Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

インドのマザーハウスでボランティアをしたい

人の痛みや喜びを自分のことのように感じる人になるために、マザーハウスでボランティアがしたいです!世界一周の途中で1ヶ月間する予定ですいずれは、日本版マザーハウスを作りたいです!

現在の支援総額

0

0%

目標金額は100,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/03/05に募集を開始し、 2019/03/19に募集を終了しました

インドのマザーハウスでボランティアをしたい

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額100,000

支援者数0

このプロジェクトは、2019/03/05に募集を開始し、 2019/03/19に募集を終了しました

人の痛みや喜びを自分のことのように感じる人になるために、マザーハウスでボランティアがしたいです!世界一周の途中で1ヶ月間する予定ですいずれは、日本版マザーハウスを作りたいです!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

▼はじめにご挨拶

こんにちは。

元公務員(市役所)の杉山拓也です!

14カ国行ったことがある外国好きの24歳です。

▼このプロジェクトで実現したいこと

もし、インドでボランティアをすることができたら、そこでマザーテレサの心を学び、日本版のマザーハウスを作りたいと考えています。

▼プロジェクトをやろうと思った理由


一昨年にインドに旅行へ行き、たくさんのストリートチルドレンがいたり、貧しい中でも必死に生きているインド人をみて心が熱くなりました。

全力で生きている。

こんな印象を受けました。

ボランティアをして、人の痛みや喜びを自分のことのように感じられる人になりたいです。

そして、日本にもいずれはマザーハウスのような困っている人を助けられる場所や居場所を作ることを目指しています。

▼これまでの活動

今までに14カ国行きました。

タイ、中国、香港、マカオ、フィリピン、インド、インドネシア、オーストラリア、チェコ、ハンガリー、セルビア、オーストラリア、ブラジル、アメリカ(ハワイ)


2017年4月から2019年1月まで

公務員として社会人経験を積ませてもらいました。

▼資金の使い道

応援していただいたお金は、現地での滞在費、食費、活動を発信するお金として使わせていただきたいと思います。

▼リターンについて

私が現地で学んだこと、感じたことをpdf等にまとめて、それをGメール等で送らせていただきます。

孤児や死を待つ人と接することで感じたリアルをお伝えさせてもらえたらなと感じます。

3,000文字程度でまとめます。

▼実施スケジュール

3月20日にタイヘ行き、そこから陸路でインドを目指します。

4月の15日ごろにインドに到着予定です。

そこから1ヶ月程度マザーハウスにてボランティアをします。

▼最後に

私は自分がイメージできることは、自分の努力次第で叶うと考えています。

ことプロジェクトを実施する中で、私の生き生きとした姿を見てもらい、多くの人に勇気を与えるとともに、自分をより高めたいと感じています。

よろしくお願いします。

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト