和楽器の魅力を国内、海外に発信していくために、和楽器演奏者達のプロモーションビデオを制作したい!
▼初めまして!音通堂の山田と申します!
投稿をご覧いただき誠にありがとうございます。僕は株式会社音通堂の山田と申します。和太鼓、津軽三味線、尺八、筝など和楽器の若手実力派をパーティーや学校公演に派遣するという事業を中心に、2012年に東京にて事業を立ち上げました。まだ3期目と若い会社ですが、和楽器の魅力や可能性を多くの方に知ってもらうための活動をしています。
▼震災が全てを変えた
2011年3月、東日本大震災。多くの犠牲があり、東北を中心に被災者の方は未だに復興、復旧作業に心血を注いでいらっしゃいます。彼らは心身ともに、また経済的にも大打撃を受けましたが、和楽器演奏者たちもまた、経済的に大打撃を受けた「被災者」だったのです。
▼相次ぐ演奏会のキャンセル、中止、自粛
自粛の名のもとに相次ぐ演奏スケジュールのキャンセル、チャリティーという無償演奏と、それしか許されない雰囲気。和楽器演奏者は、他の楽器奏者、ミュージシャンに比べて大きな事務所に所属するという通例がなく、各自が個人事業のような形で演奏活動をしてきました。元々僕は作曲家として12年のキャリアを積んで来ましたが、その過程で多くの和楽器演奏者とのつながりを持ち、彼らが何の打つ手もなく経済的に追い詰められていくのを目の当たりにしました。技術や経験が豊富な演奏者が何人も引退に追い込まれました。
▼和楽器演奏者の思いをひとつに
真っ白なスケジュール帳にため息をつく演奏者たちを間近で見ながら、和楽器を含む「和」の文化が世界で注目を集めているという現実を知り、「彼らの魅力やパフォーマンスをもっと発信していきたい!」と強く思いました。そして津軽三味線奏者で幼馴染の白田路明と一緒に彼らを一纏めにする会社を立ち上げました。そして、会社組織だからこそ実現可能な、世間一般に強く発信していく「なにか」が必要だと思いました。
▼生の和楽器の良さを知ってほしい!
一人ひとりの力は小さくても、皆が集まれば大きなパワーになる。そして、それを実現できるのは僕しかいない!「和楽器の演奏を生で見たい!」と思ってもらえるようなかっこいいプロモーションビデオを制作し、和楽器の魅力を発信していきたい!
▼和楽器の魅力が伝わる「第一歩!」として
和楽器の魅力はCDだけでは伝わりづらく、「音」と「パフォーマンス」が一体となってこそ、その魅力は何倍にも膨れ上がります。彼らの魅力を一纏めにし、ひとつの作品としてプロモーションビデオを制作出来るのは、和楽器を専業としている僕たちしかいません。
資金の使い道については、ビデオ制作にあたっての費用で、主に監督、カメラマン、ロケ、メイク、機材運搬費、編集に充てたいと思います。
▼いま世界中から注目を集める「和」の文化
今日、政府の我が国への観光客誘致政策、2020年の東京オリンピック開催や「和食」「富士山」の世界遺産登録など、「和」の文化が注目を集めています。今まさに和楽器の注目を集める絶好の機会です。
▼僕たちと一緒に和楽器の世界を盛り上げませんか?
一度生で見聞きすれば一瞬で虜になる和楽器の世界。それを知らない人へ和楽器の魅力を伝えたい。折しも日本の伝統文化への注目が徐々に高まりつつある今日、この「殆ど競合の存在しない」和楽器出張演奏の業界は確実に成長していくと信じています。ご協力いただいた皆様にはお礼のメッセージは勿論、自社ホームページ、Facebookページにお礼のお名前掲載(サクセスより1年間)、
水道管で作った尺八のご提供、CAMPFIRE限定教則DVDのご提供、
演奏者のCDのご提供(僕の選りすぐりから最高の1枚を)、
ライブへのご招待(2014年11月~2015年4月、都内予定)、和楽器プロによる個人レッスン(2014年11月~2015年4月、都内予定、およそ1時間程度のレッスンです。もちろん初心者の方でも楽しくレッスンいたします。必要な道具類もすべてこちらで用意します)、そしてプロモーションビデオ制作現場にご招待(2014年11月~2015年4月、都内イベントホール予定)、Special Thanksとしてプロモーションビデオのクレジットにお礼のお名前掲載のリターンを致します。
▼最後に
最後までページをご覧いただきありがとうございます。私たちはこの業界の先行者であり、支援して下さった全員が和楽器業界の未来です。あなたの「日本の伝統文化を大切にする気持ち」が私たちの最大の励みになると思います。是非ご支援お願いします。
最新の活動報告
もっと見る水道管尺八について
2014/08/11 11:44皆様こんにちは。音通堂の山田です。 本日はリターンの中に記載してあります水道管尺八についてご説明致します。 水道管尺八とは、その名のとおり「水道管で出来た尺八」です。。。 当たり前なことを言って申し訳ございません。 しかしながら、演奏してその音色を聞いてみると、あらびっくり! 「尺八の音」が聞こえてくるではありませんか。あら不思議! 指の穴の感覚や唄口(息を吹き込む場所)の形状なんかも、 かなりいい感じで本家竹製尺八を模倣しています。 「尺八を初めてみたいけど、なんか難しそうだし、本物をン十万円で買ってすぐ 飽きたらもったいないし…」 こんな方には是非お勧めです! 尺八は最初に音を出すのが難しいですが、弊社所属演奏者がレクチャーしたDVDを 同梱していますので、是非参考にして下さいね。 尺八というのは他の楽器と違って、「人に聞かせる」という楽器本来の趣旨ではなく 「自分との対話」に重点を置いているところが面白く、禅やお経、瞑想などにも 通じています(尺八は本来禅僧がお経の代わりに吹いたのが始まり)。 和楽器の良さや深さを知ってもらうには絶好のアイテムだと思いますので、 皆様この機会に是非お試し下さい。 もっと見る
プロジェクト開始しました!
2014/07/28 13:36こんにちは!音通堂の山田です。 「企業や学校に和楽器の生演奏を広めるためのプロモーションビデオ制作プロジェクト」 がはじまりました! 現在一人でも多くの方にこの活動を知ってもらう為の活動をしています。 このプロジェクトを見てもし「気になる」と思って頂きましたら、 プロジェクトの拡散をお願い致します。 これより活動に際して進捗がありましたら随時こちらに投稿させて頂きます。 もっと見る
コメント
もっと見る