□2月23日…タイトル・ストーリーなど詳細を発表!!
【タイトル】
ナゾトラックからの脱出
〜あたなは本当にトラックに閉じ込められた〜
ストーリー、ゲームシステムなどの詳細は活動報告をご覧ください!
活動報告を…見に行く!!
□1月27日…リターンを追加しました!
→追加内容は活動報告をご覧ください。
もちろんリターン枠にも追加されてますよ!
はじめまして。「リアル脱出ゲーム」を制作している株式会社SCRAPの、いけと申します。
2017年「リアル脱出ゲーム」は10周年を迎えます。10周年を記念してリアル脱出ゲームを配達する「ナゾトラック」を製作し、日本のすみずみまでリアル脱出ゲームを開催して回る「リアル脱出ゲームキャラバンプロジェクト」を立ち上げたいのです!
▼リアル脱出ゲームキャラバンプロジェクトとは?
北海道から沖縄まで、日本に暮らす全ての人に思いっきり遊んでほしい!という願いを込め、あなたの街にリアル脱出ゲームを配達する「ナゾトラック」を走らせます!
ちなみにリアル脱出ゲームとは、謎や暗号を解き明かし、限られた空間から制限時間内に脱出を目指す参加型ゲーム・イベントのこと。2007年に初開催して以降、世界中で270万人以上を動員する今最も注目のエンターテイメント。
詳しくは公式HPをチェック→http://realdgame.jp/
▼今回どんなことをやるのか
【1】ナゾトラック製作
4tトラックを購入します。
トラックをかっこよくラッピングします。
荷台には謎解きができる秘密の部屋をつくります。
トラックの荷台の扉は秘密の部屋へつながるドアになります。
扉の向こうで何が起きるかは、参加した人だけの秘密です。
※トラック構想図
【2】オリジナルのリアル脱出ゲームを制作
今回のキャラバン用のオリジナルゲームを制作します。
トラックの中だけでなく、トラック周辺も探索して解いてもらうゲームを制作予定です。
【タイトル】
ナゾトラックからの脱出
〜あたなは本当にトラックに閉じ込められた〜
【ストーリー】
目が覚めると、そこは見知らぬトラックの中。
壁面には奇妙な暗号文が書かれ
コンテナに配置された机や椅子を
白熱電球が怪しく照らしている。
どうやらあなたはこの不思議な空間に
閉じ込められてしまったらしい。
脱出する方法は、ただ一つ。
どこかに隠された鍵を見つけ出すこと。
さぁ、あなたはこの謎に満ちたトラックから
脱出することが出来るだろうか?
【システム】
まずはトラック周辺に隠されたヒントを集めて謎を解いていただきます。
その謎が解けたらいよいよトラックの中へ!
トラックの中でみんなで探索をし、ヒントを見つけ出し、制限時間内に謎を解き明かして鍵を手に入れることができたら脱出成功です!
トラック周辺ステージ:15〜20分(人数制限・制限時間なし、1人でもOK!!)
トラック内ステージ:5分(定員6〜8人、制限時間あり)
今までリアル脱出ゲームなんてやったことないよ!という方、安心して楽しんでいただける内容になっておりますよ。大丈夫。怖くない。
今まで何回もリアル脱出ゲームやったことあるよ!って方、短い中にリアル脱出ゲームの良さがギュッと詰まった内容になっておりますので、やったことない方への入門編にはもってこいですよ!これを機に脱出仲間を増やしましょう!
<過去のリアル脱出ゲーム公演画像>
【1】今回のメインプロジェクトナゾトラック呼び出しプラン
ナゾトラックを実際にあなたの街に呼んで頂き、リアル脱出ゲームを開催するプランです。
2017年4/9〜10/29までの、毎週木曜〜日曜の中から1日を指定して、あなたの街にナゾトラックを呼んでいただきます。
※諸注意についてはリターン枠の詳細をご確認ください。
ナゾトラック呼び出し例1 文化祭
ナゾトラック呼び出し例2 会社やお店
【2】ナゾトラックは呼べないけれど応援したいプラン
□謎解きバースデーカード付き
□SCRAPパズル担当堺谷オリジナルパズル
そのほかにもたくさんあります!リターン一覧をご覧ください!
