はじめに・ご挨拶
私は国内、海外でバレリーナとしてキャリアを積んで参りましたが、この度、新たにインストラクターとしての活動を始めたいと思い、その第1歩として、自分がこれまでに踊る上で、パフォーマンス向上の一環として沢山助けられて来たエクササイズ【ピラティス】のインストラクターになりたいと思い、その資格取得を目指しています。質の良い国際資格を取得したいと思い、このプロジェクト開始に至りました。
私がこのスポーツを始めたきっかけ
4歳からバレエを始め、ひたすら前を見て練習を重ね夢であるバレリーナになる事が出来ましたが、プロの世界は厳しい競争の日々である為、プレッシャーに押しつぶされそうになり、コンディションの変化も激しく、心身共に安定しませんでした。そんな自分を心身共に安定させ、常に良いコンディションを維持したいと思い、トレーニング模索中に出会ったのが【ピラティス】でした。呼吸を整え、身体をニュートラルな状態に戻しつつ、必要な筋肉をしっかりと鍛えられるピラティスは自分に自信を与えてくれ、プレッシャーに打ち勝つ強い身体と精神を宿してくれました。また、怪我の時の回復に向けたリハビリとしても役立ちましたし、自身の妊娠、出産を経験し、産後の身体回復にも大変役立つエクササイズと感じています。
老若男女問わず、身体の質を上げることや美しさを追求するフィットネス愛好家に親しまれているエクササイズです。
今までは自分が、【良いインストラクターに教わる側】でしたが、これからは、自分が【良いインストラクターになる】為にたくさん学び、自分の経験も生かしつつ活動していきたいと思っています。その為に、指導者資格取得の養成コースには、インストラクターからのフォローアップの充実や【自主練習、指導練習、見学必須】など、ハードな条件をクリアしないと資格を取得出来ない、質の高い国際資格を選びたいと思っています。その分、民間資格より値段が跳ね上がりますが、必ず実現したいです。
資金の使い道・実施スケジュール
2020年1月以降のピラティスインストラクター養成コース受講予定。(まずはマットピラティスの資格)
その際にかかる養成コース費用が
30万円+税
10万円は貯金から捻出し、目標調達資金の20万円を残りの養成コースの費用に充てたいです。
リターンのご紹介
リターンは
3000円→お礼のお手紙
5000円→お礼のお手紙と、資格取得後にメールで活動報告。
10000円→お礼の手紙、資格取得後にメールで活動報告、エクササイズやトレーニングの相談をメールにてお受けしアドバイス。
30000円→お礼の手紙、資格取得後にメールで活動報告、エクササイズやトレーニングの相談をメールにてお受けしアドバイス。
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る