付者が曲の雰囲気からイメージしてデザインした衣装を1から作ります。今回の公演でも、3年生は忙しい合間を縫ってひとり6着以上作っています!すべては9月5日のOasisLIVEのために!!! そうなんです!もう時間がありません! このプロジェクトも残り3日となってしまいました。 みなさんのご協力お待ちしております! もっと見る掲載終了まであと4日!
2014/08/18 23:10みなさんこんばんは\(^o^)/ 昨日は、初回通しでした! 通しとは、本番を想定してオープニング曲からエンディング曲まで全作品を通して練習することを言います。 今年は、例年よりも広い舞台&客席数のOasis LIVE!!!! ということもあり、私たちは初回通しながらも、構成完・振り完を目指して昨日を迎えました☆ まだまだ修正出来る部分・もっと強化できるところなどは沢山ありますが、それぞれの作品に広がる世界観やストーリーは個性豊かで、どれも早くお客様の目で見て頂き、心で感じてもらいたい作品になっています! 本番まで残り少なくなってきていますが、皆様に「見に来てよかった\(^o^)/」と思って頂けるような公演を目指して頑張りますっ!!! ここからは、昨日の感動ストーリーを少しだけ\(^o^)/\(^o^)/ …昨日の通し稽古では、もうすぐ留学に行くメンバーが見に来てくれました! 通しが終わってみると、留学組の顔には涙がチラり。ダンスには台詞もなければ声もないけど、踊り手の表情はもちろん、音響や衣装も含めて作品から伝わるメッセージはあるんだな、と改めて感じました。恥ずかしくて、普段ならなかなか声には出せないことも、ダンスで表現することは出来るのかもしれませんね。 昨日は、最後に留学メンバーに向けて三年生から学年Mをプレゼントとして踊りました♪ みんな号泣してくれて、踊った私たちも皆でもらい泣き。 留学していくメンバーとは離れていても、私たちは繋がっています。 そして、もーっと話を広げれば、私たちの公演を見に来てくださる皆さんとも繋がっています。 一瞬の出会いを大切に、一生を過ごしていきたい。 “LIFE”、皆さん是非見に来てください!!! 多くの皆様に、私たちの想いが届きますように。 応援して下さる皆さん、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします☆ もっと見る
コメント
もっと見る