Check our Terms and Privacy Policy.

移住先での地域活性化

2019年2月に関西から東海へ地域活性化を目指し、移住しました。移住先には、お店がほとんどなく人の集まれる所がないそうです。なので、新しくカフェをオープンし老脈男女問わず集えるお店を作りたいです。

現在の支援総額

5,000

0%

目標金額は1,500,000円

支援者数

1

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/10/03に募集を開始し、 1人の支援により 5,000円の資金を集め、 2019/10/31に募集を終了しました

移住先での地域活性化

現在の支援総額

5,000

0%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数1

このプロジェクトは、2019/10/03に募集を開始し、 1人の支援により 5,000円の資金を集め、 2019/10/31に募集を終了しました

2019年2月に関西から東海へ地域活性化を目指し、移住しました。移住先には、お店がほとんどなく人の集まれる所がないそうです。なので、新しくカフェをオープンし老脈男女問わず集えるお店を作りたいです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶



初めまして。

2019年2月に、東海へ移住しました

オーナー はると申します。

移住前、関西でもカフェをやっており

子どもの頃から何度も遊びに訪れていた

大好きな東海で、このカフェを開きたい。

地域の人が、集まれる

憩いの場所を作りたい。

そういう思いが強くなり

地域活性化を目指し、移住してきました。


このプロジェクトで実現したいこと



移住した場所には

お店がほとんどありません。

住んでいる方たちは、皆口を揃えて言います。

「集まれる場所がない」と。

そこで、地域のみなさんが集まれる

憩いの場所、カフェを作ります。

たったひとつの店からでも

地域活性化に繋がるということを

証明します。


私たちの地域のご紹介


辺り一面、海が広がっています。

人口 5万人という小さな町ですが

だからこその、温もりがあります。


プロジェクトを立ち上げた背景  



都会で生まれ育った為

田舎暮らしへの憧れが強く

移住を決めました。

そして、大好きなこの地で生きていく為

自ら店を開き、地域活性化を目指し

頑張りたいと思いました。

これまでの活動



関西で、2年経験をつんだ後に

カフェをオープンしました。

そこで、2年間営業していました。

このまま、この場所で続けるか

移住するかの選択で、移住を選び

現在に至ります。



資金の使い道・実施スケジュール



店舗は、既に購入しているため

店内改装費に使わせて頂きたいです。

もし、今回目標金額に届かなかったとしても

オープンは必ず致します。

よろしくお願い致します。


リターンのご紹介


5000円→お礼のお手紙

10000円→お礼のお手紙&ドリンクチケット

30000円→お礼のお手紙&ドリンクチケット(5枚)

50000円→お礼のお手紙&ドリンクチケット(10枚)

100000円→当店のスイーツをサービス(交通費 自己負担)

300000円→当店のランチをサービス(交通費 自己負担)

500000円→当店のドリンク 1年間飲み放題(1日1回)

1000000円→当店の商品 永遠に食べ放題(制約あり)


最後に 



地域活性化を目指し

全力で頑張りますので

よろしくお願い致します。  



<All-in方式>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト