お金がある人もない人も、
今よりストレスなくおしゃれを楽しめるように、
ファッションレンタルサービス「シェアクロ」を始めました。
このプロジェクトで、レンタルサービスを今よりもっと気軽に使って頂くために、スマートフォンのアプリを作成したいと考えています。
▼はじめに
2012年から着る回数の少ないワンピースやパーティードレスを主なアイテムとして、ファッションをレンタルできるネットサービスを運営しております。
結婚式や謝恩会、パーティーに招待されて、着る服に困ったことはありませんか?
招待されるメンバーはだいたい似たメンバーが多いから、毎回同じ服を着ることに抵抗を覚えることも多いと思います。
一度Facebookに掲載してしまったドレスは着られない。
そんな女の子の悩みを解決するために、パーティードレスをレンタルするサイトを立ち上げました。
(レンタルドレスShareCloset http://sharecloset.co.jp )
ドレスアップをする機会が少ない日本の女性が、ストレスなくおしゃれができるようになることを目標にサービスを頑張っています。
▼ファッションレンタルサービスについて
レンタルサービスと言っても、洋服をレンタルしたことがない方には
人が着た中古品が送られてきても着られるの?綺麗なの?と不信感でいっぱいかもしれません。
シェアクロでは、プロがきちんとクリーニングをして綺麗な状態でお届けしており、特別な時にふさわしい状態の商品を揃えています。
シミや汚れがある場合は、事前にお伝えし、シミの部分を写真でお送りするなどドレスの清潔さに気を付けてレンタルを行っています。
そのため、サービスが開始されてから利用された方からのクレームは一度もありません。
自分で購入して何年も着るとクリーニング代もかかり、収納するスペースも必要ですが、レンタルならば一度着たら返却するだけでクリーニングの必要はありません。
アイテムを選べば、購入するより大変合理的であることをおわかり頂けると思います。
約2年サービスを運営して感じたことは、レンタルはとてもクールなサービスですが、日本ではまだまだ浸透していません。
しかし日々、お客様とコミュニケーションをとっていると、もっともっとサービスを広めて気軽に使えるようになることで喜ぶお客様がいることを感じます。
ユーザー数が増えることで、取扱いアイテムも増え、料金も下がり
もっと多くの人が気軽に使えるサービスになることが可能です。
▼このプロジェクトで実現したいこと
もっと手軽にレンタルをできるようにするために、
このプロジェクトを通じてご支援頂けたら、
ファッションレンタルアプリを作成します。
アプリを作ることで、普段パソコンを使わずiPhoneしか持っていない方もストレスなく利用することができるようになります。
アプリが完成したら、徐々に取扱いアイテムをドレス以外の商品を拡充していき、
よりおしゃれを楽しめる環境を作って参ります。
▼資金について
アプリ作成のための資金として使わせて頂きます。
そして取扱いアイテム数を増やし、もっともっと気軽にレンタルができるサービスにしていきます。
▼リターンについて
ご支援くださった皆様へのリターンとしては、
当サービスの(レンタルドレスShareCloset http://sharecloset.co.jp )でご利用頂けるレンタル券や、日頃お客様のご相談にのっていることから、パーソナルコーディネート券などをご用意致しました。
(1)500円 → 御礼と進捗ご報告のメッセージを送らせて頂きます。
(2)1,000円 → ご要望シーンに応じて、お手持ちの服を1パターン、コーディネート致します。
※お手持ちの服の写真を共有頂き、コーディネートをします。男性歓迎です。デートやパーティーシーン、大事なプレゼンなどでのコーディネートにお役立てください。
(3)1,500円 → 1回レンタルができる券(10,000円相当)(2015年の1年間有効)
※Eメールでお送りするクーポンになります。1回あたりレンタル料10,000円までが対象となります。
(4)3,000円 → 1回レンタルができる券(金額制限なし)(2015年の1年間有効)
※葉書でお送りするクーポンになります。1回あたりのレンタル料の制限はありません。
(5)10,000円 → 1年間に8回レンタルができる券(1回10,000円相当)(2015年の1年間有効)
※葉書でお送りするチケットになります。1回あたりレンタル料10,000円までが対象となります。
(6)50,000円 → 新品のドレス1着、1年間で10回レンタルができる券(値段の上限なし)(2015年の1年間有効)
※ドレスは弊社からお送りするサンプルの中から1着お選び頂きます。
▼最後に
可愛くて安い服もたくさんありますが、数回しか着ない流行りの服やフォーマルな服はレンタルをするという選択肢があると、もっとおしゃれが楽しくなると信じています。
ほぼ個人事業としてスタートしたファッションレンタルサービスですが、
サービス開始から約2年、色々なお客様とのコミュニケーションを通じ、おしゃれをすることに関するご要望を聞いてきました。
もっともっとやるべきことがたくさんあり、そのためにはこのサービスをもっと利用して頂く必要があります。
レンタカーのように、好きな時に気軽に使えるサービスとして定着することを信じ、このプロジェクトに賛同頂ける方と一緒に、日本のファッションの楽しみ方を少しでも変えられたら嬉しいです。
もちろん、洋服を買わなくなるとアパレルメーカーが困るというお声もあるかもしれません。
ただ、アパレルメーカーもユーザーも皆がハッピーになる仕組みを考えてシェアクロは活動しています。
少しだけ見方を変えるだけで、皆の笑顔が増えるならば、ぜひサービスとして大きくしていきたいと思っています。
皆様のご支援、よろしくお願い致します。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
コメント
もっと見る