Check our Terms and Privacy Policy.

待機児童ゼロ!男の産休義務化!日本を「子育てしやすい国」に変身させるプロジェクト

「子育てしやすい日本」に生まれ変わるために、私たち「希望するみんなが保育園に入れる社会をめざす会」も「miraco:みらい子育て全国ネットワーク」へと生まれ変わります。子育てに立ちはだかる「壁」をひとつずつ取り払うプロジェクトに、あなたの力を貸してください。

現在の支援総額

1,619,000

101%

目標金額は1,600,000円

支援者数

309

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/02/15に募集を開始し、 309人の支援により 1,619,000円の資金を集め、 2019/05/05に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

待機児童ゼロ!男の産休義務化!日本を「子育てしやすい国」に変身させるプロジェクト

現在の支援総額

1,619,000

101%達成

終了

目標金額1,600,000

支援者数309

このプロジェクトは、2019/02/15に募集を開始し、 309人の支援により 1,619,000円の資金を集め、 2019/05/05に募集を終了しました

「子育てしやすい日本」に生まれ変わるために、私たち「希望するみんなが保育園に入れる社会をめざす会」も「miraco:みらい子育て全国ネットワーク」へと生まれ変わります。子育てに立ちはだかる「壁」をひとつずつ取り払うプロジェクトに、あなたの力を貸してください。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

  1. user profile
    tsu_yuko

    2019/05/01 00:56

    4件の支援者です

    応援しています!頑張ってください!


  2. user profile
    guest843ccb7da4

    2019/05/01 00:55

    1件の支援者です

    ほんの少しだけですが応援させていただきます。


  3. user profile
    guestbc33876580

    2019/04/30 23:54

    1件の支援者です

    2016年に第一子保活で落ちてから待機児童問題を勉強し始め、社会の問題を以前より深く考えるようになりました。自分ができることすべきことが分からなくて難しくて悩んでいますが、貴会のように頑張って下さってるところを微力ながら応援させて貰いたく寄付します。


  4. user profile
    popla_115

    2019/04/30 23:39

    5件の支援者です

    未来のために少しでも力になればと思います。微力ながら応援しております。


  5. user profile
    ohyamina

    2019/04/30 23:22

    5件の支援者です

    応援しています!頑張ってください!


  6. user profile
    chiichii2

    2019/04/30 22:54

    1件の支援者です

    自分でも何かしたい、と思いながら1人ではできないことを、様々な角度から色々な人達で斬り込んでいるmiracoを応援しています! 応援だけでなくいつか参加したいと思いつつ…。


  7. user profile
    guest209323c641

    2019/04/30 22:51

    6件の支援者です

    応援しています!ご奮闘を!


  8. user profile
    amacoco

    2019/04/30 22:50

    4件の支援者です

    引越し後、ほとんど協力できていませんが、いつも応援しています!頑張ってください!


  9. user profile
    guestea2e1a0bf3

    2019/04/30 22:49

    1件の支援者です

    微力だけど無力じゃない! 今後も共に頑張りましょう♪


  10. user profile
    guest11cf176c10

    2019/04/30 22:25

    2件の支援者です

    全然日本が遅延している中で少しでも動かないと何も始まらないということがひしひしとつたわってきました。 支援させていただきます。


  11. user profile
    horitate

    2019/04/30 22:18

    14件の支援者です

    応援しています!頑張ってください!


  12. user profile
    guest94596d6fca

    2019/04/30 21:53

    1件の支援者です

    平成の最後に! 令和には「保活」「パタハラ」みたいな言葉がなくなるといいですね。 将来、子どもたちに「パパやママたちが頑張って政治とか制度とか変えてやったのよ!」と言えるといいなと思います。 皆さんの活動によって、少しずつ日本も変わってきていると思います。 以前、イベントにも参加させていただきましたが、大変勉強になりました。 微力ながら、今後も応援しています。


  13. user profile
    guest39506b550e

    2019/04/30 21:36

    1件の支援者です

    全ての家族が希望する保育園に希望する時期に安心して預けられる世の中に早くなるように活動を応援します。


  14. user profile
    guestdb8b5a0230

    2019/04/30 21:34

    68件の支援者です

    応援しています!頑張ってください!


  15. user profile
    guest72de5102e2

    2019/04/30 21:19

    2件の支援者です

    妊娠中に保活イベントに参加させていただきました。その後出産、怒涛の0歳育児をしながらの保活、保活、保活…運良く希望する保育園に入園でき、復職できました。が、「運良く」でないと安心して子どもと親が生活できる環境を手に入れられない福祉行政はおかしいなと改めて感じました。この状況を変えたいと強く思うので、微力ながら支援させていただきます。


  16. user profile
    guest4d3e1bf12c

    2019/04/30 21:11

    2件の支援者です

    北の大地から応援しています!頑張ってください!


  17. user profile
    oooxxx

    2019/04/30 21:07

    1件の支援者です

    応援しています!頑張ってください!


  18. user profile
    guest9966608f8e

    2019/04/30 21:00

    1件の支援者です

    応援しています!頑張ってください!


  19. user profile
    guestc9c6ad50ac

    2019/04/30 20:23

    5件の支援者です

    私たちも共働きで子育てをしてきました。当時もすぐには保育園に入れませんでした。あれから、かなりたつのにこのような状況です。国の政策を福祉重視にすることが必要です。福祉制度の向上のためにともに活動しましょう。


  20. user profile
    guestf3ba906856

    2019/04/30 20:22

    1件の支援者です

    応援しています!頑張ってください!