リターン準備完了!2019/10/31 21:26大変お待たせいたしました!リターンの発送準備が整いましたので、随時発送していきます!直接お渡しできる方には、手渡ししたいと思います!よろしくお願いいたします!この活動報告が気に入ったら、シェアしてみませんか?FacebookでシェアするシェアTwitterでシェアツイート【山口県立美術館にて展示いたします】【無事撤収を終えました!】活動報告の一覧を見るプロジェクトを見る
高専生が挑戦!「和紙」や「藍染め」から茶室をつくり、お茶会を開催したい!
山口県周南市の「山代和紙」と徳島県の「阿波藍」を使って、贅沢な最小空間「二畳の茶室」を製作し、山口県徳山駅にてお茶会を開催いたします。イベントのタイトルは「工芸としての茶室展」。千利休が宇宙を見出したといわれる極小の空間を一緒に体験してみませんか。
現在の支援総額
932,068円目標金額
1,500,000円支援者数
127人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
932,068円山口県周南市の「山代和紙」と徳島県の「阿波藍」を使って、贅沢な最小空間「二畳の茶室」を製作し、山口県徳山駅にてお茶会を開催いたします。イベントのタイトルは「工芸としての茶室展」。千利休が宇宙を見出したといわれる極小の空間を一緒に体験してみませんか。
Tea room as clafts です
徳山高専に発足した総勢20名による「工芸としての茶室展」実行委員会です。
【イベント概要】
タイトル:工芸としての茶室展
日程:2019年9月16日~23日
場所:山口県 周南市立徳山駅前図書館 2Fインフォメーションスペース
主催:「工芸としての茶室展」実行委員会
協力:周南市立徳山駅前図書館
後援:周南市
FUNDED
このプロジェクトは、2019-07-02に募集を開始し、127人の支援により932,068円の資金を集め、2019-07-30に募集を終了しました
山口県周南市の「山代和紙」と徳島県の「阿波藍」を使って、贅沢な最小空間「二畳の茶室」を製作し、山口県徳山駅にてお茶会を開催いたします。イベントのタイトルは「工芸としての茶室展」。千利休が宇宙を見出したといわれる極小の空間を一緒に体験してみませんか。
Tea room as clafts です
徳山高専に発足した総勢20名による「工芸としての茶室展」実行委員会です。
【イベント概要】
タイトル:工芸としての茶室展
日程:2019年9月16日~23日
場所:山口県 周南市立徳山駅前図書館 2Fインフォメーションスペース
主催:「工芸としての茶室展」実行委員会
協力:周南市立徳山駅前図書館
後援:周南市
高専生が挑戦!「和紙」や「藍染め」から茶室をつくり、お茶会を開催したい!
リターン準備完了!
大変お待たせいたしました!
リターンの発送準備が整いましたので、随時発送していきます!
直接お渡しできる方には、手渡ししたいと思います!
よろしくお願いいたします!
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?