2019/09/29 19:38
今晩は。
ご支援ありがとうございます。

タップダンスを踊る上で、一番大事なタップシューズ!
大会に合わせて新調したりしますが、今回は衣装との兼ね合いもあり、使い慣れているスタンダードな黒で挑むことに決めました。


タップシューズの裏面は写真のようになっています。
裏についている金具は「タップス」や「タップチップ」と呼ばれます。
爪先を「ボール」かかとを「ヒール」と呼びます。

私が習っていた先生にオススメしてもらって買ってから〈カペジオk360〉というシューズを今までずっと愛用しています。4万5,000円くらいするので…初めて買った大学生の時は、祖母に借金をして買いました(´∀`; )!!

あ、安心してくださいね!リーズナブルなものだと5,000円くらいからありますよ!私は普段タップダンスを教えていて、全くの初心者からタップダンスを趣味で始めたいという方を応援しているので次の記事でまたお知らせさせていただきますね(≧∀≦)


話戻って、IDO世界大会の床はとても滑るので、滑り止めは必須です。
滑り止めは好みで、付けたり外したりできます。
他にもタップシューズ専門店では、爪先やかかとに重みを入れたり、タップスを密着させて付けたり、もちろん好きなカラーで作ったり、いろんなカスタムでオリジナルシューズが作れるんですよ〜!ワクワクします。


いつもありがとうございます。



美月\\\\٩( 'ω' )و ////ざっきー