▼はじめにご挨拶
はじめまして、加藤貴裕と申します。
関西学院大学に通う4回生で、主に情報について学んでいます。
2016年から株を始め、普段はプログラミングで株価の分析などを行っています。
現在、人工知能で株価を予測しているのですが、資金が必要になったため本プロジェクトを立ち上げました。
どうやって予測しているのか
2013年1月〜2016年12月の株価・為替・経済指標などのデータを分析し、1ヶ月後の株価の騰落、つまり、1ヶ月後に株価が上昇するのか、下落するのかを予測します。
対象銘柄は、336銘柄あり、この中から予測可能な銘柄のみを抽出し、予測を行います。
予測の難易度は月によって異なるため、月によって予測可能な銘柄数は変動しますが、だいたい30〜100銘柄ほどで平均すると60銘柄ほどの予測を行うことができます。
予測を行っている対象銘柄は、1日の売買高10億円以上の銘柄に限っているため、みなさんがご存知の会社が多いと思います。
例えば、三菱東京UFJ銀行や日産自動車などです。
現状の説明
2016年1月〜2016年12月の計12ヶ月分のシミュレーションを行っています。
平均予測精度は57%です。
これは、100銘柄の予測を行った時、57銘柄の予測は的中するということになります。
▼このプロジェクトで実現したいこと
シミュレーション結果を見ていただければわかると思うのですが、予測精度の高い月と低い月と2分割されています。
株価を予測する際に重要なこととして、幅広くデータを集めてくることが挙げられます。
これは人工知能にとっての「予想外」を減らすためです。
株価は月によって、効果的なデータが異なります。
ある月は為替のドル円レートに反応したり、ある月は米失業率に反応したりと。
もし、集めてきていないデータに反応した月があれば、それは人工知能にとって「予想外」であり、その月の予測精度は悪化します。
データを幅広く集めることで、この「予想外」が起きる確率をできるだけ減らすことができます。
現在は、無料で集めることができるデータのみで分析を行っています。
もし、有料のデータを分析することができれば、予測精度が向上、あるいは安定する可能性があります。
あくまでも可能性であり、有料データを分析してみないことには、有効かどうかは確認できません。
▼プロジェクトをやろうと思った理由
現状、予測精度は安定性に欠けます。
安定性というのは、株式の世界ではとても重要な項目であり、実用的に使用するには欠かすことができません。
どうにか予測精度を安定させ、実用レベルに持って行きたいと考えています。
▼これまでの活動
株価予測の結果を以下のサイトに掲載しています。
現在掲載しているのは、1月分の予測結果です。
https://stockdogi.herokuapp.com/
予測を行うまでの開発の過程や予測手法について、技術的な部分をブログに記載しています。
http://doz13189.hatenablog.com/
▼資金の使い道
2つの有料サービスを利用したいと考えています。
・会社四季報オンライン プレミアムプラン 月額5400円
・yahoo!ファイナンスVIP倶楽部 月額1980円+税158円
本プロジェクトの期間は2ヶ月を予定しています。(2月〜3月)
そのため、上記の有料サービスの2ヶ月分が本プロジェクトでの資金の使いみちとなります。
5400円×2ヶ月 + (1980円+税158円)×2ヶ月 = 15076円
yahoo!ファイナンスは初月無料となっていますが、2ヶ月での解約を予定しているので、初月無料は適用されません。
▼リターンについて
3月分の予測結果をリターンとしてお見せします。
3月分に関しては、サイトへの掲載を中止し、ご支援してくださった方にのみ公開致します。
現状、予測精度57%の予測システムは完成しているので、予測結果の開示は確約することができます。
もし、本プロジェクトで予測システムをさらに改善することができれば、改善した予測システムでの3月分の予測結果を開示致します。
予測精度は保証することはできません。
シミュレーションでは平均予測精度は57%ありますが、過去50%を大きく下回った月もあります。
その上をご了承下さい。
▼最後に
他のプロジェクトからすれば少額ではありますが、大学生の私からすれば大金です。
どうかご支援くださいますよう、よろしくお願いします。
最新の活動報告
もっと見る新モデルでのシミュレーション結果
2017/03/05 14:01こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
シミュレーションの途中経過を報告
2017/03/03 14:46こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
さっそく活動報告
2017/03/02 10:23こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
コメント
もっと見る