Check our Terms and Privacy Policy.

給食を提供し、ネパールの小さな村の子供達の【人生】を変えたい!!

私たちが支援をしているネパールの子供達の中には、家庭の経済的事情により、昼食を食べられない子供がいる。学校に通えない子供さえいる。給食制度を通して家庭の経済的負担を減らし、子供達が勉強に集中できる環境を提供します!

現在の支援総額

1,056,000

105%

目標金額は1,000,000円

支援者数

174

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/05/30に募集を開始し、 174人の支援により 1,056,000円の資金を集め、 2019/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

給食を提供し、ネパールの小さな村の子供達の【人生】を変えたい!!

現在の支援総額

1,056,000

105%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数174

このプロジェクトは、2019/05/30に募集を開始し、 174人の支援により 1,056,000円の資金を集め、 2019/06/30に募集を終了しました

私たちが支援をしているネパールの子供達の中には、家庭の経済的事情により、昼食を食べられない子供がいる。学校に通えない子供さえいる。給食制度を通して家庭の経済的負担を減らし、子供達が勉強に集中できる環境を提供します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

#国際協力 の付いた活動報告

今何が必要なのか
2019/12/23 16:32

今本当に必要なものはなんなのか…と言う話題は、ボランティアに関わったことのある人、ない人かかわらず皆さん感じた事はあるのではないでしょうか。皆さんこんにちは、2回目の投稿 青木です。少し考えてみてください、『今の自分の生活でいるものはなんだろう』お金? 生活用品? それとも時間?いろいろなものが思い浮かぶと思いますが、もし自分が『ネパールの小学生で、家があまり裕福でなく、学校に行ったらお昼ご飯が出る』と言う状況だったら、何がいるのでしょう。何が欲しくなるのでしょう。この問いがなかなか難しい…だって何回か村の人々と会話したからと言って彼らの要求が全てわかってるわけじゃありません。何回か学校の先生方と話したからと言って彼らの思いが全てわかってるわけではありません。そう言った暗中模索の手探り状態で進むしかありませんが、少しでもネパールの子供たちのためになるような支援をするため、私たちLUCKYは日々活動しています。やはり給食支援という『食』に関わる支援をさせていただいているため、水関係などの支援が妥当なのかとも考えますが、そんな単純な話では無いのです… 現状、マッチャカンヤの学校の水が汚いと言う話は頂いているのですが、それはあくまでも、前々回行ったlucky メンバーがお腹を壊したであったり、先生方から話を聞いたものでしかなく、客観的な事実ではありません。そのため、『事実』を知るために、今度の渡航で首都のカトマンズや、ポカラと言った、比較的栄えている街も含め、水質調査を行います。以上、少しだけ進んだ、次の支援に向けての話でした。それでは皆さん フェリ ベントゥンラ!!(また会いましょう!!)


thumbnail

こんにちは、学生団体LUCKY 6代目代表の青木です。投稿の間隔が空いてしまって申し訳ありません。今回は、今回私たちが皆様の支援を受けて、給食費の支援を行なっている学校が現在どのようになっているのかをお伝えしたいと思っております。一番大事なところはちゃんと給食が届けられているかですよね。結論から言うともちろんちゃんと給食は提供されています!!これも全て皆様のご支援あってのことです。本当にありがとうございました。前回行った時にプレゼントした生徒の給食用の食器や水飲みなどは、新しく作られた棚にきちんと並べられており、生徒たちは、自分で使った食器を自分で洗い元の場所に戻すようになっており、大切に食器などを使ってくれているようです!基本的なメニューとしては豆や野菜などですが、月一回お肉が出る日がありそれが子どもたちの1番の楽しみになっているそうです。日本もネパールも給食でお肉を待ち望むと言うところは同じなんですね、、、次回からは、次の春に行う渡航の準備をお伝えしていければと思っております。ではフェリ ベトウラ!(また会いましょう!)