2019/03/13 23:10

こんにちは!
TORICOTORの「ぼを」でございます。

これから揃えていく必要のある物品について精査を進めております。
というのも、光造形式の3Dプリンタは劇薬を扱う為、3Dプリンタや材料となるレジン、洗浄用のIPA以外にも用具を揃える必要があります。

今回は、その一部をご紹介します。



1.保護グラス

光造形式で使うUVレジンは劇物です。皮膚で直接触ると、アレルギー症状を誘発する事があります。こんな物が目に入ってはたまりませんので、保護グラスは必須です。

また、光造形式の場合、UVレジンを硬化するために多くが405nm程度の紫外線を断続的に照射します。それも、出力が30~40Wとなかなか強力です。多くの3Dプリンタには紫外線を低減するためのカバーが設置されていますが、必要に応じて紫外線カット機能のあるものを用意するのが好ましいと思われます。

アーク溶接などをすると保護面をしていても紫外線で目を傷める事があると言いますね。そのくらい紫外線は有害です。



2.使い捨ての保護手袋
保護グラスと同じ理由です。レジンや、レジン洗浄用のIPA(無水エタノール)は劇物ですので、直接肌に触れないように注意します。



3.キムタオル
一応用意しようと思います。キムワイプでもいいんでしょうけど、キムタオルを推奨するブログ記事を読んだことがあります。

こぼれた薬品を拭ったりする用途ですね。



4.ネイル用紫外線照射機

造形物の二次硬化用に使います。
光造形式でプリントする場合、以下の手順をとります。

・3Dプリンタでレジンを一次硬化
・IPAで洗浄
・紫外線ライトで二次硬化

二次硬化を行う事で、プリント物は十分な強度を得ることができます。
(一部、二次硬化を行わない方がよいレジンもあるようです)

因みに、太陽の紫外線でも二次硬化は大丈夫らしいです。



5.ストレーナ濾過用のファンネルです。UVレジンは非常に高価ですので、プリント後に余ったレジンは濾過して再利用します。



6.チューナーいきなりチューナーですが、これはリコーダーの調音をするためです。
(iPhoneのアプリ等で精度が十分であれば、そちらでの代用も検討しています)

一通りこのあたりの用具を揃えた上で試作に臨む予定です。




今回も「人類には早すぎる音楽」から1曲ご紹介。
7拍子のボカロ曲です。