Check our Terms and Privacy Policy.

「国民投票」に関する世界水準の本を作りたい!

禁酒、原発、軍隊、憲法、EU、移民、同性婚……世界では様々なテーマで2500件以上も国民投票が行われていますが日本では皆無。人々の関心も薄い。今後、多くの人が国民投票について理解し活用できるよう分かりやすい本を自主制作し、既存の流通システムを使わず、みなさまの協力を得て全国に広げたいと考えています。

現在の支援総額

1,121,000

112%

目標金額は1,000,000円

支援者数

172

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/12/21に募集を開始し、 172人の支援により 1,121,000円の資金を集め、 2017/03/10に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「国民投票」に関する世界水準の本を作りたい!

現在の支援総額

1,121,000

112%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数172

このプロジェクトは、2016/12/21に募集を開始し、 172人の支援により 1,121,000円の資金を集め、 2017/03/10に募集を終了しました

禁酒、原発、軍隊、憲法、EU、移民、同性婚……世界では様々なテーマで2500件以上も国民投票が行われていますが日本では皆無。人々の関心も薄い。今後、多くの人が国民投票について理解し活用できるよう分かりやすい本を自主制作し、既存の流通システムを使わず、みなさまの協力を得て全国に広げたいと考えています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「国民投票」に関する世界水準の本を作りたい!

▼ご挨拶

こんにちは!私たちは『国民投票の総(すべ)て』制作・普及委員会です。主婦、会社員、経営者、弁護士、大学教員、映画監督、アーティストなどメンバーの職業はいろいろ。共通しているのは、国民主権、市民自治をより豊かなものにするために、国民投票、住民投票といった直接民主制を活用したほうがいいと考えていること。そして、その入門書、参考書となる本を作り、多くの人に読んでもらいたいと思っていることです。 

「このプロジェクトは本作り過程の民主化の実験であり、本の内容をなす国民主権の再生という理念とも合致しています」(制作・普及委員会メンバー、井上達夫・東京大学教授)

「国民投票は日本国民がデモクラシーという集団的自律を生きるために、何らかの争点について早晩引き受けるべき、一つの歴史的試練だと思います。当然国民はまず、国民投票とは何なのか、どうすれば公正な条件で実施できるのか、知る必要があります。これすなわち、この本に期待する所以です」(同、堀茂樹・慶應義塾大学教授)

「制作・普及委員会」のメンバー37人は⇒こちらで紹介しています

 

スイスでは年に4回、数件のテーマが国民投票にかけられている 

▼このプロジェクトで実現したいこと

 諸外国では国民投票で様々な重要なことが決められています。例えばイギリスやフランス、オランダなどでは「EU」に関することで、スイス、イタリア、スウェーデンでは「原発」など。スイスは他にも「軍隊・徴兵制」や「移民政策」「試験管ベイビー」など多岐にわたるテーマで実施されており、アイルランドでは憲法が禁じる「離婚」、「同性婚」の是非などについて国民投票が行われています。しかし、日本の中でそのことについて知っている人はほとんどいません。制作予定の本では、過去220年余の間に世界中で行われた2500件を超す国民投票の中から約700件の事例を一覧表にしたうえで、30件ほどについてはやや詳細に紹介しています。そして、スイス、ソ連、ロシア、バルト3国、イギリス、フランスなど十数件については、執筆者(今井一、大芝健太郎)の現場取材を基に、実際の投票用紙、ポスターや撮影した写真なども盛り込みながら、その経緯や実態をかなり具体的に紹介し、解説しています。

本の目次はこちらから(四六版×280ページ)

 

 

 

 

2014年9月のスコットランド「独立」の是非を問う国民投票

 

▼プロジェクトをやろうと思った理由

 各国で行われている国民投票が実際にどう運用されてきたのか、それを国民がどう受け止めて決定権を行使した。各国の膨大な実施事例を知ることは、近い将来、国民投票を経験することになるであろう私たち日本人の糧になるものと確信しています。

 なぜ出版社に託さない自主制作の道を選んだかについて少し説明します。今回、制作する本の最終章では、実現可能性が高まりつつある「9条・国民投票」について丹念に解説しています。水準の高い国民投票にするためには、賛否両派が案件について本質的な議論をしなければならないのですが、これまで「大人の知恵」だと言って解釈改憲に目を瞑り、本質的な議論を避けてきた護憲・改憲両派に対して遠慮のない批判を展開しています。出版社に託すと、刊行の条件として護憲派あるいは改憲派への「気遣い」を求めてきたり、記述に制限を加えてきたりすることが多々あります。私たちは、政府はもちろんどこに対しても誰に対しても一切遠慮せず、自粛も委縮もしない本に仕上げたいと考え、自主制作に踏み切りました。

