Check our Terms and Privacy Policy.

ストーブ列車でおなじみ、津軽鉄道で眠る「本州最北端の転車台」を復活させたい!

「歴史的価値の高い、津軽鉄道の転車台を眠らせておくのはもったいない!」 冬の風物詩「ストーブ列車」でおなじみの津軽鉄道。実は、本州最北端の転車台が眠っていることをご存知でしょうか? この転車台を復活させ、鉄道ファンや観光客、沿線住民の皆さんが集える舞台にしたいと思います。

現在の支援総額

1,414,000

176%

目標金額は800,000円

支援者数

163

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/01/17に募集を開始し、 163人の支援により 1,414,000円の資金を集め、 2017/02/27に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ストーブ列車でおなじみ、津軽鉄道で眠る「本州最北端の転車台」を復活させたい!

現在の支援総額

1,414,000

176%達成

終了

目標金額800,000

支援者数163

このプロジェクトは、2017/01/17に募集を開始し、 163人の支援により 1,414,000円の資金を集め、 2017/02/27に募集を終了しました

「歴史的価値の高い、津軽鉄道の転車台を眠らせておくのはもったいない!」 冬の風物詩「ストーブ列車」でおなじみの津軽鉄道。実は、本州最北端の転車台が眠っていることをご存知でしょうか? この転車台を復活させ、鉄道ファンや観光客、沿線住民の皆さんが集える舞台にしたいと思います。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

津軽鉄道サポーターズクラブです。

転車台の復活における施工内容が固まりましたので、お知らせいたします。
以下のメニューを実施いたします。

---
1. 転車台の原状復帰
→転車台が現役だった頃の状態に復元する工事です。

2. 転車台を安全に回転できるよう、取っ手を設置
→津軽鉄道の転車台は、現役時は回転させる際、転車台坑(地面の窪み)に作業員が降りて手で押していました。皆さんに転車台の回転をご体験いただく際は安全性を高めるため、転車台の両端に取っ手を設置し、転車台坑に降りずとも回転できるようにします。

3. 転車台回転時の通行スペースを確保するため、車庫の扉を後退させる
→現状は転車台と車庫とのスペースがほとんどないため、転車台の回転の際に車庫に差し掛かると人が通行できるスペースが残らず、取っ手の操作が困難となってしまいます。車庫の扉を後退側に移設することで、転車台の回転中でも人が通行できるスペースを確保します。
---

嬉しいことに大変多くのご支援をいただき、SUCCESSとさせていただいた本プロジェクトですが、募集終了まであと1週間となりました。
引き続きご支援いただけると大変嬉しいですし、プロジェクトの募集終了後から取りかかる転車台の復活へのさらなる励みとなります。最後までどうぞよろしくお願いいたします。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!