初めまして。
吉祥寺の美容室『Piece hair & esthe』
代表の玉那覇利博(タマナハ トシヒロ)
と申します!
生涯顧客をモットーにアットホームでお客様の生活環境が変わっても通いやすい店内作りと、美容師という仕事を楽しめる環境を一人一人の目線になって日々考えながらお店作りに努めております。
老若男女問わずアットホームな雰囲気で気兼ねなく通える店内
JR & 京王井の頭線 吉祥寺駅徒歩1分の好立地
そんな日々の中、 『ある出来事』によってお店が一気に崩れかけてしまいました…
1人の女性スタイリスト
オープン当初から在籍していた女性(以下Aさん)は、普段は明るく構えも良く働いていてくれていました。 ただ人間誰しも裏の顔も少なからずある中でAさんは前職が風俗、そして彼氏はホストで現在闘病中という怪しい影を匂わせておりました。
お店も数年経ちスタッフも3名ほど増員お
客様も増えてきてやっとスタッフに立てたと思い出した矢先でした。
今現在、私(右)と左の女性スタイリストの
2人しかいません…
なぜか辞めていくスタッフ
1人2人…と辞めていき、当然の様に理由を問いただすと、Aさんと同じ空間にいるのが辛いといった内容でした。 毎日の様にお金の事、夜の交友関係、武勇伝に付け加えてミスに対しての罵声についていけないという事が耐えられず退社した3人のスタッフ…
1人目の退社後指摘もしながらも、内容は悪化どころかご指名まで減る様に…
日々続き私の指摘も次第に荒がる様になり、ふいに 『もうこの店から出て行ってれ』 と口に出してしまいました、、、
その後Aさんから【鬱病の診断書】と【パワハラを告げる直筆の手紙】を渡されました。
その後のやり取りは色々ありましたが結果的に弁護士さんを通した中で100万円を支払う事で合意する事となりました。
これが今回の『ある出来事』の経緯です。
今現在私ともう1人のスタイリストの2名しかいません。そのスタイリストも10月末で寿退社が以前から決まっておりました。
(アシスタントの3名は高校生バイトの子なので週2.夕方のみでお片づけメインの子達で、柴田、村松は既に退社しております)
スタッフ紹介ページ→Pieceスタッフ
この2名で女性スタイリストも
10月末で寿退社します…
今まさに人が必要なのです、、、
そこで皆様には、求人広告費(リクエストqjさん、リジョブさん)の最高ランクプランに掛かる費用の援助をお願いしたいです!!
実施スケジュール
9月25 掲載スタート(3カ月) ↓
10月中に1人決定11月勤務スタート ↓
11月中にもう1人決定12月スタート ↓
皆さまのご支援によって掲載継続 ↓
12.1月と皆様のご協力のもと2人決定 ↓
3月にはスタートから4人増員予定
すでに9/25から掲載をスタートさせておりますが費用が、1カ月オプションをつけて70万と高額な為3カ月分しか掲載出来ない現状です。
皆様のご支援金でその後の継続掲載をさせて頂きスタッフを年内までに3〜5人増員させたいです!
お客様は予約可能数を増やせばすぐに埋まってくれるほどに顧客様はいるのに、スタッフがいない為お断りをしている日々です。
2人しかいないので予約数が限られてしまいます
どうか皆様お力添えをお願い致します!
最後に
必ずこの先はスタッフをどんどん増やし、働き方改革にになった新しい美容師の働き方を実現し、美容師が楽しくお給料日もお休みもしっかり取れて素敵な生活を送れるお店にしますので宜しくお願い致します!
◇本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします
最新の活動報告
もっと見る今の金額で求人のオプションを追加させて頂きました!
2019/10/01 20:39人の優しさを日々感じながら今できる事をと、現在頂いた大切な資金から、求人広告のプラス材料として、【エリアPRオプション】45,000円/1ヶ月間を追加させていただきました。このオプションは、武蔵野市エリアで検索をかけた求職者のページの一番上に『おススメ求人として』1ヶ月間掲示できるオプションです。皆さまの優しさをしっかりと求人の資金として援助させて頂きながら、早くお店を立て直せるよう踏ん張って進んで参ります。まだ直接求人確保とはいってはいない現状ですが、諦めず出来ることをしていきますので、皆さま引き続きよろしくお願い致します。Piece hair & esthe 玉那覇利博 もっと見る人がいなくなったからこそ、初心に帰れる日々
2019/09/20 23:37スタッフが激減し、2ヶ月が経ちました。オープンした時の様に、1日一人でお客様を対応し、お店周りの事をしていく中で、改めてスタッフの大切さや頼ってきた事の重要性、何より気持ちの支えがあった事を再確認出来る日々を過ごしております。実際にお一人でお店をなされている方もたくさんいらっしゃる中で、わたしはいかに恵まれていたのかと実感しております。かといって、お店の家賃や大切なお客様の人数、必要経費を含めて1人では到底難しいお店なので、引き続き求人活動に専念していきたいとおもいます。まだ見ぬ共にお店を盛り上げて頂ける新しいスタッフへの接し方を学びながら、このご支援のお願いを続けたいと思います。Piece hair & esthe 玉那覇利博 もっと見る人の優しさを身に染みました
2019/09/15 09:10今回クラウドファンディングそのものを初めて利用させて頂いているのですが、観覧して下さる方、興味を持って下さる方、そして、見ず知らずの小さな美容室の為にご支援を頂ける方、本当に人の優しさをひしひしと感じております。今は自分のやれる事を全力で取り掛かり、ブレず前向きに動いて行こうと改めて後押ししてくれるような気持ちになりました!また随時、近況報告をさせて頂きますので、皆さま引き続きどうかよろしくお願い致します。Piece hair & esthe 玉那覇利博 もっと見る
コメント
もっと見る