【3】企業向け!協賛プラン
・ナゾトラックにお名前をお入れするプラン(500,000円)
・ナゾトラックにロゴをお入れするプラン(1,000,000円)
ナゾトラックの壁面には、通りがかりの人が見て解けるような謎も書き込みます。たとえば下の例題のような問題です。こういう問題をたくさん書き込みます。
普通のトラックよりは、かなり街行く人の目に留まるトラックになるんじゃないかと思います。半年間、日本のすみずみまで走り回るこのトラックに、企業ロゴ、お名前などを入れさせてください!
お名前:1枠 縦200mm×横600mm
ロゴ:1枠 縦600mm×横600mm
になります。
またこのプランには、ナゾトラックを日にち相談の上、1日呼べる権利もお付けします。会社の福利厚生やチーム作りなどにもご活用ください!
通常、リアル脱出ゲームは、野球場や遊園地、コンサートやイベント用のホールを借りたり、自社で運営する常設店を設けて開催しています。
ではなぜ今回、クラウドファンディングをしたいのかを説明します。
【1】会社につべこべ言われずに、あなたの街に行きたい!
文化祭、商店街のお祭り、友達の誕生会、歓送迎会や会社の福利厚生などなど。さまざまなシチュエーションでリアル脱出ゲームをオーダーしてもらい、呼んでもらったところにもっと気軽に飛んで行きたい!
最近弊社もいっちょまえに会社っぽくなって来てしまい、地域的な開催のご依頼にお応えできないことが増えてしまいました。もっと日本のすみずみまで、すべての人にリアル脱出ゲームを遊んでもらいたいのに、儲けが出ないと開催できないと言われてしまいます。会社だから当たり前なんだけどとても悔しい。
あれ待てよ?クランドファンディングなら会社の経費も使わないし、つべこべ言われる筋合いないんじゃないか?と思ったのです。
【2】会社や周りにつべこべ言われずに、あなたが街に呼んでほしい!
「うちの会社で、うちの街でリアル脱出ゲームを開催してください!」と、リアル脱出ゲーム大好きな担当者の方が熱い気持ちでお話を持ってきてくださったとしても、結局「すみません。リアル脱出ゲーム?なにそれ意味わかんないって言われて、上司にOKもらえませんでした」と言われてしまい、実現に至らなかった事例も、残念ながらよくあります。
なんだよちくしょーしがらむなあ。あっちもこっちもしがらむなあ、と思ってしまうのです。
しかし、これまた気付いたのです!あれ?クラウドファンディングなら、社員同士で呼びかけあったり、その地域の人や周りの人、リアル脱出ゲームを私の街に呼びたいんだ!と思ってくれてる人たちが力を合わせてくれたら、なんのしがらみもなく呼んでもらえるんじゃないか?と。
【3】まだリアル脱出ゲームを遊んだことのないお客さんに無料で体験してほしい!
さらに、私の街にリアル脱出ゲームを!と熱い気持ちで呼んでもらうことに成功したとしても、次のハードルがあります。
見たことも聞いたこともない「リアル脱出ゲーム」という遊びに、お客さんが戸惑って来てくれない。ということです。
通常3,000円前後かかる料金が、どんなものかわからずにお金を出すにはなかなかのハードルになってしまう場合があるのも事実です。しかし、一度でも遊んでくれさえすれば、夢中になって楽しんでもらえる自信はあります。そこで今回は開催場所を訪れてくれたお客さんには全員無料で参加してほしいのです。
なので、ここは実際にトラックを呼んでくださる皆さんにもご協力をお願いします!たとえば文化祭やお祭りなどに呼んでもらったとしても、ゲームを体験するお客さんからはお金は取れません。あくまで「無料」にすることで、初めてリアル脱出ゲームを体験する人に一人でも多く参加してほしい!と思っています。
【4】担当いけの気持ち
