Check our Terms and Privacy Policy.

「地域」ってすごくおもしろい!長野上田×東京練馬コラボ商品開発に中高生が挑戦!

「地域って、すごくおもしろいんです!」。東京学芸大学附属国際中等教育学校ソーシャルアクションチームが、長野県上田市と東京都練馬区のふたつの地域の食材を融合させて、地域の"魅力"・"すごさ"・"おもしろさ"・"つながり"を伝えるパウンドケーキとスコーンを開発・販売します!

現在の支援総額

130,000

130%

目標金額は100,000円

支援者数

38

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/08/30に募集を開始し、 38人の支援により 130,000円の資金を集め、 2019/09/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「地域」ってすごくおもしろい!長野上田×東京練馬コラボ商品開発に中高生が挑戦!

現在の支援総額

130,000

130%達成

終了

目標金額100,000

支援者数38

このプロジェクトは、2019/08/30に募集を開始し、 38人の支援により 130,000円の資金を集め、 2019/09/29に募集を終了しました

「地域って、すごくおもしろいんです!」。東京学芸大学附属国際中等教育学校ソーシャルアクションチームが、長野県上田市と東京都練馬区のふたつの地域の食材を融合させて、地域の"魅力"・"すごさ"・"おもしろさ"・"つながり"を伝えるパウンドケーキとスコーンを開発・販売します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

上田市と練馬区の食と農の魅力をより多くの人に知ってもらいたい!
私たち中高生で2つの地域の魅力があふれるお菓子の開発に挑戦しています。
はじめに・ご挨拶

はじめまして!
東京学芸大学附属国際中等教育学校ソーシャルアクションチームのjimotoプロジェクトです!ソーシャルアクチョンチームは、社会問題解決への道を自ら切り開きたい中高生(現在32名)が集う部活動です。

その中でjimotoプロジェクト「中高生が地域・日本の課題解決の原動力となる」をビジョンに活動しています。そのビジョンを達成するために私たちが一番重視していることは日本中の人々が地域問題をジブンゴト」として捉えることだと思っています。「地域問題なんて自分には関係ない」という思想そのものを根本的に変え、地域問題を「タニンゴト」から「ジブンゴト」として受け入れるために以下のプロセスを大事にしています。

jimotoプロジェクトとは??

jimoto プロジェクトという名前ですが、なぜ「地元」ではなく、「jimoto」なのだろうと不思議に思った方も多いでしょう。英語の方がカッコいいから!ではなく、ちゃんとした意味が込められています。

私たちはスタディーツアーとして宮城県女川町を始め、長野県上田市や山梨県小菅村など、応援したい地域に年に1度(2018年は2度)、足を運んでいます。それも、ただ1度行って終わるのではなく、継続的に通い、スタディーツアー後も地域で出会った方々と一緒にイベントを企画したり、商品開発をしたりと、まちづくりに貢献できるよう頑張っています。


スタディーツアーを通して知り合った人からは「いつでもおいで。」と言っていただき、その後再び訪れると暖かく出迎えてくれる方が大勢いて、気づくと女川町や上田市の方が練馬(私たちの学校のある地元)よりも地元だと感じる私たちがいました。

 

課題先進国と言われる日本。
みんながもっと「地域」に目を向けるようになったら、現状を変えられるのではないか?

「あの人に会いたい」「あの風景が好き」「なんか好きな場所だな」

それならだれでも、どこでも、いくつでも持てるはず。それを”jimoto”と呼ぼう!
jimoto プロジェクトが誕生した瞬間でした。


このように誕生したjimotoプロジェクトですが、今はスタディーツアーで過去3年間訪れている長野県上田市と、私たちの学校のある東京都練馬区をつなぎ、食と農の魅力や数々の課題をより多くの人に知ってもらえるように、上田と練馬の食材を使ったコラボ商品の開発に取り組んでいます。


コラボ商品開発をやろうと思ったきっかけ

このプロジェクトは3年前、2017年の上田スタディーツアーでの「NPO法人食と農のまちづくりネットワーク」さん(以後、食まちさん)との出会いをきっかけに始動しました。

