Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

『みんなが』『いつでも』『どこでも』街中で利用できる【スマートゴミ箱】を作りたい

最近街にゴミ箱が少なくない?じゃあ増やそう!IoTの活用で、電子決済で利用できるゴミ箱を街に普及させる。街のゴミ箱はいつしかウォーターサーバーや自動販売機に並ぶ存在となる!

現在の支援総額

0

0%

目標金額は670,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/10/05に募集を開始し、 2019/11/30に募集を終了しました

『みんなが』『いつでも』『どこでも』街中で利用できる【スマートゴミ箱】を作りたい

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額670,000

支援者数0

このプロジェクトは、2019/10/05に募集を開始し、 2019/11/30に募集を終了しました

最近街にゴミ箱が少なくない?じゃあ増やそう!IoTの活用で、電子決済で利用できるゴミ箱を街に普及させる。街のゴミ箱はいつしかウォーターサーバーや自動販売機に並ぶ存在となる!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

はじめまして、tetusrou_と申します。新卒一年目の社会人です。今までやってきた事といえば...特になし。実績もなし。ですが私は実行したいのです。社会のためになること、日常の風景を動かす何かを....




最近街でこんな光景、よく見かけませんか?
!!!閲覧注意!!!





---------------------------------------------------------------------------------------

街でゴミを捨てようとしたらゴミ箱がいっぱい&溢れている!

---------------------------------------------------------------------------------------






このプロジェクトで実現したいこと

休日街に出ると、何か買って食べたり、飲んだり... でもその後には容器や袋などのゴミが残りますよね。そのゴミはどうしていますか?大体はバッグにしまって持ち帰りますよね。しかし、街にゴミ箱が置いてあったら、「ゴミ箱があるから捨てていこう!」という気持ちにもなります。しかしゴミ箱は既にゴミでいっぱい...


・最近ゴミ箱がよく溢れているのを見る。

・そういえば、渋谷のハロウィンやスポーツ観戦など、人が集まるとゴミのニュースもよく見かける。

・ところで街のゴミ箱はだれが管理して回収しているの?

・そもそも観光で来ている人達は、持ち帰れない人は、困らない?

・街にもっとゴミ箱が増えたら、いいのにな。



ゴミ箱の今を知る

ゴミ箱は悪(テロやボヤ騒ぎの危険、汚れている、臭い)




ゴミ箱はサービス(設置者は儲からない。むしろゴミを出すために支払っている)





ゴミ箱は要らない(なるべく置かない、ゴミは持ち帰ろう)







でもゴミ箱があると、助かりますよね!






---------------------------------------------------------------------------------------

そうだ、街にゴミ箱を増やそう!

---------------------------------------------------------------------------------------






様々なものがハイテクになっていく今の時代なのだから、ゴミ箱にIoTを導入すれば、ゴミ箱が増やせない原因を解決できるはず!いつでもスマートフォンでゴミ箱を探して、会員なら誰でも利用できる、【スマートゴミ箱】を製作して、街にゴミ箱を増やしたい!





街に置きたい理想のゴミ箱はこれだ!



スマートゴミ箱(仮)のイメージ図
ゴミ箱のポイント
その1 安全

ゴミ箱が街から減少している理由の一つとして、ゴミ箱がテロの脅威やボヤ騒ぎなどの災害を引き起こす可能性が高い存在だということにあります。しかし、ただゴミ箱を減らす事は我々にとって良い事でしょうか? そして、これからのゴミ箱は、捨てる人がより責任感を持つ時代になってもいいかのもしれません。会員登録制にする事によって、いつ誰が何を捨てたかがわかる時代を迎えましょう。そうすれば、これらの問題は全て解決できると思いませんか?