私、担当いけは、ふだんリアル脱出ゲームの常設店をつくる担当をしております。2017年1月現在、東京では渋谷・原宿・東新宿・浅草・下北沢・後楽園にリアル脱出ゲームの常設店があり、ほぼ毎日営業をしています。
しかしまだまだ東京以外の町では、リアル脱出ゲーム?なにそれ迷路?お化け屋敷?怖いんでしょ?という反応がほとんどです。いやそもそも東京でだって、一部の限られた人たちが、たくさん遊んでくださっているだけで、マイナーな遊びなことに違いはありません。
ぼくはそれがとても、とても悔しいのです。
もともと自分も忘れていたのです。大人になってから休みの日に友人と集まって遊ぼうってなっても、だいたい飲みに行って終わり。映画とかライブとか演劇とか、何かを鑑賞しに行ったり、他にも魅力的な大人の遊びはあるにはあります。でも子どもの頃、時間を忘れて鬼ごっこして、声をあげてはしゃいだ、みたいな体験は、大人になるとそうなかなか味わえません。
ぼくが初めてリアル脱出ゲームに参加した日のことは忘れられません。
驚くほど真剣な眼差しで謎解きに挑み、制限時間に慌てふためいて走り回り、ひらめいた瞬間に雄叫びみたいな歓声をあげ、脱出に失敗した人は頭を抱えて悔しがり、成功した人は満面の笑みでガッツポーズしていて。
どの瞬間のどの大人も自分の日常にはあり得ないほど、「ただの遊び」に真剣に取り組み、めいっぱい楽しんでいました。その時、子どもの頃に時間を忘れて鬼ごっこしてたこと、本気で遊ぶのって本当に楽しいんだってことを思い出したのです。
リアル脱出ゲームって子どもの遊びの大人版だと思うのです。とても似ています。
鬼ごっこもかくれんぼもおままごとも、特になんの道具も必要ありません。鬼に追っかけられる、鬼から隠れる、家族のまねごとをする。どれも想像力と本気があれば、最高に楽しく遊べます。
リアル脱出ゲームも同じです。牢屋から脱獄する、地球が滅亡するかもしれない、漫画やアニメの登場人物と謎をとく。そういった「ごっこ遊び」を、ぼくらは本気で作っています。大人が本気出したら絶対子どもより楽しく遊べるんです。だからお客さんにも本気で遊んでほしいのです。
というわけで、全力で遊ぶ楽しみを忘れている人がいるなら、その全ての人にリアル脱出ゲームをお届けしたいのです!
今回の目標額は1,000万円です。
この額は「ナゾトラック呼び出しプラン」がすべて埋まれば、ほぼ達成できるようになっています。なので、リアル脱出ゲームが自分の街の遊びとして定着してほしい!という日本全国の同士の情熱で、呼び出しプランがすべて埋まればこのプロジェクトは実現します!
20万〜30万という額は安くはない額ですが、たとえば地元の皆さんで「ナゾトラックを呼ぶためのファンディング」をさらにしてもらえれば実現可能になるかもしれません。ぜひご検討お願いします!
しかし、1,000万円という額はトラック製作、ゲーム制作でほぼ使ってしまい、その先は遠くに行くほどに行く街が増えるほどに、赤字が増えていくプロジェクトになっております。それでも!どうしても!日本全国にリアル脱出ゲームをお届けしたいのです!実際にトラックを走らせる経費はみなさんの応援にかかっているのです。応援してもらえないとキャラバン隊のごはんは、サービスエリアのフランクフルトのみになってしまうのです...
せっかく日本全国へ行くので、その土地の美味しいお店や特産品など、支援してくださった方のおすすめのものは、どんどんブログSNSで紹介して行こうと思います。
応援プラン、協賛プランへのご支援をぜひよろしくお願いします!みなさんの応援がトラックを走らせるスタッフを動かす経費となります。
2017年、リアル脱出ゲームを日本中の人に届けられますように!
たくさんの街で、たくさんの人と出会って、いっしょに遊べますように!
