2019/06/06 10:46

先日6月3日、樹木医の古川先生、東條先生に御神木を診断していただきました。
写真は診断書です。
現在切断した枝から萌芽が多数芽吹いていますが、これは幹に蓄積されている養分で発生した芽なので、幹の養分が無くなれば芽は枯れるそうです。
ただ、根の部分から萌芽しているものもあり、これを御神木の子孫として育て、後世につなぐことが大切との事です。
このプロジェクトは、2019-01-30に募集を開始し、116人の支援により1,516,611円の資金を集め、2019-03-15に募集を終了しました
先日6月3日、樹木医の古川先生、東條先生に御神木を診断していただきました。
写真は診断書です。
現在切断した枝から萌芽が多数芽吹いていますが、これは幹に蓄積されている養分で発生した芽なので、幹の養分が無くなれば芽は枯れるそうです。
ただ、根の部分から萌芽しているものもあり、これを御神木の子孫として育て、後世につなぐことが大切との事です。