チームDNG:Development of the New Generation(次世代育成)について
コーヒーバリスタ、建設業、製造業、商社、エステティシャン、僧侶・・・
チームDNGは、富山県高岡市を拠点とする様々な業界のプロフェッショナル達で構成される集団です!
地元・高岡市の未来を支える子ども達の健全な心身と自由な感性、主体的な思考と行動力を育成するべく結成されました。
チームメンバーは普段、それぞれの仕事に精を出すと共に公益社団法人高岡青年会議所に所属し、魅力あふれる心豊かな地域(まち)「たかおか」の創造を実現すべく活動を行っています!
公益社団法人高岡青年会議所 http://www.takaoka-jc.or.jp/
JIMO-TECH LABOとは?
AI、Iot、ビッグデータ、ロボット、etc...目まぐるしく進化していくデジタル技術の世界。全てのテクノロジーが今後、社会の持続可能性を高めて行くために存在し、そのテクノジーは今後ますます私たちの社会に広まって行く事でしょう。
そんなテクノロジーは今の子供たちが大人になるころには更なる進化を遂げ、今からは考えられないような素敵な未来が待っているはずです♪
そんな、少し遠い未来のテクノロジーのもととなる”今の”テクノロジー技術をたくさん集め、多くの子ども達に楽しみながら体験してもらう巨大研究室を高岡市の中心地に1日限り開設します。
TAKAOKAから世界へ。もっと便利に、もっと刺激的に。
かけがえのないテクノロジー体験で自由な未来予想図を描き、そして将来それをカタチにするための実現力を高める、そんな事業を子供たちに贈りたいと思います。
大きな流れ
今回の事業では大きくわけて3つのステージを準備しています♪
- 〇学習のヒント(準備)→ワークショップ(☆ロケットランチャー作り☆)
- ただ単に子どもたちへデジタルコンテンツを見学や体験をさせても身にはつかず、アウトプットの方法もイメージしにくいと考えています!テクノロジーの体験で得た知識をより効果的にアウトプットにつなげるために「学習のヒント」を提供します!講師にこどもアイデア楽工の山上敏樹氏をお招きし、学習のヒントとして「2つのソウゾウリョク」について学び、体験により得た知識をより効率的にアウトプットできるよう努めます。今回のアウトプットの場では、子どもたちには未来を想像しこれからの高岡にとって必要なものや欲しいもの、課題を解決できるようなICTを子どもたちに絵として表現してもらいたいと考えており、学習のヒントにおいてイメージとクリエーションの重要性を理解することで、今後の人生において働き方や生き方が変化する中、柔軟な思考で想像し生き方や働き方を創造する機会を創出します♪また、学習のヒント時にグラフィックファシリテーターの山口氏が講演内容をグラフィックに落とし込みを行ってもらい、講演内容を視覚的に確認することで、振り返り学習に役立てます!
- 〇知識の蓄え(体験)→テクノロジー体験(☆子どもたちの興味を引くものばかり選定☆)
- 高岡商工ビル2階大ホール会場または会場外の広域スペース等を利用し、多くの楽しいテクノロジー(プログラミング、ロボット、AI、IoT、ドローン、VR等を始めとする様々な技術)を体験して頂きたいと考えています。県内はまだまだデジタルコンテンツやプログラミングに関しての普及率や学習の機会が乏しいともお聞きしています!今回の事業ではこれを機に市内のICT普及に関する起爆材の一助と成るよう、様々なデジタルコンテンツを楽しみながら見学や体験して頂きたいとも考えています!また、一つの要素としてプログラミングは子どもたちの論的思考や諦めない心、決断力など青少年の育成にとって有用な手段とも言われています。今回の事業では、商工ビルのあらゆる場所を使用しての事業となるため、別会場でどのようなことが行われているのかを株式会社キャンバス様のデジタルコンテンツである「フォトフォト」を利用し、出展者や参加者が自らスマートフォンで写真を撮り、投函することで2階会場スクリーンへ投影します。体験中にはグラフィックファシリテーター山口氏が子どもたちのアイデアの聞き取りグラフィックに落とし込みを行います♪
- 〇見識への昇華(発明)→アイデアコンテスト(☆未来を描てみよう☆)
- アウトプットではJIMOTECH LABOアイデアコンテストと題し、未来の高岡に欲しいテクノロジーやデジタルと融合した理想の高岡像など絵として描いて頂き、本田技研工業の主催する子どもアイデアコンテストで最終審査員も務めた子どもアイデア楽工の山上氏にコンテストの審査員長を務めて頂きます!コンテストでは種目別に分け8名を表彰するものとします!コンテスト性にすることにより学習のヒントに対する参加者が多く望めると共に体験学習については真剣に学ぶことが出来ます。さらに、表彰というインセンティブを与えることで、アウトプットに対しても子どもたちがこの地域の未来に向けて真剣に考え、未来を想い描くことが可能となり、本事業の目的達成により近づけることが出来ます。また、ただ単に奇抜なアイデアだから最優秀に輝くのではなく、しっかりと基調講演や体験に向き合い且つ、体験によって得られた知識を学習のヒントで学んだ発想力で効果的にアウトプットを行う姿勢などを考慮し審査いたします!そのように一事業としっかりと向き合い自ら考え判断し行動する子どもたちはこの先、体験事業以外でもしっかりとその姿勢を貫いてくれることと考えています♪是非、自身のお子様にも表彰目指して応援して上げて下さい☆
出展企業・グループのご紹介
◇JIMO-TECH LABO最強サポーター
子どもアイデア楽工 山上敏樹氏(基調ワークショップ講演)
だらーず山下氏(ご当地芸人)
グラフィックファシリテーター山口翔太氏
オタヤこども食堂(カレーライス無償提供)
◇体験ブース出展者
富山大学工学部【ロボット】
株式会社エーティーワークス【e-mobilty:近未来的移動方法】
日本HP株式会社【VR:火星探査】
株式会社富山村田製作所【超技術搭載ロボット三種】
神奈川工科大学【3DCG】
株式会社キャンバス【デジタルアート】
株式会社ナリカ【宇宙エレベーター】
プログラミングブース、SDGsブース他
実施スケジュール
開催日時・・・令和元年10月5日 10:00~17:30
開催場所・・・高岡商工ビル2階大ホール 高岡市丸の内1-40
お問い合わせ
公益社団法人高岡青年会議所 次世代育成委員会 委員長
米田 恵樹
k-yoneda@renewal-accord.co.jp
コメント
もっと見る