最新の活動報告
もっと見るリアル脱出ゲームキャラバンプロジェクト終了のお知らせ
2017/03/12 06:53リアル脱出ゲームキャラバンを実現させるためのクラウドファンディングが達成率56%、目標を達成できずに終了となりました。 まずは支援してくださったみなさん、本当にありがとうございます。 「リアル脱出ゲームの楽しさをまだ知らない人たちに伝えるために、日本の隅々までリアル脱出ゲームを配達するナゾトラックをつくりたい!」ってことで始めた(かった)プロジェクトに、なんと260人の方からご支援をいただき、5,607,000円の支援額が集まりました。 リアル脱出ゲームで稼いだお金で給料をもらってる私たちが、リアル脱出ゲームにふだんお金を払ってくれているであろう皆さんに、リアル脱出ゲーム専用トラックを作りたいからお金ください!だなんて無茶苦茶な話だな、と思っていましたが、私たちの試算上、実際今回集まった額があれば、トラックをつくること、ゲームの中身をつくること自体はできる額に達していました。 ということは、ファンディングの目標を「ナゾトラックをつくること」に絞って、どこで開催するかは自分たちで決めて行けば、このプロジェクトは実現したかもしれません。今回集まった支援の人数の割合でいうと、半数 はご自身はナゾトラックで遊べないプランでご支援くださっていて、これって自分は行ける行けないに関わらず、リアル脱出ゲームを拡めることに協力してやるよ、って方がこれだけたくさんいらっしゃるということで、本当に励みになりました。リアル脱出ゲームを拡めるのと同じくらい、今、リアル脱出ゲームを好きで遊んでくれている人たちに飽きられぬよう、楽しい遊びをどんどん提供して行くことも大切にしなきゃ、と、当たり前のことなんだけど改めて思いました。 だけどファンディングを実施する際に私たちがもうひとつ決めたことがあります。自分の町にナゾトラックを呼びたい!と、思ってくれる人が手を挙げてくれたら、規模の大小に関わらずどこまでも会いに行きたい。それなら行く場所は自分たちで決めず、ファンディングに呼び出しプランをつくろう。そのスケジュールがきちんと埋まった場合の額を目標にして呼び出しプランが埋まらなかった時はすっぱりプロジェクト自体を中止しよう。ということです。 結果見事に負けました。今回のプロジェクトが成立するためには・あまりリアル脱出ゲームが開催されていない町に・リアル脱出ゲームを好きな人がいてくれて・その人が今回のファンディングに気づいてくれて・しかも自分の町に呼びたいと思ってくれて・会場になる駐車場とか広場とかを探して確保してくれて・30万円を集めて支援してくれるということが、全国20ヶ所の町で起こらないていけませんでした。 確かにこりゃ、支援のハードルが高すぎる!呼ぼうとしてくれた6組の方々には、本当に頭が下がります。せめて、場所探しはこちらでやります!にすればもう少し支援が増えたのかしら。なんて思ったりもします。 それでもこの計画にしたのは、たぶん共犯になりたかったんだと思います。自分たちでこことここに行くぜ!って決めちゃうんじゃなくて、うちに来てよ!って言ってくれる人のいる町に行きたかったんだと思います。その町に住むリアル脱出ゲームをこの町に伝えたい、って思ってる人と一緒に、その町でリアル脱出ゲームを開催したかったんだと思います。それでその町の人たちがリアル脱出ゲームにチョットでも興味を持ってもらえたら、その先にツアー形式のリアル脱出ゲームがまわってくるようになって、常設店舗をつくってその町の日常の中にリアル脱出ゲームが浸透していってほしいな。そのきっかけを町の人と一緒につくりたいな、と思っていたんだと思います。 まあ、というわけで、とにかく今回のプロジェクトは実現しないまま終了します。一旦。でもまだ全然あきらめてません。また何かのきっかけでこのプロジェクトを立ち上げて、日本中をまわって、日本のあちらこちらにリアル脱出ゲームが広まって。そのうちそのトラックで海を越えてアジアをまわって中東をまわってヨーロッパをまわって、また海を越えてアフリカを巡って、またまた海を越えて南米に行って北米に行って。世界中をまわるリアル脱出ゲームキャラバンをつくるんだ!と思っています。皆さんそのときはまたご協力お願いします!今度こそ実現できるよう、もっと魅力的なプランと、もっと支援したくなるプロジェクトの仕組みを考えまくります。その時また集合して、リアル脱出ゲームキャラバンをみんなで実現させましょう! よろしくお願いします! SCRAP一同 もっと見る2月23日…タイトル・ストーリーなど詳細発表!
