2014/09/27 00:19
普段の活動についてわからないとプロジェクトも理解しづらいこともあるかもしれないので、アートの活動について少しお話しします。

普段主に絵を描いたり写真を撮ったりしてサイトや国内外の実ギャラリーで展示・販売したりしています。
持病の関係でアートに専念しています。
(バイト的なこともしていますが、主にフリーランスアーチストとしての活動です。)
アート活動は難しいのが正直なところですが、個人的には今迄の所海外の方が評価があり、作品の売り上げもあるので、海外でもっと出したり、レジデンシーなどをして活動したいと思っています。

例としてポトフォリオサイトや作品を少しアップします。

Saatchi Online Portfolio art works
http://www.saatchiart.com/account/artworks/79776

Flickr Watercolor Painting 水彩画
https://www.flickr.com/photos/galicias/sets/72157623259124025/

他にはアクリル画、ポラロイドトランスファー、ミクストメディア、コラージュなどもやりますが、最近は水彩絵の具やアクリル絵の具でアップの静物画を描くのが一番自分に合っていると思っています。

コラージュはmail artで海外の人とやりとりをする時にはがきをコラージュにしたりするのが好きです。



さんまの水彩画や



なしの絵は(4人家族の設定なっし〜!!笑!
母校San FranciscoのAcademy of Art Univeristyの美術学科の奨学金支援オークションで以前勝って頂きました。 



庭の唐辛子やピーマン、



なすびのアップの絵、



オレンジの絵を今年の12月に横浜のart mania cafe galleryさんのグループ展に出展予定です。

http://www.cafegallery.artmania.jp/lookfor/20141221-1227-shokuyoku-exhibition-vol2-lookfor/


また風景画も興味あります。



これははじめて描いた水彩の風景画ですが、サンフランシスコ近郊のヨセミテ国立公園のハーフドームと言う岩を描いた絵です。

なかなか最近新作を描けていないのですが、もっとこういった絵を描いて行きたいと思っています!

応援よろしくお願いします!(^D^)/