ペトロマガジンといウェブサイトを1年間運営してきました。リアルタイムで最新ファッションのトレンドとスナップを提供し、正確なトレンドと最先端のおしゃれをお届けします。
▼はじめに
大学2年の時に始めたファッションスナップを始めた李です。
現在はペトロマガジンの代表です。
中学校1年の時来日し、高校の時初めて見たメンズノンノに感銘を受け
ファッションにのめり込む。
大学3年時にニューヨークの『ビル・カンニンガム』にインスパイアされ
ストリートスナップを始める。
▼これまでの活動の紹介とプロジェクトをやろうと思った背景
ペトロマガジンを始めるようになった背景は、高校の時に初めて目にした男性誌に影響を受け高校1年の時初めて原宿に行ったのですが、その時におしゃれな方が多いのを見て友達にも見せてあげたいと思ったことがきっかけです。
高校2、3年は受験勉強、部活で忙しい日々だったのでブランクがあったのですが、大学生になってもう一度真剣に考えるようになりました。
もっと正確なトレンドとファッションリーダーとフォロワーのギャップを縮めればトレンドのサイクルも加速すると思って大学2年の時にウェブ基盤でスナップを始めるようになったのです。はじめた時には声をかけるも断られ続け、あきらめかけたその時、
ビル・カンニンガムのドキュメンタリー映画を見たことをきっかけに『本来のストリートスナップとはなにか』ストリートスナップのあり方を追求し、
『日々のスナップ』
最初は賛否両論あったものの、今では多くの方たちに支持を受けながら日々原宿、表参道を中心によりリアルなスナップ、トレンドを発信することに集中しています。
▼プロジェクトで何を実現したいか?
本当に今流行っているものを正確に適時に発信すること、ファッションは視覚的なもので沢山見れば、見るほど多ジャンルへの免疫?要はファッションも慣れなので沢山見て着ることによっておしゃれになれるという意味で、啓蒙していける媒体を作りたいというビジョンがあります。デザイナー『ココ・シャネル』のモードとはストリートだけに存在する。という言葉に導かれそれを実証すること、形にすることが私たちの目標であり、喜びです。
▼具体的になぜ資金が必要なのか?その資金がどう使われるのか?
50〜70ページほどの雑誌を計3000部印刷する予定です。初版のみで印刷費は表紙とコンテンツ、帯で計50万円を予想しています。
▼支援のお願いとリターンの説明
500円
・WWW.PETROMAGAZINE.NETのサイトに特別ページを設けスペシャルサンクスとしてお名前を掲載します。
(スペシャルサンクスの掲載期間はプロジェクト終了日から一年間)
5000円
・WWW.PETROMAGAZINE.NETのサイトに特別ページを設けスペシャルサンクスとしてお名前を掲載します。
・『PETROMAGAZINE』初版をお送りします。
10000円
・WWW.PETROMAGAZINE.NETのサイトに特別ページを設けスペシャルサンクスとしてお名前を掲載します。
・『PETROMAGAZINE』初版をお送りします。
・『PETROMAGAZNIE』スペシャルイヤーズブック付き
20000円
・WWW.PETROMAGAZINE.NETのサイトに特別ページを設けスペシャルサンクスとしてお名前を掲載します。
・『PETROMAGAZINE』初版をお送りします。
・スポンサーのセレクトショップ『FOJEST』さんからの限定Tシャツ
45000円
・WWW.PETROMAGAZINE.NETのサイトに特別ページを設けスペシャルサンクスとしてお名前を掲載します。
・『PETROMAGAZINE』初版をお送りします。
・スポンサーのセレクトショップ『FOJEST』さんからの限定Tシャツ
・スポンサーのセレクトショップ『FOJEST』さんからの限定ショーツ
Tシャツのサイズ構成 (S/M/L)
ショーツのサイズはフリーサイズ(ONE SIZE)
スポンサー情報はこちら
FOJEST
URL:www.fojest.com
▼最後にプロジェクトにかける思いやページを見てくれたひとへのお礼のコメント
雑誌の出版業界が伸縮していくこの時期に紙媒体へのシフトはかなり無謀ともいえるかも知れません、この期を逆手に取りソフト重視の新しいファッション媒体を作ることを目標にしていきたいと思っております。
日本のファッションをより元気によりリアルにしていくことに専念しますので、
どうかご支援の方よろしくお願いします。
コメント
もっと見る