〈考えていること〉

・会員制で いつ・だれが・何を を管理。

・とっても強い素材のゴミ箱にする。密閉構造などで引火を防ぐ。


---------------------------------------------------------------------------------------


その2 IoT

出先でゴミを持っている時、専用のアプリがあればあっという間に近くのゴミ箱を探すことができます。ゴミ箱の場所や状態をオンラインで管理する事によって、ゴミ箱が一つのステーション的存在として利用されるのではないでしょうか。「今捨てられたら良いのになぁ」を実現することは、本プロジェクト最大の目的でもあります。また、ゴミ箱の情報がオンラインで管理される事によって、利用者側だけでなく、管理する人にとっても、メリットばかりです。


〈考えていること〉

・周辺のゴミ箱がアプリの地図から探せる

・一杯になって捨てられない、まだ捨てられるなどの情報がわかる

・支払いは電子決済、QRコードで。

・ゴミ箱の情報が取得できる事は、掃除や回収、メンテナンスなど供給側にも役立つ

・ゴミ箱に液晶広告や検索案内を設置するなどの、二次サービス的利用も将来見込める

---------------------------------------------------------------------------------------


その3 有料化

有料にする事は、サービスに価値を生み出す事と同じであります。同時に、ゴミを回収する、処分することは我々の生活を支える大切なインフラであり、対価を支払う事でゴミの問題をより軽視しない未来を想像しています。

〈考えていること〉

・ゴミを捨てる事を有料にする。

・利用料は手頃な料金を実現する。

設置者の収入を生み出す。設置者が収益を得られる事はゴミ箱が増えることに繋がる。

・ゴミに対して多くの人に関心を持ってもらう。



---------------------------------------------------------------------------------------

ゴミ箱の進化に追い討ちを掛けたい!

日本ではまだ馴染みがないですが、ゴミ箱にIoTを導入することは既に始まっています。しかし、これらは主にゴミの回収効率を高めるものであったりと、日本からゴミ箱が減少する事に対して直接的な歯止めにはなっていないのです。無いなら、作ろう。

---------------------------------------------------------------------------------------



資金の使い道

・その1:ロゴ、名前を決めます!プロジェクトテーマの決定、リターンの準備をします。

(約50,000円)

決まったら報告いたします!


・その2:IoTゴミ箱の開発に着手します!

 


量産ができるコンセプトモデルを一つ完成させます。

(約500,000円)


・その3:広報用ウェブサイトの開設します!広告費として使用させて頂きます。

(約20,000円)


・その4:CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料

  (約100,000円)


---------------------------------------------------------------------------------------

リターンについて

・2,000円コース(その1)

お礼のメッセージ & メールやSNSでの質問(1度まで)。支援して頂いたことへの御礼を添えて、ゴミ箱についての質問、意見、感想に対して1回返答をさせて頂きます!


・2,000円コース(その2)

プロジェクトロゴのステッカー(一枚)(50枚を予定)

※ロゴの決定次第こちらでご報告させて頂きます。


・5,000円コース(その1)

60分間のビデオ通話トーク
このプロジェクトを進めている私とビデオ通話でトークしましょう!


・5,000円コース(その2)

プロジェクトロゴ入りTシャツとステッカーのセット(30セット)

Tシャツのサイズは(S・M・L)サイズになります。ご希望の品のサイズを備考欄にご記載ください。

※デザインは決定次第こちらでご報告させて頂きます。


*本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

---------------------------------------------------------------------------------------

今後の活動

2019年10月〜

プロジェクトの名前(総称)、ロゴを決定します(決定しましたら報告いたします。リターンのグッズに関しても公表予定です。

2019年12月〜

クラウドファンディング終了、プロトタイプの開発に着手します。

2019年3月〜

リターンに応じてグッズを提供します。

---------------------------------------------------------------------------------------


最後に...

街にゴミ箱を増やしたいと思いますか?

街に置いてあるゴミ箱が有料になる...果たしてこれからの未来に適用していくのでしょうか?

本プロジェクトで、どれほどの資金が集まるかは、このようなゴミ箱が街に現れる事に対してどれ程の賛同を得られるかということでもあります。


街にゴミ箱を増やしたい!


1人でも共感していただける方、賛同していただける方がいればとても幸せです。

よろしくお願いします!

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 現在私はほとんど1人で活動をしています。本プロジェクトを見て頂いた方の中で、プロジェクトに興味を持ったり、「一緒にやりたい!」と思った方は、是非ご連絡頂けると幸いです。よろしくお願いします!https://twitter.com/dequeuePro もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト