2019/09/03 17:30

こんにちは!

代表の川畑です。


熊本県立大学生4年 中村茉由さん


から応援メッセージをいただきましたので、

紹介させていただきます!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私は、このプロジェクトをとても応援しています!!
食料廃棄の問題は、とても身近な社会問題の一つです。実家が農家である私も幼少期から、コンテナにたくさん取り残されている農作物を見て

「どうしてこの野菜は、まだ食べられるのに捨てられてしまうのだろう?」

と考えることがありました。
大きくなって、自分が食べたいものを選べるようになった今は余計にそれを感じます。


閉店間際のスーパーに残った割引シール付きのお惣菜パックの数々。


それらは次の日には全て新しいものが作られている。

世界中に、食べ物が食べる事が出来ずに「餓死」をしてしまう人がいるのに、
私たちは自分で選んでお金を払った食べ物を平気で「捨てる」という行為する。

世の中には食料問題の矛盾が沢山あって、それを考えると私も苦しい気持ちになります。
そんな「食料問題を解決していきたい人たちを応援すること」は小さなきっかけでしかないかもしれませんが、その小さなきっかけが重なれば大きなパワーにもなります。

食べ物を買うとき・食べる時にちょっと考えて「廃棄を出さない工夫」にも取り組んでいきたいですね!
食料廃棄という大きな社会課題をぜひ、熊本から解決していってほしいです!!

熊本県立大学 中村茉由

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


中村さん、応援メッセージありがとうございます!
熊本に住む若者としてもっと熊本を盛り上げるような活動をしたいですね!
今後も応援に応えられるよう、頑張っていきます!


目標金額:500,000円
現支援額:233,374円 (現在、46%)


たくさんご支援いただき有難うございます!!
皆さんの応援に日々感謝し、今後とも、引き続き精進していきます!!