2017/02/01 09:13

1月30日、稽古2日目。美術スタッフ茂木がレポートします。

2日目とあって、まだまだ和やかな雰囲気です。

何やら二人組で振りを教えあっています。
ひとりが考えた文にもうひとりが振り付けをし、文を考えた人が、振り付けをした人の身体の質感含めて覚えるという事をやっています。

佐藤さんは見事に芝崎質を再現して踊ってました。
え!轟さん!そんな面白い踊りありましたっけ⁈
後でペアのつるがさんと一緒に踊って納得。必死でつるがさんの動きを再現されてました‥最高です!
これらがどの様に作品に繋がっていくのか、楽しみです。

そして今日からパペットを使った稽古も始まりました。つかう人が変わることによって、パペットに新しい個性がうまれます。
どんなキャラクターになっていくのか、こちらも見届けたいと思います。

作品ができる過程をのぞき見できるのは我々スタッフの醍醐味なのですが、なんと今回は皆様にもゲネプロだけでなく稽古も公開しています。
1回1000円とお手頃な価格で貴重な体験が出来ますので、皆様ぜひいらしてください!

さて、見るだけなら楽しい稽古ですが、回を重ねるにつれて当然パペットや美術に修正が入ります。忙しくなりそうです。さあ私も頑張らねば!

美術 茂木真理