食まちさんは長野県上田市に拠点を構えるNPO法人で、「地域で支える農業」をテーマに活動しています。地域の食材を使った商品開発や、地域の農家さんと消費者の方を繋げるファーマーズマーケットを開催している団体です。

上田スタディーツアーで私たちは食まちさんが経営している「松尾町フードサロン」で昼食をいただくと同時にNPOの活動についてお話を伺いにいました。




 

そこで私たちは「大根ブラウニー」に出会います。

大根ブラウニーには上田の地元の食材である山口大根と、上田の地粉が使用されていて、ユニークな商品ながらもとても美味しく、上田の食材の魅力が詰まったお菓子となっていました。




 

地産地消を元に食を通して人と地域が繋がる食まちさんの活動に共感し、私たちも自分たちのjimotoで同じような商品をつくってみたいと思いました。

そこで、私たちは「練馬の大根でも同じようにお菓子が作れませんか?」と食まちさんに相談したところ、「ぜひ一緒に!」と言っていただき、このプロジェクトが動き始めました。


私たちは商品開発を通してjimotoの食文化の魅力を伝えると共に、多くの人に上田と練馬という地域とつながってもらいたい思っています。そして何よりも、中高生ができる地域貢献のひとつの方法として”商品開発”というものを確立させたい思っています。

jimotoの魅力を伝える商品開発

実は今回の商品開発は2回目で、1回目のコラボ商品開発では、練馬の大根と上田の地粉を使用した「大根のパウンドケーキ」と、練馬の紫小松菜と上田の信州味噌を使用した「紫小松菜の味噌クッキー」を約半年かけて開発し、2019年5月に開催された地域のお祭りで販売しました。




 


第1弾では大根パウンドケーキは完売、紫小松菜味噌クッキーもほぼ完売という成果で終わりました。何よりも、練馬の農家さんやお菓子屋さんと繋がることができ、私たち自身も練馬の農の魅力や練馬の人々の暖かさを肌で感じることができた企画でした。




 

そして、「次は学園祭でコラボ商品開発を販売したい!」というメンバーの想いから今回コラボ商品開発第2弾を始めることにしました!

私たちの商品

●練馬産ブルーベリー×上田産ルバーブのスコーン

練馬区内には30ヶ所以上もブルーベリー狩りの農園があり、大粒のブルーベリーが有名です。
今回練馬産のブルーベリーとコラボさせるのは上田産のルバーブです。
名前は聞いたことがあるけど、いまいちどんな食材かはわからないルバーブ。

ルバーブとはセロリのような形をしている赤い食材で、強い酸味が特徴の野菜です。
日本では一般的にジャムにして食べられことが多く、私たちも今回の商品開発では甘酸っぱいジャムにしてスコーンの生地に練り込む予定です。

●練馬産ピーマン×上田産パプリカのパウンドケーキ

第1弾のコラボ商品の1つで大根のパウンドケーキを作り、今回第2弾ではピーマンのパウンドケーキに挑戦します。
苦味のあるピーマンを甘いパウンドケーキに入れると、苦味と甘さがぶつかってしまい、美味しくなくなってしまうのではないかと最初は心配でした。
しかし、試作で部員がつくってみたところ、意外なことにパウンドケーキに入れたピーマンは苦味は消え、風味だけが残り、ハチミツが効いた生地にとてもあったものとなっていました。

普段ピーマンが苦手で食べれない子供でもパクパク食べられるお菓子となっています。


プロジェクトで実現したいこと

①「中高生でも地域の魅力を発信する商品開発ができる」ということを伝えたい!

商品開発は難しくて、中高生にはできないという概念を今回のコラボ商品でくつがえしたいと思っています!中高生でも地域の魅力を発信する商品をつくることができ、販売まですることができるということを全国の中高生に知ってもらいたいのです。

私たちの活動を見て、「自分たちのjimotoでも同じようなことができるかも?」
と思ってくれる中高生が増え、全国各地で地域の魅力を発信する商品をつくれたら、まさに
中高生が地域・日本の課題解決の原動力になれると思っています。


②私たちのjimotoの魅力を発信したい!

