はじめに・ご挨拶
Miyu Takenaka(25)
立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部卒業(2017.9)
大学在学中はGU、UNIQLOでのアルバイトを経験しGUではCSチームに所属。
顧客満足について深く学び、コミュニケーションの楽しさを知った。
また、在学中は中学へのホームステイ経験があり中国語が得意。
趣味は三年半続けている筋トレ。現在は増量中のため体脂肪率は25%。
卒業1週間後に、お酒の影響で失神。その後頚椎捻挫により三ヶ月間寝たきり。
その後パニック障害を発症。
2018年4月に中堅証券会社に入社もパニック障害によりわずか3ヶ月で依願退職。
2018年の1年間でクビになった会社はなんと5社。
精神疾患者が正社員として働くことの難しさを痛感し、社会のメンタルヘルスケアへの
認識をぶっ壊すため現在はUniversity of the peopleでhealth scienceに在学しメンタルヘルスについて勉強中。
また、HIDEOUT projectとしてカウンセラーさんと気軽に繋がれるプラットフォームを作成中。
目標はアイドルとセラピストを繋げて、アイドルのメンタルヘルスケアに貢献しすること。
人生の目標は、メンタルヘルスケアの概念をぶっ壊すこと。
”社会のお荷物なんて言わせない。アウトサイダーがつくる新常識。
エステやサロンと同じようにカウンセリングを受ける社会作りの実現を”
このプロジェクトで実現したいこと
東京に行ってやりたいことはただ1つ。
憧れの経営者さんお二人に会う!!
プロジェクトをやろうと思った理由
まず、東京へ行くのは失神してから初めてです。
失神してから、東京を避けてきました。でも、パニック障害もだいぶ症状が落ち着き
そろそろ再チャレンジする時期がきたな、と思っています。
私が東京で実現したいことはずばり、憧れの経営者お二人と会う。
私はこれまで、強い人じゃないと経営者にはなれないと思っていました。
その概念をぶっ壊してくれた方がいます。弱みが一番の強みになる、ってめちゃめちゃ面白い発想だな、と思ったし、弱くてもいいんやな、と思いました。
そして、勘違いしたようにアウトサイダーな私でも、社会の問題を解決していけるかもしれないと思えるようになりました。そして今、実際にメンタルヘルスケアという非常にセンシティブな社会問題と真っ正面から向き合い起業という道へ進んでいます。
起業という選択肢を与えてくれた家入さんに素直にめちゃめちゃ会いたいです。
もうお一方は、メンタルヘルスの社会問題を解決する者として必ず会いたいと思っています。
もう既にこの方が提供しているサービスは起業家の先輩から教えて頂いたサービスでした。
初めてサービスを見たとき、自分が目指しているサービスはまさにこれだと思いました。
メンタルヘルスの不調は今や世界中の社会問題です。
しかし、なかなか人の目を気にして病院にも行けない、カウンセリングも受けれない、
そおいう人たちが多くいます。そして、病院に行った時には重度の鬱状態になっていた、ということはめずらしくないと思います。
実際に私も、3ヶ月間寝たきりの状態が続き週に1回病院に行っていたのにも関わらずパニック障害の発作を初めて経験するまで”毎日が不安”であること医師に伝えられずにいました。
その理由は、不安ごときで先生に言いたくないという気持ちと、精神疾患だったら嫌だな、という気持ち、なによりも恥ずかしくて言えないということが一番でした。
そおいう問題とすでに向き合っている先輩として、意見交換等する為にもお会いしたいです。
(どちらの方も面識はありませんので100%お会いできる保証はありませんが。。。)
これまでの活動
私が積極的にこのプロジェクトを始めたのは、2019年の3月27日からです。
そこからはまず、Twitterでメンタルヘルスケアについての自分の見解や、アメリカのメンタルヘルスのニュースの共有などを毎日発信しています。
そのほかには、全ての人とカウンセラーさんをつなぐ為にHIDEOUT projectとしてマッチングサイトの作成、運営を行っています。(マッチング実績は0件)
現在は、各芸能事務所へのアプローチと臨床心理士さんへのアプローチを行っています。
また、現在大分市内に住んでおり芸能事務所へ直接アプローチをすることが難しい為大分市内では、発達障害の子どもを持つ親や子どもさんとスクールカウンセラーさんをつなぐ為Twitterや各大学の教授へアプローチを行っています。
実際、現在支持をして頂きアドバイスをしてくださる大学教授もいらっしゃいます。
また、VCの方とも積極的にコミュニケーションをとり、事業についてアドバイスを頂きながら事業修正等も行っています。
資金の使い道
資金は全て交通費に使わせて頂きます。
東京大分間往復新幹線料金 51300円 (25,650x2)
東京駅から市川駅間 (父の家の最寄駅が市川の為市川まで)
残りの金額は、憧れの経営者の方に会いにいくための移動費で資金を使わせて頂きます。
実施スケジュール
東京へは、9月に行く予定にしております。
リターンの実施につきましても、同じ時期から順次行う予定です。
最後に
Twitterを始めてから精神疾患を抱えている方と積極的にコミュニケーションをとってきました。
これまで関わった人数はわずか20人ほどではありますが、ほとんどの方が生きづらさを感じていました。
でも、生きづらいとばかりなげいていても社会は変わってはくれない。
だから、生きづらさを感じている人たちを救っていくしかないのです。
私が目指しているのは、Greatest Showmanです。
Greatest Showmanはアウトサイダーと言われる人たちが集まったミュージカルでした。
多様性に溢れていたこともあって私にとってすごく魅力的でした。
いつの時代もアウトサイダー、クレイジーだと言われてきた人たちが世界を変えています。
私も、Greatest Showmanのように0から仲間を作りながら、誰もが生きづらさを感じない社会を作りたいと思っています。
そして、その一歩は私にとって東京へいくことです。
みなさん、ご協力をよろしくお願い致します。
コメント
もっと見る