秋のはじめに仕込んだ柚子胡椒12月29日 日曜日 晴れ白石発 笑顔の里の竹下です。クラウドファンディング 残り34日。なかなか伸び悩んでいますが、自分たちを信じて、このプロジェクトの社会への有用性を信じて元気に進みたいと思います!さて今日は、夏の終わりに仕込んだ柚子胡椒のお話し。柚子は9月中頃までに収穫したものを使います。唐辛子は青いものを、夏の間に収穫してはミキサーにかけ塩と混ぜて寝かせておきます。種は半分くらい取り除き辛さを調節します。柚子は、叔母の家の裏の竹林にあり、冬の間の鳥のゴハンになったりしています。それを山ほど頂き毎年つくるのです。何度かやってみて、柚子は卸金で皮の部分だけをおろすのが一番良いようにおもいます。が、これが大変(汗)皮の白い部分をなるべく入れないように摺るので、とーっても時間がかかります。1日がかりで2キロほど摺ることができました。家中が鮮烈な青柚子の香りに包まれ、大変ですが幸せな時間でもあります。塩の濃度は30% 1カ月ほど寝かせると、塩味も辛味もまろやかになります。 お鍋の薬味としても。添加物や化学調味料は一切使っていません。一部リターンにも使っていこうかと考えています。このクラウドファンディングで実現する古民家食堂では、季節の農産物を、皆んなで楽しく加工して、安心安全な食べ物を販売していきたいと考えています!私達のプロジェクトに共感していただけたら、是非とも支援をお願いします!「いいな」と思ったら是非是非シェアしていただきたいと思っています。どうぞ宜しくお願いします! 今日の白石市の朝日。
食から世の中を変えていく の付いた活動報告
人参ジュース12月26日 木曜日 曇り白石発 笑顔の里の竹下です。ご支援やシェアをしていただき、ありがとうございます!今日は、うちの両親が作る人参と、プロジェクトメンバーのひろみ農園さんの林檎で作る、最強人参ジュースです。材料は、人参 林檎 しょうが オーガニックレモン汁。砂糖や蜂蜜などは入りませんが、ものすごく甘いです。メニューに加えたい一品です!割れた人参も、小さな人参も全て使います。家で飲むぶんについては、あまりゴシゴシ洗いません。腸内細菌の一部は、土の中にも存在しているので、適度に口に土が入ることで、健全な腸内細菌のコロニーが形成されます。農薬を撒いていない土だからこそです。畑に人参のある春先位まで作ります。 とれたての野菜の表面には、天然の酵素が存在します。しかし農薬や、化学肥料を撒いてしまうと、酵素やビタミン、ミネラルは激減します。酵素は、食物を消化、吸収する上でなくてはならないものです。食べ物から十分に摂ることができないと、体内の代謝のための酵素が浪費されてしまい、体温や血圧を一定に保ったり、ホルモンバランスを調整したり、解毒などに使われるべき酵素が不足してしまいます。だからこそ、出来る限り自然な形で栽培された野菜を生で摂ることが、心も体も元気になるために必要なのです。私達が、このクラウドファンディングで実現させる古民家食堂では、敷地内の畑からオーガニックで新鮮な野菜をふんだんに使い、添加物や化学調味料を使わない、細胞を元気にする食事を提供していきます。食べ物を変えると細胞が変わり、考え方も変わっていきます。考え方が変わると人生が変わっていくことを、私達は体験から学んでいます。この学びを伝えたい、子どもたちの未来を食卓から変えていきたい!そのためには営業許可のおりる台所が必要です!皆さん!ご支援を宜しくお願いします!お友達、ご親戚の方々に、是非お伝え下さい!あきらめずに最後まで頑張ります!野菜たっぷりメニュー
今朝の白石の朝日12月25日 水曜日 晴れ白石発笑顔の里の竹下です。皆さま、どんなクリスマスをお過ごしですか?大切な人と過ごせましたか?私はというとイベントには興味がなく、いつもの1日でした。が、そんな我が家にもサンタさんが!プロジェクトマネージャー佐藤久美子が営むケータリングの小さなご飯やさん、芽生の家 久味より、ローストビーフが届きましたー!焼いたあとに1日寝かせるそうです。しっとりとして、火の通り具合が絶妙です♥ 子どもたちも、年に数回しか食べない牛肉を味わってたべていました。御馳走さまさまです!クラウドファンディングは8日目。なかなか伸び悩んではいますが、諦めずに進みます!細胞を元気にするご飯を提供し、食の大切さや安全について学びあい、未来を担う子どもたちの健康を守る。台所の主である、お母さんたちが知識を持って体に良いものを選ぶ力を身につけていくことで世の中は変わっていくかもしれない!食品添加物や残留農薬問題も変わっていくかもしれない!私達がこのクラウドファンディングで実現したいプロジェクトは、今の世の中に絶対必要です。ご支援を宜しくお願いします! こんな事考えている人たちがいるよと周りの人に伝えてください!宜しくお願いします!どんな時もネコたちはマイペース(笑)