2019/04/18 12:15

こんにちは♡





本日パスポートの申請に行って参りました。







母に娘を預けて

電車の中でいろいろ考える時間をもらってみて

今の私が気付いたこと。











今までの私は



"答え"







を探して生きてきたんだなということ。













学生時代の勉強は

全ての問題に答えがあって

それを導き出すのが楽しくて…。







それと同じように





正解を探すこと







を目的に生きていたなと。











でも



少し間違えていたのかな



ということ。







私以外の人や

私に関わること以外の物事には





私が 良いとか悪いとか

決めることではなくて









自分のことは自分で判断して

決断していけばいい。











だから



私がしてきたことは



私の価値観の押し付けだったのかもしれない









ということに気が付きました。















私の価値観は









人に迷惑をかけないこと





誰かに手を差し伸べられる人になること





間違っていることは間違っていると教えること









これらを

受け入れてもらえなかったとき





私は勝手にイライラしてたんです(笑)







でも



それを受け入れられない





価値観





の人もいるということ。











それが分かったら





なんだか気持ちがすごく楽になりました。











無理して

価値観の違う人と

一緒にいる必要はないんだ









価値観の似た人と

一緒にいられたほうが

自分が楽なんだ♡









ということに気づいたんです。











変な責任感は捨てて





もっと自分を大切にしようと決めました。













そして

今の私が1番に望むのは









自分で自分の人生を生きていくこと。













そのためには







目の前の仕事に真剣に取り組むこと





今出来ることをやること





応援してくださる人を大切にすること





自分を大切にして

自分も、自分が憧れるような

ステキな人になること♡











そんなことを

今更ながら思いました(笑)











それに気付かせてくれたのは



今までの私がいたから。









全てのことに

マイナスな事はないということ。











どん底の時



どれだけプラスに





前向きに生きられるか









それがその人の人間性だと思うので







自分を信じて





私は前に進みます♡♡











最後まで読んでくださった方





私のこんな自己満足な戯言にお付き合い頂き(笑)



本当に感謝♡感謝です♡♡






ありがとうございました(o˘◡˘o)♡