Check our Terms and Privacy Policy.

26歳の挑戦!和歌山の耕作放棄地で高原野菜を栽培して村おこしをしたい!

はじめまして!平成29年に大阪市内から、妻と子供2人かつらぎ町の新城と言う地域に移住をしました。新城は標高380mに位置し高野山の麓の小さな地域です。貴志川の源流も流れ緑と水が素敵な村です。

現在の支援総額

15,000

8%

目標金額は180,000円

支援者数

3

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/03/14に募集を開始し、 3人の支援により 15,000円の資金を集め、 2019/06/01に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

26歳の挑戦!和歌山の耕作放棄地で高原野菜を栽培して村おこしをしたい!

現在の支援総額

15,000

8%達成

終了

目標金額180,000

支援者数3

このプロジェクトは、2019/03/14に募集を開始し、 3人の支援により 15,000円の資金を集め、 2019/06/01に募集を終了しました

はじめまして!平成29年に大阪市内から、妻と子供2人かつらぎ町の新城と言う地域に移住をしました。新城は標高380mに位置し高野山の麓の小さな地域です。貴志川の源流も流れ緑と水が素敵な村です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

お久しぶりです。
2019/07/08 21:09
thumbnail

お久しぶりです。きゅうりの収穫が始まり慣れない毎日でプロジェクトが終了した事すら忘れていました。無事にきゅうりも大きくなりスイカや茄子も順調に育っております。今回ご支援をいただきました皆様の期待に応えていけるように、より一層農業に打ち込んでいく所存です。明日も雨模様ですが、カッパを着て万全で収穫です!!引き続き宜しくお願い致します。簡単ですが、中間報告とさせて頂きます。


thumbnail

きゅうり支柱立て始まりました。500本分なのでそれを一本の距離にすると1キロになります。苦笑いスイカの定植も始まりました!きゅうりは慣行栽培ですが、野菜セットなどはボカシ肥料で栽培します。毎朝切り返して温度確認が必要ですが、日に日に発酵していく肥料を見ると楽しくなって来ます!



畝立て!
2019/04/26 12:30

今日は朝5時から雨に打たれながら施肥した場所を畝立てしました。先日は耕運機が転けたり、斜めになったりトラブルばかりでしたが、無事にマルチ張りまでに辿り着きました。応援コメントありがとうございます。めっちゃ力になってます^_^田植えシーズン!僕の畑には赤色のカエルさんがいましたよ。


夏野菜本格始動
2019/04/25 11:04
thumbnail

甘ーい。とうもろこしピュアホワイトに甘長唐辛子やバターナッツとピーマンの苗作りを開始!苗土はバーグ堆肥と畑の土と米糠で自作しました。