はじめに
はじめまして、名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科4年の
安田組、監督です。
安田組は大学四年間の集大成・卒業制作として短編映画を制作します。
普段から大学がメディアを学べる大学ということで、映像について学んでおり、
今回大学最後の制作ということで、本格的な映画制作に挑むこととなりました。
私は小学生の頃から小説を書くことを好み、この大学に進学しました。
今年22歳となり、最後の大学生活を終えることとなります。
社会人になり、今大学でできることを求めていく中で自分の心の整理や
やり残したことを考えて、〝映画〟というものに辿り着きました。
大学に入り、アニメーションの制作と同級生の映画制作を主にやってきましたが、
今回は夢であった映画制作に監督というかたちで挑みます。
今まで四年間映画の制作を主にやってきたプロデューサー、撮影スタッフ、録音スタッフを迎え、
約30人のスタッフと共に全力を注ぎ込みます。
作品概要
タイトル:ラビット・シンドローム
尺:20分程度
カテゴリー:ミステリーホラー
目的:卒業制作展にて上映
主人公
・宇佐見もな(19)
・山下秀夫(42)妻子持ち、妻38歳、娘9歳
ストーリー
山下秀夫は家庭的な妻と素直なひとり娘との三人暮らし。
幸せな家庭をもつ山下だったが、インターネットで知り合った女性と
金銭の取引をして肉体関係をもつ、いわゆる「援助交際」を行っていた。
ある日山下は“ラビット”こと、宇佐見もなと援助交際をはじめる。
二人は互いを知っていくごとに、相手を想う感情の形が変わっていく。
山下と宇佐見の、歪んだ愛情の物語。
スタッフ
監督:安田(21)
名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科 インスタレーション領域 在籍 (写真右)
撮影部:小山(21)
名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科 映画領域 在籍
録音部:吉崎(21)
名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科 映画領域 在籍
記録:柴田(21)
名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科 映画領域 在籍
これまでの活動
「聞こえる」
脚本、出演:安田 撮影:小山
「無限闘乱」
監督:柴田 録音:吉崎 メイク:安田
「Filmless」
監督、撮影:小山 メイク:安田 制作:吉崎
資金の使い道
①キャスト費
・ギャラ
・交通
・宿泊
・ご飯代
・謝礼金
②車両費
・ガソリン
・機材車レンタル
・車両パーキング
③制作費
・菓子類
・飲料水
・その他雑貨
④小道具・衣装費
実施スケジュール
企画:5月17日〜9月15日
撮影:9月16日〜10月8日
編集:10月8日〜12月25日
上映:1月15日〜1月19日
最後に
ここまでお読みいただきありがとうございます!
大学四年間の集大成、全力で取り組んで最高の作品を作りたいと思っています。
そのためには皆さまのお力添えどうぞよろしくお願いいたします。
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る