練馬区は東京23区内で最大の農地面積を誇っています。
都市でありながら、農業と触れ合う機会が多く、農家さんと消費者の距離がとても近いのが特徴です。そんな練馬区産の食材は無農薬やオーガニックのものが多く、お客さんのニーズに応える安全で新鮮な野菜がたくさんあります。




 


このように、練馬区の農家さんの話を聞くと都市農業を引っ張っている練馬区の姿が見えてきたのです。

「もしかしたら、練馬区に住んでいながらも練馬のスゴさを知らない人がたくさんいるのでは…?」
「このままじゃもったいない!!」


また、私たちは3回の上田スタディーツアーを通して、食まちさんを始め、たくさんの人に出会いました。
私たちソーシャルアクションチームにとって第二の故郷のような上田。

「どうにかしてこの上田の魅力を発信したい!」
「いろんな人に上田に興味を持ってもらいたい!」

と、長年思っていました。

実際に農家さんにお話を聞いて発見した練馬の魅力。
3回のスタディーツアーでjimoto化した上田の魅力。

この2つのjimotoの魅力を私たちは食まちさんの大根ブラウニーのように地産地消を通して多くの人に伝えたいのです。

③商品開発だけじゃない!

今回のコラボ商品開発は第2弾ということですが、第1弾の販売から学んだこともたくさんありました。
学んだことの1つはコラボ商品の販売のみでは

「おいしいねぇ」

だけで終わってしまうということです。

なぜこのプロジェクトをやっているのか、私たちが思う練馬と上田の良さは何なのか、出来るだけ販売時にお客様にお伝えしようとしましたが、口頭のみでは全て伝えきることができませんでした。
という訳で、第2弾ではその反省を活かし、このプロジェクトについての“ZINE”を作ることにしました。

ZINEとはMAGA”ZINE”の“ZINE”語源であり、個人で作成した小冊子のことを指します。ZINEの良さは作成の手軽さとコンパクトさです。小さな冊子の中に自分が伝えたいことや好きなことがギュッと詰まっています。
私たちは8ページほどのZINEの中に、商品開発の過程、商品の紹介、上田と練馬の食と農の魅力を掲載しようと思っています。

作ったZINEは商品の販売時に配布する予定で、コラボ商品開発を食べて食材の美味しさを知り、
ZINEを読んでより深く私たちのプロジェクトについて・上田と練馬について知ってもらいたいと思っています。

リターンのご紹介

¥1,000
●サンクスメール
●ZINE

¥3,000
●サンクスメール
●ZINE
●レシピ

¥5,000
●サンクスメール
●ZINE
●レシピ
●手書きのサンクスカード

※ZINE、開発した商品のレシピおよび手書きのサンクスカードは郵送でお届けします。

資金の使い道

・ZINEの制作・印刷費      
・商品開発費(試作等に関わる費用も含む) 
・材料調達費   
・商品の輸送費・通信費  
・宣伝費     
などに使わせていただきます。

スケジュール

6月 
☑︎練馬の食材決め・商品の案だし
商品を販売する9月頃が旬の食材の中から使えそうな食材を選び、部員で商品を考えました。

7月
☑︎試作作り
自分たちで考えた商品を実際に学校の調理室を借り作ってみました。その試作を元に食まちさんに送るレシピを考えました。

8月
☑︎ZINEづくり開始
1人1ページを担当し、ZINEづくりを始めました。
□食材の手配

9月
□学園祭にて販売!


今後も....

第1弾、第2弾と続いているコラボ商品開発ですが、販売場所の拡大(地域のマルシェなどへの参加)や、広報の拡大、オンラインショップの開設⁈、など将来的に挑戦してみたいことはもりだくさんです。
新たなことに挑戦するためにもこのプロジェクトは第2弾では止まらず、第3弾へと繋げていきたいと思っています。

最後に

どうすれば上田と練馬の食材の良さが最大限に活かせる商品になるか、半年間試行錯誤しながら商品開発に取り組んできました。
上田と練馬の魅力を伝えたいのはもちろん、このプロジェクト自体を全国の中高生に知ってもらい、中高生が行う地域創生の可能性を広げていきたいと思っています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

どうぞご支援の程よろしくお願い致します!

