![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/82073/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88__130_.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
クラウドファンディングを公開して数日が経過しました
おはようございます!
おそらく日本で一番パルクールを愛していると言っても間違いない人間の代表格「石沢」です
223,000円!!!!!!!!!!!ありがとうございます!!!!!!!!
この数日、皆さまからのご支援、ご協力を肌でバシバシ感じており、このイベントをぜひとも開催したい!という「開催欲」があふれ出る毎日を送っております。そんな中での活動報告を実施していきたいと思いますね!
町の後援を取得しました
「富谷市」と「富谷市教育委員会」の後援を頂くことが出来ました!
これでこのイベントは富谷市のイベントですねw
さて、JUMP JAPAN 2019は昨年より富谷市内で開催されておりますが、実はパルクールの大会・イベントと行政が絡むこと自体が大変珍しいことなのです。参考例として全国のイベントや大会についても触れておきますが、日本では広島、金沢で行政の絡む大きな大会やイベントを開催しているわけですが、宮城県富谷市の「JUMP JAPAN」も行政の協力を受け、日本全国規模のイベントにしたいと思っています。スイーツといえば「スイーツ博覧会」もありますが、スポーツと言えば「JUMP JAPAN」と富谷市民が言ってくれるようにグレードアップ頑張ります!
富谷でもこんなイベントをやりましょう!
▼FISE広島
広島県広島市で開催されているエクストリームスポーツの祭典と呼ばれる「FISE」
こちらはBMXやスケートボード、インラインスケートなどと並んでスポーツ(競技)パルクールを実施しております
▼NINJA PARKOUR in KANAZAWA
石川県金沢市で開催されている北陸地域最大の(忍者)パルクールイベント「NINJA PARKOUR」こちらは忍者パルクールという名目でスポーツ(競技)パルクールと、キッズのパルクール体験をメインに実施しております。ちなみにこのイベントはわたし石沢の会社「SENDAI X TRAIN」が金沢の大学生がつくった会社「サムライ金沢」と共に作り上げたイベントなんです(☜自慢w)
全ての支援者さま達へお願いがあります!
この後の展開ですが、残り日数がまだあるとは言え予断を許さない状況がしばらく続きます。7月31日までの期限までに目的額に達しない場合、支援金は支援者様へ返金されイベントも開催はされません。
そこで全ての支援者様へお願いがあります!
可能な方はJUMP JAPAN 2019ホームページの真ん中あたりにあるPDFデータ(クラファンの広告)を印刷して頂き、SNSだけでは届かない方々への配布協力をお願いしたいです!!支援金は出せないけど「情報発信出来ます!」「Webは弱いけど、リアルの交友関係なら任せろ!」などの方もご支援大歓迎です!!!!今後も進捗情報発信していきますので、お見逃しなく