2014/11/15 18:45
カンボジアでは、携帯電話の普及スピードが急激に上がっています。

若者の人口も毎年増え続けており、経済成長も右肩上がりです。

今では、多くの若者がスマートフォンを持っています。

いつでも何処でも、みんな携帯電話をいじっています。

FREE Wi-Fiの環境はどこでもあるし、SIMの環境は激安!
Facebookのアカウントも多くの人が持っています。

特にFacebookは情報ツールとして、テレビよりラジオより、雑誌、新聞より使っていて、国民のほとんどがFacebookを使って情報交換をしています。

面白いことに、人気がある人には自分からタグ付けをしたり、自分の自撮りが毎日アップされていたり。観る人みんなにその日の面白いこと、出会った人、嬉しいこと、悲しいことなど沢山の情報を伝えようと投稿しています。

この前、知り合いのカンボジア人に誰々って有名な人知ってる?
と質問したところ、ちょっと待ってて〜と、Facebookで検索を始めました。
わからないとそれ以上は検索しない・・・
Facebookって検索ツール!?そんな使い方をするくらいです。

暇な時間のほとんどはFacebookを使って、カンボジアのニュースや友達の投稿を見ています。

私たちCSAはそこに注目しました。

Facebookを使えば、簡単に良いものを沢山の人たちに伝えられる。
しかも、カンボジアでやるならカンボジア人に解るようにしよう、と!

そこで考えたのが、一般のカンボジア人を可愛くする企画。
日本語も英語も使わずにカンボジア語だけで伝えることです。

それを見てくれる人が沢山いれば、トレンドを私たちでも作れるのではないかと感じたのです。

そして、カンボジアにいる日本人、カンボジア人スタッフと始めたのがこのプロジェクトです!

沢山の人が観る為には、もちろんクオリティが大事です!
今までカンボジアでは考えられなかったような事を、私たちになら出来るはず。
人をキレイにするなら・・・映像を素敵に見せるなら・・・音楽なら任せろ!広報なら出来る!
様々な分野に長けているメンバーで集まりました。


世界一般的にタレント業は、広告宣伝、商品販売、イベントなどでビジネスモデルがあります。

それをすることで、憧れのスターを私たちの手で生み出し、カンボジア人にも憧れられる存在になる。

そしてFacebook上だけでなく、これから行われるASEAN統合を視野に入れ、いずれはカンボジアからASEANスターを作りたい。

そして、隠れている色々なアーティスト、クリエイター達と手を組み素敵な物を生み出したい。

これが私達の目標です。

どんなスターが人気になるのか?
今から楽しみです!