 冒頭でも紹介しましたが、制作・普及委員会のメンバーの一人、井上達夫氏(法哲学者・東大教授)は、「このプロジェクトは本作り過程の民主化の実験であり、本の内容をなす国民主権の再生という理念とも合致」と、その意義を説いています。

 

 ▼資金の使い道

印刷・製本(2000冊)    180万円

本の発送(郵便、宅配便)   45万円

整理・校閲              20万円

装丁デザイン           15万円

通信社などの写真使用       10万円

通信費・交通費        15万円

 制作費に全部で285万円ほどかかります。そのうち185万円は私たちで工面しますが、残りの100万円についてはみなさまのお力添えをお願い致します。

▼リターンについて

 この本は当初2017年5月中旬に仕上がる予定でしたが同年6月下旬にずれ込みます。理由は、第2章で紹介する「700件余りの国民投票の実施事例のリスト化」の作業に、企画段階で見込んでいた数倍の時間・労力を要しているからです。事実を正確かつわかりやすく示しお伝えするためには、拙速を排し丁寧に作業を重ねるしかありません。出来上がりを心待ちにしてくださっている支援者のみなさまには申し訳なく思っています。どうか御容赦ください。

 出来次第すぐに郵便や宅配便などでお届けします。基本的に2冊以上でお送りするのは(出版社、取次会社、書店など既存の流通システムにのせないため)届いた本をほかの方に買っていただく、あるいはプレゼントするといった形でお仲間やご友人に薦め、「読者」を増やしていただきたいからです。

▼最後に

 間接民主制においては、どこの国、自治体であれ、議員や首長などプロの政治家でも時折間違った判断・決定をすることがあります。私たちも人や政党を選ぶ選挙(間接民主制)で愚かな投票をしてしまうことがありますよね。人は誰しも無謬ではありません。間接民主制につきまとう問題点は、主権者である国民の多数意思と政府や議会の意思にねじれが生じた際、民意を無視して政治を行う傾向があることです(例えば「原発」や「安保法制」など)。間接民主制は温存しつつ、特に大事なことは私たち主権者が国民投票で直接決めなければ、国民主権は形骸化し議会主権、政府主権となってしまいます。

 一人ひとりの国民が主権者としての自覚を強め、今から国民投票について積極的に学び、これを活用する準備を整えることによって、国民投票という制度を賢く使いこなすことができます。諸外国の実施事例を知るところからはじめ、自分たちの、日本の国民投票というものを考え生み出していきましょう。

『国民投票の総(すべ)て』制作・普及委員会のメンバー 一覧はこちら

最新の活動報告

もっと見る
  • 12月21日に「募集開始」をしたこのクラウドファンディングですが、80日にわたる募集期間を経て、本日、先ほど「募集終了」となりました。 おかげさまで「目標金額」を達成。みなさまの御支援に感謝します。ありがとうございました。 この先は、ただひたすら「正確かつ質の高い」本の制作を心がけ、6月下旬の刊行を目指して邁進します。 今後もこの「活動報告」のページを使っていろいろとお知らせしますが、出版記念パーティーについては、前回の報告に記しています。参考にしてください。 改めて、ありがとうございました。 『国民投票の総て』制作・普及委員会一同 もっと見る

  • おかげさまで、本日「目標金額」の百万円に達しました。 ご厚意に感謝します。ありがとうございました。   『国民投票の総て』の刷り上がりは、先月、この活動報告欄でもお知らせした通り、2017年6月下旬を予定しております。出来次第、制作・普及委員会よりみなさまのお手元に郵送などでお届けします。 「リターン」の選択肢の一つとして東京、大阪、名古屋での出版記念パーティへの無料招待があります。 東京は7月8日(土)の15時半~17時半で、外神田のイタリア料理店「オステリア・ラ・ピリカ」を貸切使用。http://www.osteria-la-pirica.com/access/access_index.html パーティ開始前に、会場近くのスタジオで、制作・普及委員会のメンバーでもある[堀 茂樹×井上達夫]両教授の記念対談があります(これはネットで放送され誰もが視聴可能)。   大阪は7月7日(金)18時半~21時半。パーティ開始前に企画・執筆を担当した今井一氏の記念講演があります。 名古屋は、参加希望者のリクエストに応じて日時を決定します。 各地の会場など詳細については3月中に『国民投票の総て』制作・普及委員会のウェブサイト http://allref.info/ に掲載しますのでご確認ください。   「目標金額」には達しましたが、一人でも多くの読者を獲得したい。みなさん、クラウドファンディングの募集期間が終了したあとも、友人やお仲間にこの本の購読をぜひ薦めてください。 どうかよろしくお願い申し上げます。 もっと見る

