Check our Terms and Privacy Policy.

“PLAY„ FOR TOHOKU ~遊びを東北へ!紙巻き式オルゴールを贈ろう~

現在の支援総額

219,100

146%

目標金額は150,000円

支援者数

46

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2012/03/06に募集を開始し、 46人の支援により 219,100円の資金を集め、 2012/04/02に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

“PLAY„ FOR TOHOKU ~遊びを東北へ!紙巻き式オルゴールを贈ろう~

現在の支援総額

219,100

146%達成

終了

目標金額150,000

支援者数46

このプロジェクトは、2012/03/06に募集を開始し、 46人の支援により 219,100円の資金を集め、 2012/04/02に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さま こんにちわ。杉山三と申します。 このたびは、プロジェクト“PLAY”FOR TOHOKU~遊びを東北へ!紙巻きオルゴールを贈ろう~ に ご支援・関心を寄せていただき、まことにありがとうございました。 先日無事とり行われたので、活動報告をさしあげます。 **日程************************5/3(木)終日、5/4(金)午前宮城県気仙沼市南町にある『みなみまちcadocco』にて紙巻きオルゴールで曲をつくるワークショップ 5/4(金)午後市立気仙沼小学校 体育館にて子どもたちによるオルゴールの演奏発表会 全面協力:ボランティア団体『リアス気仙沼』 / 『南町・紫商店街』*************************** なんと、観測史上まれにみる大雨。5/3(木)夜は気仙沼市内全域が避難勧告区域になるという悪天候(!)しかし、5/4(金)には天候も持ちなおし、商店街がたくさんの家族連れでにぎわいました。 二日間では100人にオルゴールを配ることができなかったのですが、5/5最終日には天気もよくなり、現地の子どもを中心に、大人の方も含め、予備を含む105個のオルゴールを無事すべて送り届けることができました!みなさまにかさねて感謝いたします。 **ワークショップのようす**実は現地入りするまで、『子どもの力では穴をあけられないかな』、とか『すぐ飽きちゃったらどうしよう、、』とかなり不安でした。しかしそれも、やってみると予想外でした。 みながみな、好きに穴をあけると音楽になるのが楽しかったみたいで、逆に心配になるくらい(笑)みんなもくもくと曲作りに集中していました。2才くらいの小さい子は、親御さんが手伝ってあげたりして、自分の名前を音楽にしてもらって、それでもオルゴールは自分の手でしっかり回していました。 子どもの発想力は、やはりすごくて、こちらが用意したアルファベットシートで穴をあけるだけでなく、器用に穴をあけて、動物のかたちをつくったり、用意していないハートや星の形に穴をあけたり、、遊び方を教えなくてもどんどん自分でさがしてあてていく姿に、逆にパワーをもらった気がしました。 **発表会のようす**体育館では、20人前後の子どもたちが一生懸命につくった自分の曲を、みんなの前で発表しました。ピアノの発表会みたいに、みんな前に出て、きちんとおじぎをして、ひとりひとりがていねいに演奏をしました。 MCを務めて頂いた方による『オルゴールをみんなにプレゼントしてくれた足ながおじさんが日本全国にいるよ』というアナウンスのあと、パトロンのみなさまの『なまえ音楽』を子どもたちにきいてもらい、 最後にお礼の一言や好きな絵をみなさまの『なまえ音楽』のウラに描いてもらい、記念撮影をして、おひらきとなりました。 (パトロン様には、あらためて2日間の様子の写真をメールにてお送り致します。) **さいごに**参加してくれた子どもたちがくちぐちに『楽しかった―』と言ってくれたのがうれしく、たくさんの笑顔や、なにかに一生懸命に取り組む横顔をみることができたのが、なによりの収穫でした。 しかしイベントに参加できなかった子たちもたくさんいます。中には、親御さんを亡くした子どもや、逆に子どもを亡くした大人の方達も、聞いた話でも数人の方がいます。 そうした子たちにもオルゴールが手元に届くように、ボランティア団体の方たちにお願いをしてきました。 親を亡くして気持ちを閉ざしてしまった子がいると聞きました。小学校低学年にもかかわらず、ひとりの大人のように気持ちがしっかりしているそうです。 その子が親の名まえのかたちに穴をあけて音楽にして、きいたり、その音楽を奏でることで、まわりの人たちにまた少しずつ気持ちをゆるせるきっかけになってくれたら、本当の意味で少しは役に立てるときなのかな、と思います。 そうした本当の意味で支えになるような活動を、これから継続していきたいです。 *収支*収益¥175,280(サイト様手数料差引き金額)支出¥166,130、余った¥9,150を音響担当の方の交通費の一部として充てさせて頂きました。 *なお、各位様へのリターンの発送は、5月下旬~6月中旬に行わせていただきます。お待たせしてしまいますが、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。 今回は、おかげさまで無事プロジェクトを終了することができ、まことにありがとうございました。とり急ぎ、御礼まで。  杉山 三拝  


