Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

ユーチューブの媒体を通じて、旅番組を作りたい

この度は、数あるプロジェクトの中からこのサイトを見て頂きありがとうございます。 ユーチューブを初めて4ヶ月が経ち、チャンネル登録者が2000人突破し 2019年を挑戦の年にしたく今回クラウドファンディングに参加させて頂きました。

現在の支援総額

5,000

2%

目標金額は200,000円

支援者数

1

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/01/12に募集を開始し、 2019/03/05に募集を終了しました

ユーチューブの媒体を通じて、旅番組を作りたい

現在の支援総額

5,000

2%達成

終了

目標金額200,000

支援者数1

このプロジェクトは、2019/01/12に募集を開始し、 2019/03/05に募集を終了しました

この度は、数あるプロジェクトの中からこのサイトを見て頂きありがとうございます。 ユーチューブを初めて4ヶ月が経ち、チャンネル登録者が2000人突破し 2019年を挑戦の年にしたく今回クラウドファンディングに参加させて頂きました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2019年になり平成最後があと数ヶ月で終わろうとしている

中これまでに数々のSNSが生まれ大勢の人たちがアカウントを作り

2、3回使ってみて(情報発信せずに読むだけ)

自分自身そんな一人でした、日々の生活のなかで学校に通い、大学を卒業して就職をし一般企業に。。。


そんなこんなで気づけば20代後半に差し掛かり、本当にやってみたい事ってなんだろうと思い

ネットサーフィンをしてたら、ふとした記事を見つけました

動画広告市場は2020年に2000億円を突破、YouTuber市場も2022年に579億円へ

——YouTube総研


この記事を見た時に時代の流れって面白いな。。

ツイッターが出始めは自分の思ってる事や、ふとした気持ちをボタン一つで気軽に情報発信ができ

インスタグラムは文字ではなく自分の見てる景色、風景、写真や動画によって表現ができ

YouTubeは動画を通じて自己表現ができるツール


これからの時代は映像などを通じて自身が表現者になるのが強みなんじゃないか

それをする事によって差別化を図れるのかなんて思った事も


その頃CMなどでよく聞くフレーズがあった。。好きなことで生きていく

こんな言葉を聞いて、いやいやそんな好きな事で生きていけたら苦労しねーよ

なんて思った事を覚えています

ただそんな中で言葉として引っかかったワードがありました


「自分の人生をどうデザインするか」


SNSなどを利用した「情報発信」を行う事で、

自分の人生デザインを自分でプランニングでき自己表現ができる

ただ、少しだけ、SNSなどを利用する事で

「自分の人生を自分で掴めるキッカケ」になるじゃないか

「自分をブランド化」出来れば、きっと今までより世界が少し明るく見えたらいいな

こんな自分でもYouTubeという媒体を通じて何かできる可能性があるかもしれない

やってだめだったらそれはそれでいい

ただなにも始めなかったら何も生まれない、思考としては単純でそれだったらYouTubeという媒体を使って


以前からやってみたい事をユーチューブで発信したい

「旅をする番組を作りたい」


しかし資金面が足りていないのが現状です。

行けない事はないのですがお金が無い事で、できる選択肢が狭まってしまう。

できる事ならインドに行く企画もやりたい。。。

そこで考えたのが旅をする事でサービスを提供出来る事があるんじゃないか⁉

そんな事を思いクラウドファンディングに参加させて頂きました。


旅番組をする中でどうしても行きたい場所があります

それがインドです

皆さんはどうしてインドって思う方もいると思います

中国の次に人口も経済も世界一になると言われるインド

インドに旅行に行った人が口を揃えて言う事がある

それは、インドに行ったら自身の概念が壊れ新たな価値観が生まれると

帰国してもそれを消化するのに時間がかかると言われた事を今でも忘れられず


インドという国に自身が行き実際に1ヶ月生活をする中

ユーチューブで毎日動画投稿をしたい


▼資金の使い道

現地:インドまでの航空券代金、滞在費(1ヶ月分)合計 ¥200,000円

You Tube 【shomaaa】にて毎日動画投稿、ライブ配信していきます。

URL:https://bit.ly/2LIyTue


▼実施スケジュール

今回の目的が2019年平成があと数ヶ月で終わろうとしている中での自身の挑戦

All-or-Nothing 方式

2月28日までに目標金額が達成できない場合一切受け取りできず
⇒目標金額を達成すると資金を受け取れる方式をとらせて頂きます。

もし仮に資金が受け取れた場合に関しまして、2019/3/15にインドに向けて出国します。


最後に

自分自身が目で見て感じたものを動画を通じて情報発信をして視聴者の人に届けたい

堅っ苦しい番組を作るつもりではないです。

ジョーブログの様な熱い動画も作れるかわかりません。

正直今回自分のただただやりたい事ですし応援してってのもおかしな話だと思っています

ただ僕がもっとおじいちゃんになった時、

「若い頃も楽しいけど大人になった方が人生もっと楽しいぞ!」って身近な人や動画を通して若い子に伝えてあげれるようになりたい。

そして動画を通して笑顔の数を増やしたい。

ここまで読んでくれて本当にありがとうございます

こんな奴ですがもし誰かしらの心の中に残ってくれたら嬉しいです

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト