![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/20632/5846b275-2bf8-4bd7-b30b-319c0a7f167d.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
ふんどしの打ち合わせ 本日は今回のふんどしでお世話になります。 ”のこり染”の艶金化学繊維株式会社さんと打ち合わせをしてきました! 本日はお願いしていたサンプルの確認、紐の色、製品につけるタグなど細かい点の打ち合わせとなりました。 こちらが商品サンプル 打ち合わせ風景 打ち合わせ風景 かなりの完成度のふんどし! 今日の打ち合わせでいただきましたサンプルですが、すごくすごくいいです。 写真では伝わり切らない、"のこり染"ならではの優しい色合い、早く履いてみたいと思いました。 環境にも身体にも優しい染料だからこそ出せる色合いなのでしょうか? まだ、私たちのプロジェクトを知らない方や 初めて見る方のために説明させていただきますと、 今回のプロジェクトで開発するふんどしの色を染める染料は"のこり染"という技術を使わせていただきます。 この"のこり染"というのは食品を作る過程ででる食べ物の材料の「のこり」をから色素を抽出し、それを原料とした染色方法です。 食べ物の色に応じて、独特のやわらかい優しい色合いが特徴になります。 食品の「のこり」を使うことによってエコで環境にも優しい。 科学染料ではなく天然の染料になるので身体にも優しい。 この地球にも人にも優しいふんどしが日本全国にみなさんに届くように、ふんどしの良さが伝わるようにプロジェクトの残りの日数も頑張っていきたいと思います! 【RASHISAのふんどしPV】