  • [お知らせ・お詫び]  この本は当初2017年5月中旬に仕上がる予定でしたが同年6月下旬にずれ込みます。 理由は、第2章で紹介する「700件余りの国民投票の実施事例のリスト化」の作業に、 企画段階で見込んでいた数倍の時間・労力を要しているからです。事実を正確かつ わかりやすく示しお伝えするためには、拙速を排し丁寧に作業を重ねるしかありませ ん。出来上がりを心待ちにしてくださっている支援者のみなさまには申し訳なく思っ ています。どうか御容赦ください。 ※下の写真はそのリスト化作業の一過程です。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • 3,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊2000円) 2冊(うちサイン入り1冊)

      支援者:51人

      お届け予定:2017年05月

    • 3,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊2000円) 1冊(サイン入り) お名前を本の巻末の[支援者欄]に記載

      支援者:36人

      お届け予定:2017年05月

    • 5,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊2000円) 2冊(うちサイン入り1冊) [国民投票/住民投票]情報室 サイト会員ページ閲覧権(3000円)

      支援者:11人

      お届け予定:2017年05月

    • 5,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊2000円)1冊(サイン入り) お名前を本の巻末の[支援者欄]に記載 [国民投票/住民投票]情報室 サイト会員ページ閲覧権(3000円)

      支援者:22人

      お届け予定:2017年05月

    • 6,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊2000円) 4冊(うちサイン入り2冊)

      支援者:3人

      お届け予定:2017年05月

    • 6,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊2000円) 3冊(うちサイン入り1冊) お名前を本の巻末の[支援者欄]に記載 お届け予定:2017年05月

      支援者:3人

      お届け予定:2017年05月

    • 10,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊2000円) 7冊(うちサイン入り3冊)

      支援者:0人

      お届け予定:2017年05月

    • 10,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊2000円)3冊(うちサイン入り1冊) 出版記念パーティー(東京、大阪、名古屋)無料ご招待

      支援者:9人

      お届け予定:2017年05月

    • 10,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊2000円)5冊(うちサイン入り2冊) [国民投票/住民投票]情報室 サイト会員ページ閲覧権(3000円)

      支援者:4人

      お届け予定:2017年05月

    • 10,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊2000円) 6冊(うちサイン入り3冊) お名前を本の巻末の[支援者欄]に記載

      支援者:5人

      お届け予定:2017年05月

    • 10,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊2000円)2冊(うちサイン入り1冊) お名前を本の巻末の[支援者欄]に記載 出版記念パーティー(東京、大阪、名古屋)無料ご招待

      支援者:15人

      お届け予定:2017年05月

    • 10,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊2000円)4冊(うちサイン入り2冊) お名前を本の巻末の[支援者欄]に記載 [国民投票/住民投票]情報室 サイト会員ページ閲覧権(3000円)

      支援者:2人

      お届け予定:2017年05月

    • 15,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊2000円)5冊(うちサイン入り2冊) [国民投票/住民投票]情報室 サイト会員ページ閲覧権(3000円) 出版記念パーティー(東京、大阪、名古屋)無料ご招待

      支援者:2人

      お届け予定:2017年05月

    • 15,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊2000円)4冊(うちサイン入り2冊) お名前を本の巻末の[支援者欄]に記載 [国民投票/住民投票]情報室 サイト会員ページ閲覧権(3000円) 出版記念パーティー(東京、大阪、名古屋)無料ご招待

      支援者:2人

      お届け予定:2017年05月

    • 30,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊2000円)サイン入り1冊 大芝健太郎 講演会実施権(交通費は含まれません)日程については要相談。 会場のセッティング、参加費の設定などはお任せいたします。もし収益が出たとしても、交通費実費以外は受け取りません。

      支援者:2人

      お届け予定:2017年05月

    • 30,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊 2000円)サイン入り1冊 今井一 講演会実施権(交通費は含まれません)日程については要相談。 会場のセッティング、参加費の設定などはお任せいたします。もし収益が出たとしても、交通費実費以外は受け取りません。

      支援者:3人

      お届け予定:2017年05月

    • 30,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』 (1冊 2000円) サイン入り2冊 今井一・大芝健太郎 が国民投票グッズなどを持参の上、ご自宅など指定の場所にお伺いして、お話しさせていただきます。日程については要相談(交通費の実費はご負担ください)

      支援者:1人

      お届け予定:2017年05月

    • 50,000

      お礼の手紙 『国民投票の総て』(1冊 2000円)サイン入り2冊 今井一、大芝健太郎 講演会実施権(交通費は含まれません)日程については要相談。 会場のセッティング、参加費の設定などはお任せいたします。もし収益が出たとしても、交通費実費以外は受け取りません。

      支援者:1人

      お届け予定:2017年05月