Check our Terms and Privacy Policy.

第3回「ハピスポ14」~柔道を学んで知って体験しよう!~

2018年、福井県で50年ぶりに開催される「第73回国民体育大会(福井しあわせ元気国体)」。第3回「ハピスポ14」を開催し、「柔道」を知らない子供たちに「柔道」の楽しさにふれる機会を作りたい。学んで知って体験して「柔道」の素晴らしさ、国体正式競技への理解を深めてもらいたい。

現在の支援総額

170,000

21%

目標金額は800,000円

支援者数

15

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/02/06に募集を開始し、 15人の支援により 170,000円の資金を集め、 2017/02/19に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

第3回「ハピスポ14」~柔道を学んで知って体験しよう!~

現在の支援総額

170,000

21%達成

終了

目標金額800,000

支援者数15

このプロジェクトは、2017/02/06に募集を開始し、 15人の支援により 170,000円の資金を集め、 2017/02/19に募集を終了しました

2018年、福井県で50年ぶりに開催される「第73回国民体育大会(福井しあわせ元気国体)」。第3回「ハピスポ14」を開催し、「柔道」を知らない子供たちに「柔道」の楽しさにふれる機会を作りたい。学んで知って体験して「柔道」の素晴らしさ、国体正式競技への理解を深めてもらいたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

2月25日(土)福井県立武道館にて『第3回「ハピスポ14」~柔道を学んで知って体験しよう!~』を開催しました!始まる直前までどうなることかと不安でしたが、古賀先生のおかげで講演会も体験会も盛況のうちに終えることができました! 本当にお話も上手で、人を惹きつける魅力がある方です。「柔道一直線~心と技を学ぶ~」のお話は、緊張している子どもたちを笑いで和ませつつ、巻き込んだ素晴らしい講演会でした。 本格編の練習風景。大勢いても、みんなを見て回ってくれます。 みんな古賀先生の指導に集中しています。 入門編の子どもたちは表情もさまざまです。楽しそうな表情の子どもたちもいれば、真剣な表情で取り組んでるこどもたちもいます。 先生自らお手本となり、受身を見せてくれました。あまりの迫力に「びっくりしたぁ~」という子どもの声が! 今日初めて柔道を習った小学1年生が、古賀先生を背負い投げ!すごい! 1時間半の体験会も無事終了し、最後に古賀先生を囲んで記念撮影!この子どもたちの中から、次世代の三四郎が誕生するかもしれませんね! 会場では金メダルの展示もしました。バルセロナオリンピック金メダル!!!想像していたより重いです。金メダルを首にかけて写真をとっている子どもたちを見て、古賀先生もうれしそうでした。このような機会を設けていただいた古賀先生に感謝です! 福井国体マスコットキャラクターはぴりゅうと「今日のハピドリ!」柔道クラブの子どもたちと。「みんながんばったはぴっ!」    


thumbnail

今日は会場となる福井県立武道館で、当日上映するDVDの確認作業を行いました! 古賀さんのバルセロナオリンピックの時の勇姿や教え子を教える姿など、古賀さんの魅力が十二分につまったDVDとなっています! 写真のとおり、大道場の壁面にでかでかと上映しますので、当日お楽しみに!!


 この度は、『第3回「ハピスポ14」』~柔道を学んで知って体験しよう!~にご支援いただき誠にありがとうございました。まずは、この場をお借りして、心から感謝申し上げます。  2月19日23時59分をもちまして、クラウドファンディングは終了しました。目標金額には到達できませんでしたが、ご支援いただいた方々の気持ちにお応えできるよう大切に活用させていただきます。  皆様のリターンの一部については本日、ご案内と共に発送予定です。2月25日(土)当日ご来場いただけない場合、残りのリターンについては、3月中にお届けいたします。  すでに、イベントまで1週間を切り、準備も急ピッチで進んでいます。子どもたちに特別な体験会を届けられるようラストスパートに入っています!  後日、イベントの様子も活動報告にてさせていただきますので、今後ともよろしくお願いします。



thumbnail

はぴりゅうのハチマキと黒帯です! 実はこのハチマキ、以前のイベントで使用したもので福井市中央公民館市民学習クループ 福井童謡の会 代表 小林 久子様からの頂きものなのです。 「1市民1参加」「する・みる・支える」でみなさんからの協力あっての「福井国体」「ハピスポ14」です! ハチマキ巻いて、黒帯締めて、子どもたちの応援に行くはぴっ♪