2017/02/23 11:59「ナゾトラックで日本を巡りたい!」「あなたの街にナゾトラックを呼んでほしい!」と、声高に叫んできましたが、肝心のリアル脱出ゲームキャラバン「オリジナルリアル脱出ゲーム」の内容をおしらせできておりませんでした! ということで、本日はナゾトラックがどんな謎をお届けするのかについてご報告です! 【タイトル】ナゾトラックからの脱出〜あなたは本当にトラックに閉じ込められた〜 【ストーリー】目が覚めると、そこは見知らぬトラックの中。 壁面には奇妙な暗号文が書かれコンテナに配置された机や椅子を白熱電球が怪しく照らしている。 どうやらあなたはこの不思議な空間に閉じ込められてしまったらしい。 脱出する方法は、ただ一つ。どこかに隠された鍵を見つけ出すこと。 さぁ、あなたはこの謎に満ちたトラックから脱出することが出来るだろうか? 【システム】まずはトラック周辺に隠されたヒントを集めて謎を解いていただきます。その謎が解けたらいよいよトラックの中へ!トラックの中でみんなで探索をし、ヒントを見つけ出し、制限時間内に謎を解き明かして鍵を手に入れることができたら脱出成功です! ・トラック周辺ステージ:15〜20分(人数制限・制限時間なし、1人でもOK!!)・トラック内ステージ:5分(定員6〜8人、制限時間あり) 今までリアル脱出ゲームなんてやったことないよ!って方、安心して楽しんでいただける内容になっておりますよ。大丈夫。怖くない。 今まで何回もリアル脱出ゲームやったことあるよ!って方、短い中にリアル脱出ゲームの良さがギュッと詰まった内容になっておりますので、やったことない方への入門編にはもってこいですよ!これを機に脱出仲間を増やしましょう! リアル脱出ゲームキャラバン本文ページへ もっと見る1月27日…リターンを追加しました!
2017/02/13 11:14 たくさんの方からのご支援ありがとうございます!でもまだまだ目標に達しておりません。リアル脱出ゲームキャラバンを絶対に実現させたい!そもそもこのプロジェクトをもっと沢山の人に知ってもらいたい!というわけで新たにリターン追加しました! 【謎解きバースデーカードプラン】弊社コンテンツディレクター吉村さおり制作の、かわいくて難しい謎解きバースデーカードをあなたや、あなたの大切な人の誕生日に手書きのお名前を添えてお届けします! 【オリジナルパズルプラン】弊社パズル制作担当堺谷光が、このファンディングのためにつくったオリジナルのパズルをご自宅にお届けします! 【居酒屋打ち上げプラン】リアル脱出ゲームキャラバン成功の暁に、支援者のみなさんとわいわい打ち上げをしましょう! 【大人のパーティープラン】リアル脱出ゲームキャラバン成功の暁に、支援者のみなさんと素敵なパーティーでしっとりお祝いしましょう! 【吉村熊崎との食事会付きキャラバンプラン】6/30~7/2のキャラバン呼び出しプランお申し込みの方限定のリターンです。この期間にナゾトラックを呼んでいただければ弊社の名物社員吉村熊崎が駆けつけ、参加者のみなさんといっしょに遊びまくります!キャラバン終了後にはお食事会も! 【SCRAP代表加藤隆生講演会開催プラン】弊社代表加藤の講演会を開催します!講演会にはリアル脱出ゲームキャラバンもおお付けします!※会場は支援者の方ご用意お願いします! ▼みなさんの街にどんどん呼んでもらうために!! おかげさまでファンディングを開催して、キャラバンチームの予想をはるかに上回るスピードでご支援をたくさん頂きました。ほんとうにありがとうございます!というわけで今回新たにいくつか、これまた絶対に楽しくなりそうなリターンをご用意はしたものの!このプロジェクトは「トラック呼び出しプラン」が埋まってくれないと成り立たないのです。 ・実際に呼んでみたいけど30万は出せないよ、という個人の方へこのCAMP FIREで「リアル脱出ゲームキャラバンをホニャララへ呼び出したい!」というファンディングをしてみませんか?支援者集め、全力でお手伝いします!だってあなたの街に行きたいのだから! ・ファンディングしろって言われてもそんなに支援者が自分のまちにいるわけないよ、という方へあきらめないで!近くの町や同じ都道府県の方、もっとリアル脱出ゲームを盛り上げたい!と思ってくれている遠くに住んでいる人まで、もしかしたら支援してくれるかもしれません。支援者集め、全力でお手伝いします!だってあなたの街に行きたいのだから! ・実際呼んでみても、開催する場所がないよ、という方へあきらめないで!「どこどこに呼んでみたいけど場所がない」という件名でこちらのHPからお問い合わせください。あなたの街で開催できる場所がないか、情報かき集めます!だってあなたの街に行きたいのだから! もっと見る
コメント
もっと見る