<All-in方式の場合>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • 10月20日に開催される練馬祭りの信州上田ブースにて、「上田×練馬コラボ商品」を販売する予定でしたが、台風19号の影響により信州上田ブースの出店が断念されたため、コラボ商品の販売は中止となりました。楽しみにされていた方々には深くお詫び申し上げます。なお、10月20日の練馬まつり全体は予定通り開催されるため、興味のある方は是非お越しください。http://www.nerima-matsuri.com/ もっと見る

  • 10/20(日)にとしまえんにて開催される第42回練馬まつりの信州上田ブースにて、コラボ商品の販売が決まりました!学園祭にお越しいただいた上田市の広報部の方からのオファーをきっかけに、練馬区の友好都市である上田市のブースにて、ピーマンパウンドケーキを販売することになりました。練馬まつりとは1978年に第1回目が開催され、今年で42回目開催となります!毎年10月の第3日曜日に開催されていて、練馬中から様々なお店が集めるとても大きなお祭りです。上田市は練馬区の友好都市であるため、信州上田の特産物を販売するブースを開いています。他にも上田からは、信州上田真田陣太鼓保存会が和太鼓のパフォーマンスをするなどと、上田と練馬のつながりを感じるプログラムがたくさんあります。ピーマンパウンドケーキの販売の他に、コラボ商品のストーリーや、練馬と上田の魅了が記載されている小冊子、「jimotoZINE」の配布や、ポスターを使ったプロジェクト紹介も予定しています!「コラボ商品を食べたい!」「コラボ商品開発のプロジェクトについてもっと知りたい!」という方は是非10/20(日)にとしまえんにお越しください!10月20日(日)10:00〜16:00 練馬まつり@としまえん入園料は練馬まつり開催日に限り無料です。練馬まつりの詳細は以下のURLでチェックしてみてください!http://www.nerima-matsuri.com/ もっと見る

  • 〜最後のお願い〜

    2019/09/29 18:50

    募集締め切りまであと少し!拡散よろしくお願いいたします!8/30からスタートしたコラボ商品の開発・販売のためのクラウドファンディングも募集締め切りまで6時間を切りました。私たちは今回はじめてクラウドファンディングに挑戦しました。初めは皆さまに私たちが挑戦していることにご理解をいただきご支援をいただけるかどうかや、目標金額を達成できるかどうか、コラボ商品の販売を実現できるかどうかなど不安なことばかりでした。しかし、ありがたいことに皆さまからたくさんの応援とご支援をしていただき、目標金額である¥100,000を達成することができました。ありがとうございます。目標金額を達成した今、私たちはネクストゴールである¥150,000に挑戦中です。現在集まっている支援額は¥118,000です。そこで、最後の最後に皆さまにこのページをシェアしていただき、より多くの方からご支援をしていただきたいです。本日、9/29 23時55分で私たちが挑戦しているクラウドファンディングの募集が締め切られます。残りの時間はわずかですが、私たちは最後まで諦めずネクストゴール達成を目指します!ネクストゴールで集まった支援額は、今後私たちがコラボ商品を地域マルシェ等のイベントに出店する際にかかる費用や、コラボ商品第3弾を開発する際に使わせいただく予定です。私たちがこれからも挑戦し続けられるように、引き続き応援とご支援をよろしくお願いいたします。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      1,000

      ・サンクスメール ・jimoto ZINE

      支援者:13人

      お届け予定:2019年11月

    • リターン画像

      3,000

      ・サンクスメール ・jimoto ZINE ・開発した商品のレシピ

      支援者:7人

      お届け予定:2019年11月

    • リターン画像

      5,000

      ・サンクスメール ・jimoto ZINE ・開発した商品のレシピ ・手書きのサンクスカード

      支援者:18人

      お届け予定:2019年11月