Check our Terms and Privacy Policy.

日立に高校生の拠点『ひたちマチラボidea』を作りたい!

日立に何か貢献出来たら…と思い、私たち高校生が主体となり、イベントスペースを作ります。その名も『ひたちマチラボidea』です!ラボということで、高校生が実験のように何かに熱中出来るような空間にしたいと考えています!ぜひ、皆さんのご支援よろしくお願いいたします。

現在の支援総額

1,037,500

103%

目標金額は1,000,000円

支援者数

106

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/09/23に募集を開始し、 106人の支援により 1,037,500円の資金を集め、 2019/11/24に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日立に高校生の拠点『ひたちマチラボidea』を作りたい!

現在の支援総額

1,037,500

103%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数106

このプロジェクトは、2019/09/23に募集を開始し、 106人の支援により 1,037,500円の資金を集め、 2019/11/24に募集を終了しました

日立に何か貢献出来たら…と思い、私たち高校生が主体となり、イベントスペースを作ります。その名も『ひたちマチラボidea』です!ラボということで、高校生が実験のように何かに熱中出来るような空間にしたいと考えています!ぜひ、皆さんのご支援よろしくお願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

こんにちは!

太田くんと同じく、明秀学園日立高等学校2年北郷俊士(きたごうしゅんじ)です!

私は、「やりたいことを見つける」という目標のを持ち、校外の活動に取り組んでいます。


夏には地域貢献とリーダーシップを学ぶためにアメリカへ、つい先月、10月には国際文化を学ぶためにインドへ短期留学しました!

他にも、自分でイベントを企画運営したり、逆にイベントに参加したりなど、とにかく色んなことにチャレンジしています。

その中でも、ひたちマチラボideaでの活動は、自分の将来を作っていくための、大きな挑戦の場であると感じています。


僕も太田くんと同じくいわき市に住んでいて、現在学校がある茨城県日立市に毎日通っています。

入学するまでは、日立に対するイメージはぱっと思い浮かばず、去年の冬までは日立を知らないまま毎日を過ごしていました。


ですが、1月に初めてideaを訪れ、みんなで掃除し、そこからこれまでの活動を通じて日立への関心や課題意識は高まりました。


正直なことを綴ると、日立は、自分が今住んでいるいわき市よりもまちの活気が明らかに少ないと思っています。そこを、いわき市民である自分がもっと元気なまちにしなければ!と思うようになりました。


ですから、ideaは自分の課題意識を解消するための拠点であり、また、自分が新たなことを始めることができるサードプレイスにしたい、きっとなるだろうと思っています。


クラウドファンディング後も、自らイベントを企画したり、まちの皆さんと一緒に日立を盛り上げたいと思っております!

みなさん、どうかご支援、シェアよろしくお願いいたします。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!