Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

日本から世界へ Hand made in Japan の革製品

シンプル、スマートをテーマに無駄を削り本当に必要な機能だけを持たせた革製品の販売をします。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は300,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/03/22に募集を開始し、 2019/04/30に募集を終了しました

日本から世界へ Hand made in Japan の革製品

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額300,000

支援者数0

このプロジェクトは、2019/03/22に募集を開始し、 2019/04/30に募集を終了しました

シンプル、スマートをテーマに無駄を削り本当に必要な機能だけを持たせた革製品の販売をします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめまして。

D.C.leatherの吉成真久(ヨシナリマク)と申します。


D.C.leatherの仕立てる革製品はできる限り無駄を省きシンプルにまとめます。

私達の製品を身に付ける事で整理整頓し、本当に必要なモノだけを身の回りに置いてシンプルな生活を送って欲しいと願います。

日本の物作りを改めて世界に広めるそんなブランドになります。

私はこの一年で身の回りの断捨離を行いました。

服でもなんでも本当に自分が好きな物だけ、必要な物だけを身の回りに置くことで自由な時間が増えました。

物で溢れ、あらゆるモノが大きくなっていく。

物や情報で溢れ本当に自分に必要なモノが分かりづらくなってはいませんか?

スマホや自動車や腕時計までがどんどんサイズアップして、色んな機能が増えていく現在。

サイズや機能にルールを持たせ、そのルールを破る事無く優れた製品を作る事は出来ないのか?と考え当ブランドを立ち上げました。

断捨離、整理整頓は立派な日本の文化だと考えます。

これまでの活動は、、、

オーダーメイドで革小物を中心に製作してまいりました。

お財布、小銭入れ、カードケース、パスポートケース等を製作しております。


▼資金の使い道

仕入れに使用します。

素材から日本にこだわって​いきたいと考えております。


​​​

▼リターンについて

リターンは私達の製品をお送りします。


▼実施スケジュール

5月販売開始を目標に商品の製作に当たります。

4月中に商品の製作を行います。

随時新商品の開発と試作を行います。



▼最後に

ルールがあるから素晴らしい。

D.C.leatherのルールは「サイズアップしない」「革と糸しか使わない」「手縫い」です。

日本の物作りをもう一度世界へ。





本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト