2019/02/14 23:03

2/14。日本はバレンタインですね。全くそーゆーのに縁がない私は、ルカイ族の生活する霧台へと到着しました!笑笑

1000mの山の中の集落は気候もカラッとしていてとても心地良い場所でした。気温も25℃ほどで凄く過ごしやすいです。

朝早くに到着したので、1日で集落中を歩き回り、(何度も同じところもぐるぐる徘徊しました)ルカイ博物館、小学校、民家など見て回ることが出来ました。

採ったどー!と今にも聞こえてきそうなオブジェ笑

町の至る所に彫刻が。これなんかほんとアイヌ紋様。。民族って、もともとはみんなどこかで繋がってたんじゃないか?と思うほど。

霧台は愛玉(植物のゼリー)とコーヒー(沖縄と似てますね!)が特産品らしく、コーヒーの実が生っているのも見かけました!もちろん美味しく頂きました。

初めて食べました。果肉は少し甘いかんじですがほぼなく、皮って感じでした。

町を散策していると、色々来る前に調べてた記事にもあったとおり、年配のおばあちゃんが日本語少し話せる人がいました。77歳だそうです。

道が狭いのもあるのか、交通手段はスクーターが多いみたいです笑

明日は神山集落まで歩いて行ってみようと思います!