みなさま こんにちわ。 紙巻き式オルゴールの杉山です。 今日は、直前に迫った PLAY FOR TOHOKU〜遊びを東北へ!紙巻き式オルゴールを贈ろう〜 の下見のようすと、制作のようす、 都内での 5/5(土)ワークショップをご案内します。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++ 気仙沼ワークショップ下見編 http://www.youtube.com/watch?v=1lIWaaMAMp0&feature=relmfu 紙巻き式オルゴールのつくり方http://www.youtube.com/watch?v=W7DdOE59AQ0&feature=relmfu +++++++++++++++++++++++++++++++++++ 5/5(土) 池袋 自由学園明日館(フランク・ロイド・ライト設計の教室)でも ワークショップやります! 参加費 大人・学生¥3,000 / 子ども(大人1人同伴可)¥2,500   内容: 第1回・開場:12:30  開演:13:00  終了:15:00 (途中退室可) 第2回・開場:15:30  開演:16:00  終了:18:00 (途中退室可)     穴あけレクチャー。個々になまえ音楽をつくり、 最後にひとつなぎの音楽にして奏でます。 もちろん好きなところに穴をあけて楽しむこともできます。 でたらめに穴をあけても不思議ときれいな音楽になる楽しさを 誰よりも早くぜひ体験してみていただきたいです★ 最後にオルゴール+穴あけ道具もプレゼント。(後日お礼状とともに郵送)     *リターンのオルゴールとは少し仕様が異なります。 リターンでは風合いのあるアンティーク古材を、 ワークショップでは新材を使用しております。 音の響きも若干異なります。 気仙沼ワークショップの際のお話も写真等まじえて ご報告できたらと思っております。 ご予約は、 第1回or第2回 / ご予約人数 / ご連絡先を sugiyamasantrois@gmail.comまでメールください。 『パトロンになりたかったけど、間に合わなかった〜』という方、 『じつはオルゴールちょっと興味あったんだ』という方は ぜひ。 よろしくお願いいたします。 杉山 三



みなさま   こんにちわ。 杉山三と申します。   ご支援・ご協力、関心を寄せてくださり、誠にありがとうございます。 今回、無事プロジェクトを実行させていただける運びと なりました。 詳細は追って報告させて頂きます。   また、この活動を一回限りのイベントとすることなく、 5~10年かけて各県を巡回し、みなさまと 『世界一長い紙巻き式オルゴールの曲』をつくり、 東北よりギネス申請します!   ひきつづき、よろしくお願いいたします。   杉山三


みなさまこんにちわ。皆さまのご支援・campfireさまのご協力のおかげでプロジェクトが成立いたしました!まことにありがとうございます。皆さまからお預かりした大切なご支援金を使わせていただき、みんなで震災を忘れないでいくための第一歩をかたちにさせていただきます。今後、ワークショップ開催日程の決定、制作風景、当日の様子の動画など、つど活動報告をさせて頂きます。また、引き続きご支援をうけたまわっております。目標額を超えてより多く集まった支援金は、ひとつでも多くオルゴールを作製するために使用させていただき、透明な収支にて活動を継続させていただくためです。当ページをご覧いただき、ありがとうございました。ひき続きご支援のほど、お願いいたします!杉山三