Check our Terms and Privacy Policy.

ネパール・ヒマラヤの辺境 ・ドルポに暮らす人たちと一緒に冬を過ごしたい

私は、河口慧海の足跡ルートをもとに、過去ドルポを4度横断した。ドルポに行けは行くほどに魅了された。しかし、厳冬期を見たことがない。この生活を肌で感じたい!氷点下20~30度の極寒の地で暮らす人々、降雪により下界への道が閉ざされた世界で人の暮らしに受け継がれる知恵と叡知を体験する。

現在の支援総額

973,000

38%

目標金額は2,500,000円

支援者数

103

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/05/30に募集を開始し、 103人の支援により 973,000円の資金を集め、 2019/08/17に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ネパール・ヒマラヤの辺境 ・ドルポに暮らす人たちと一緒に冬を過ごしたい

現在の支援総額

973,000

38%達成

終了

目標金額2,500,000

支援者数103

このプロジェクトは、2019/05/30に募集を開始し、 103人の支援により 973,000円の資金を集め、 2019/08/17に募集を終了しました

私は、河口慧海の足跡ルートをもとに、過去ドルポを4度横断した。ドルポに行けは行くほどに魅了された。しかし、厳冬期を見たことがない。この生活を肌で感じたい!氷点下20~30度の極寒の地で暮らす人々、降雪により下界への道が閉ざされた世界で人の暮らしに受け継がれる知恵と叡知を体験する。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2019/08/17 19:36
thumbnail

名刺が出来た〜!

最近ずっとなかったので、

新たしく作ってもらった。

2バージョン!


写真が横いっぱいの方は、

慧海が10ヶ月滞在していた村。

ムスタンのツァーラン。


写真が半分で日本語の方は、

慧海がチベットに越境したであろう峠、アッパードルポのクン ラ。


その裏が、

本の「ヒマラヤ巡礼」の表紙にもなった場所でもあり、後ろに見えてる山、カンテガ6060mは、2007年に大西バラサーブの隊で登らせてもらった山も一緒に写っている。

この本は、イギリスの仏教学者スネルグローブの本で、吉永バラサーブが翻訳している。

ということで、めっちゃ思い入れの場所でもある!

アッパードルポのティンキュー。


吉永バラサーブは、亡くなる数ヶ月前に2012年のドルポの写真が見たいと電話をくれた。

それなら家に持って行きます!と、数日後、パソコン持参して見てもらった。

身体はかなり弱っていたが、目をキラキラさせて、話をしてくれた。

あの目が忘れられない。


「ドルポを愛してくれてありがとう」

このメッセージは、大西バラサーブと全く同じだった。


ほんとに好きな事だけを追いかけてきて、よかったと、この時ほど思った事はない。


いちいち説明したくなる写真にしてみた!


ネパールでも使えるように!

越冬中、ドルパ二と友達になりたい!

カウトダウン!ラスト5時間!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!